Category: Food Page 1 of 7

オリーブハマチ丼 – Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)

【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)

讃岐の味覚オリーブハマチの販売が、9月中旬から全国一斉に…

【香川】酵母と食べ事『ジャンキーノンキー』 - [Kagawa] breads and meals yeast based on wheat flour "Junky Nonky"

【香川】酵母と食べ事『ジャンキーノンキー』 – [Kagawa] breads and meals yeast based on wheat flour “Junky Nonky”

香川県さぬき市小田の興津(こうづ)海水浴場の前に立つ昭和…

【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 - [Kagawa] Plum and Peach orchard "Īda Peach Farm"

【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 – [Kagawa] Plum and Peach orchard “Īda Peach Farm”

香川県さぬき市造田で代々、13種類の桃と12種類のスモモ…

【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 - [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source

【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source

徳島県鳴門市にて、1875年(明治8年)創業。もろぶた糀…

【香川・国史跡に指定】2000年前の高地性集落「紫雲出山遺跡」 – Mt. Shiudeyama ruins of 2000 years old

屋島(香川県高松市)と同じメサ状溶岩台地、讃岐岩質安山岩…

【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – The Hydrangea Village at Shikoku

愛媛県の四国中央市の新宮という山里にある「あじさいの里」…

完熟梅の梅干し、ひとつひとつ丁寧に。徳島県神山町、大久保定一さん・由圭理さん

徳島県神山町の梅農家 大久保定一さんとその孫の由圭理さん…

魁夷の想いがこもった景色を眺める『東山魁夷せとうち美術館』 – HIGASHIYAMA KAII SETOUCHI ART MUSEUM

瀬戸大橋の色を「ライトグレー」と指定したのは昭和を代表す…

鰆(サワラ)

瀬戸内に春を告げる魚、鰆(サワラ) – Japanese spanish mackerel is heralding the start of spring at Setouchi

今朝は3時に起きて高松中央卸売市場へ。瀬戸内に春を告げる…

【香川】アスパラ大騒ぎありが10!! - [Kagawa] Asupara Osawaganai 2023

【香川 4/23(日)】アスパラ大騒ぎありが10!! – [Kagawa 4/23(SUN)] Aspara Osawagi 2023

2023年4月23日(日)に、「アスパラ大騒ぎありが10…

西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village

端午の節句。四国のあちこちでも鯉のぼりがあがっているのを…

瀬戸内の冬のごちそう。カキ食べ放題『かきの山』 – Only Winter, Grilled Oysters “Kaki-no-yama”

香川県高松市の「牡蠣(かき)」の消費額が、初めて日本一に…

瀬戸内海・粟島 牡蠣養殖「箱崎水産」 – Oyster farmer Awashima island “Hakozaki Fisheries”

海の男はかっこいい。早朝5:30出発、粟島の牡蠣養殖の取…

【香川】ふわふわもちもちの発酵生地ドーナツ 『コポリドーナツ』 – [Kagawa] COPOLI DOUGHNUTS

【香川】ふわふわもちもちの発酵生地ドーナツ 『コポリドーナツ』 – [Kagawa] COPOLI DOUGHNUTS

手作りのドーナツ専門店。コポリドーナツは高松にあるおいし…

【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market

男木島灯台水仙祭り – 男木島観光協会 2023.2.1…

【2月6日は海苔の日】 瀬戸内で育つ海の味、海苔(ノリ) – Seaweed of Seto Inland Sea

今から1320年も前、西暦702年2月6日(大宝2年1月…

高松に残る昭和の名店「中華そば マーちゃん」 Chinese Noodles “Māchan”

ことでん花園駅近くにある中華そば「マーちゃん」。 創業者…

高松夜うどんの有名店のサバがうまい『こんぴらうどん』 – Mackerels are delicious! “Konpira udon”

高松市内にある夜うどんの有名店『こんぴらうどん』。しゃぶ…

【姫路・創業80年】常連に愛され続ける姫路おでん「大衆食堂かどや」 – Himeji Oden “Kadoya”

姫路のソールフードが「おでん」って知ってますか?全国的に…

おでん かけあし

髙松おでん「かけあし」 – Oden “Kakeashi”

香川県高松市のときわ新町から少し歩いたところにある美味し…

鞆(とも)冬の名物、サヨリの天日干し。Winter feature of Tomonoura, dried fish in the sun

古代より潮待ちの港として知られていた広島県福山市鞆(とも…

瀬戸内が育んだ香川の海苔 – “Nori(Seaweed laver)”, a specialty of Kagawa pref.

冬に瀬戸内を島旅するとフェリーから、海面上に浮かぶ四角い…

香川の郷土料理『まんばのけんちゃん』または『ひゃっかの雪花』 – Mamba no Kenchan, the local dishes of Kagawa pref.

香川県の冬を代表する伝統野菜、万葉(まんば)。アブラナ科…

新月の吉野川。幻想的なシラスウナギ漁、煌々と – Lights of glass eel fishing at Yoshino river

新月の夜に、吉野川の冬の風物詩となっているニホンウナギの…

【香川】仏生山駅から徒歩1分。スパイス系カレー『ヒッカリー』 – [Kagawa] Spicy curry “hiccurry” at Busshozan town

香川県高松市仏生山(ぶっしょうざん)にある人気のカレー屋…

【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists

創業1978年、「まいまい亭」が2022年末に閉店し、4…

【高知】手打そば 時屋 - [Kochi] Handmade Soba Noodles "Tokiya"

【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”

手打そば 時屋 住所:高知県吾川郡いの町中ノ川29-1 …

【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”

【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”

石鎚山からの「うちぬき」と呼ばれる湧水が湧く愛媛県西条市…

【東京】和田邦坊が描いた蕎麦屋の天井画『つづらそば』 – [Tokyo] “Tsuzura Soba”, decorative ceiling painting by Kunibo Wada

東京・目白にある創業1954年(昭和29年)の老舗のそば…

【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 - [Ehime] Saijo Soba "KINOE"

【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”

意外と全国的には知られていませんが、うどん県のうどんとな…

【香川】江戸そば 日月庵 – [Kagawa] Edo soba Nichigetsuan

【香川】江戸そば 日月庵 – [Kagawa] Edo soba Nichigetsuan

江戸そば 日月庵 住所:香川県丸亀市飯山町上法軍寺151…

【香川】讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター - [Kagawa] Sanuki ramen, Ibuki Iriko Center

【香川】讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター – [Kagawa] Sanuki ramen, Ibuki Iriko Center

讃岐うどんに欠かせないイリコ出汁をつかったラーメンが食べ…

佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village

徳島県 佐那河内村(さなごうちそん)の柚子農家さんの収穫…

Olive Beef Curry Udon - オリーブビーフカレーうどん

ジャンボフェリーで食べることのできる100%オリーブ牛カレーうどん – Olive Beef Udon Noodle of Jumbo Ferry

神戸〜高松〜小豆島をむすぶジャンボフェリーの船内で食べる…

愛媛県大洲の原木椎茸 - Raw shiitake mushroom farm

愛媛県大洲の原木椎茸 – Raw shiitake mushroom farm

愛媛県大洲市の森の中、椎茸栽培をしている原木がずらっと並…

【香川 秋冬営業】まるで宝石。山奥にぽつんと佇む甘納豆専門店『村瀬食品』 – Ama natto (sugared red beans) “Murase Foods”

【香川 秋冬営業】まるで宝石。山奥にぽつんと佇む甘納豆専門店『村瀬食品』 – Ama natto (sugared red beans) “Murase Foods”

納豆は冬の季語ってご存知ですか。毎年、秋冬になると食べた…

瀬戸内色の宝石。小豆島、オリーブの新漬け – The Olive’s “Shinzuke” pickled olive

オリーブ収穫祭 | 道の駅 小豆島オリーブ公園 公式サイ…

海とともにある京都の暮らし『伊根の舟屋』 – Funaya old houses stand at Ine bay, Kyoto

伊根の舟屋(いねのふなや)。京都盆地を抜けて日本海へでる…

Aki City, Kochi Prefecture, is Japan's largest producer of winter/spring aubergines.

高知県安芸市 は、冬春なすの生産日本一 – Aki City, Kochi Prefecture, is Japan’s largest producer of winter/spring aubergines.

今日8/31は野菜の日 。高知県安芸市 は、冬春なすの生…

【尾道】国内初!スタジオ・ムンバイが手がける宿 – LOG (Lantern Onomichi Garden) with STUDIO MUMBAI

インド西海岸の都市ムンバイを拠点に活動するスタジオ・ムン…

高松の母の味『しるの店 おふくろ』が『まほろば』に – “Shiru no mise Oufukuro” becomes “Mahoroba”

2022年6月3日で56年の歴史に幕を閉じた高松の母の味…

エレベーターで上陸する岩黒島で瀬戸内の海の幸をいただく「民宿岩黒」

瀬戸内の海の幸をお腹いっぱいに頂くことのできる民宿があり…

https://lh3.googleusercontent.com/pw/AM-JKLWVVQLUJXzJcQkDMMYqTE_j1yXo_L1vFA7IvBmLyOEMg2YRD-OYVpVcYpAW2trZMGzML9Gmj44yIPFTu5cEb00ybbWNBjQBKL9mIGpPPb3UiA1UXoXBHpFHlB0W873AWl3R2VoULIAEk5wEY0s4OGtsXw=w2058-h1374-no?authuser=0

小豆島の山と海とコーヒーと『moksha coffee』 – [Shodoshima island] Mountain, Sea and Coffee “moksha coffee”

小豆島の坂手にある美しい海の風景とコーヒーを楽しむことの…

大川オアシス – Okawa Oasis

瀬戸内海を眺める展望カフェ『大川オアシス』 – “Okawa Oasis”, a café with a view over the Seto Inland Sea.

香川県さぬき市の瀬戸内海の青木海岸を望む国道11号(香川…

瀬戸内海、港のビール醸造所「MIROC BEER」 – Micro Brewery “MIROC BEER”

香川県丸亀駅から徒歩5分。港からほど近くにあるマイクロブ…

【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 - [Tokushima] Kawazoe Fruit

【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 – [Tokushima] Kawazoe Fruit

川添フルーツ 住所:徳島県鳴門市大津町大代760 [Go…

【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん - [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) "Nakabuan"

【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”

7月7日は「そうめんの日」。平安時代、宮中でそうめんの原…

瀬戸の果実たっぷりのかき氷 「HIDAMARI KAKI-GORI STAND」 The Shaved ice with Setouchi Fruit syrup

香川県高松市を中心にリノベーション物件を数多く手がける …

手作りフルーツシロップのかき氷「KAKIGORI CAFE ひむろ」Shaved ice cafe “HIMURO”

くだもの農家が多い香川県三豊市に、新鮮なフルーツをつかっ…

愛媛・今治、登泉堂。いちごミルクのかき氷 – Tosendo’s shaved ice with strawberry syrup

愛媛県今治市の地元でも有名なかき氷のお店「登泉堂」。昔か…

Twitter
Visit Us
Follow Me
PINTEREST
INSTAGRAM