Category: Architecture Page 1 of 5

【広島】谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 - [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, 'Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant'.

【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.

広島県広島市中区にある清掃工場『広島市環境局中工場』。丹…

平和の軸線。丹下健三さん設計『平和記念公園』 - Hiroshima Peace Memorial Park

【広島】平和の軸線。丹下健三さん設計『平和記念公園』 – Hiroshima Peace Memorial Park

平和記念公園 住所:広島県広島市中区中島町1-1-10 …

【香川】幻の国宝!77年ぶりに復活『高松城跡 桜御門』 - The Sakura Gate at Takamatsu Castle Ruins has been restored for the first time in 77 years.

【香川】幻の国宝!77年ぶりに復活『高松城跡 桜御門』 – The Sakura Gate at Takamatsu Castle Ruins has been restored for the first time in 77 years.

高松城跡、披雲閣の正門に当たる櫓(やぐら)門、桜御門が復…

日本に3つしかない石造りの灯台。男木島灯台 - The stone lighthouse at Ogi island

【香川】日本に3つしかない無塗装石造りの灯台『男木島灯台』 – [Kagawa] The stone lighthouse at Ogi island

国の文化審議会が高松市・男木島の灯台を、新たに国の登録有…

【これが高知の桜】日本の植物学の父、牧野富太郎がみつけたセンダイヤ桜 – Sendaiya cherry tree

世界的にも有名な日本を代表する植物学者、牧野富太郎さんが…

丹下健三さん設計の香川県庁舎 - Kagawa Prefecture Public Office Building by architect Kenzo TANGE

【香川】丹下健三設計の『香川県庁舎東館』が国の重要文化財に – Kagawa Prefectural Government Office Building by architect Kenzo TANGE

世界的な建築家・丹下健三さんが設計した香川県庁舎東館が、…

丹下健三建築、香川県立体育館 – Kagawa Prefectural Gymnasium

【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium

建築家・丹下健三が設計した旧香川県立体育館が解体される方…

【香川】日本最古の神社建築。国宝 神谷神社 本殿 - [Kagawa] National treasures "Kandani shrine"

【香川 1/11(水)まで】落雷で焼けた日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”

香川県坂出市神谷町にある神谷(かんだに)神社。2022年…

【愛媛 国の登録有形文化財】今治ラヂウム温泉 – [Ehime / National tangible cultural property] Imabari Radium Hot Spring

【愛媛 国の登録有形文化財】今治ラヂウム温泉 – [Ehime / National tangible cultural property] Imabari Radium Hot Spring

今治ラヂウム温泉 住所:愛媛県今治市共栄町4-2-9 […

国際文化会館 - International House of Japan

【国の登録有形文化財】国際文化会館 – [National register of tangible cultural properties] International House of Japan

昭和の名建築に泊まる。 東京・六本木にある国際文化会館(…

来たことのある 初めての場所『四国村』 – Shikoku-mura (Shikoku Village)

Shikoku-mura is located at t…

四国遍路の88番目、最後の寺。大窪寺の紅葉 – Beautiful autumn leaves of Ōkuboji temple

四国八十八ヶ所、四国遍路の最後のお寺、結願寺でもある大窪…

築100年以上の古民家『松賀屋』 - "Matsugaya", Traditional Japanese House

【香川 国の登録有形文化財】築100年以上の古民家『松賀屋』 – [Kagawa National tangible cultural property] “Matsugaya”, Traditional Japanese House

2022年7月20日、国の登録有形文化財として7月22日…

【香川 11/25 生誕99年】建築家・山本忠司。風土に根ざし、地域を育む建築 – Architect Tadashi Yamamoto

99年前、1923年11月25日は、香川県出身の建築家・…

【徳島 全国唯一】江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 - [Tokushima] Fukunagake Saltworks Residence

【徳島 全国唯一】江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence

重要文化財 福永家住宅 秋季一般公開 日時:2022年1…

【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway

【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway

高知県いの町、吉野川の上流流域にある支流の中ノ川川(なか…

【直島】泊まれる美術館、ベネッセハウス - [Naoshima island] Stay in the Art Museum "Benesse House"

直島の黄色いカボチャが復活 – Naoshima’s yellow pumpkin is back

直島の黄色いカボチャが復活🎃2021年8…

丹下健三 - Kenzo Tange

【9/4 生誕109年】丹下健三 伝統と創造 瀬戸内から世界へ – [4 Sep., 109th anniversary] Kenzo Tange Exhibiton From Setouchi to the World

今日、9月4日は建築家・丹下健三(たんげけんぞう)さんの…

【尾道】国内初!スタジオ・ムンバイが手がける宿 – LOG (Lantern Onomichi Garden) with STUDIO MUMBAI

インド西海岸の都市ムンバイを拠点に活動するスタジオ・ムン…

珈琲と古道具 レムザ – Coffee and Antique “Remza”

石の産地、香川県高松市庵治町の小高い丘の上に「Remza…

斜面に建つ懸け造りの『参籠殿』少彦名神社 – Sanrouden, Sukunahikona shrine

斜面に建つ美しい木造建築。少彦名神社の『参籠殿』 – Sanro-Den of Sukunahikona Shrine

愛媛県大洲市の少彦名(すくなひこな)神社の斜面に『参籠殿…

建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 - "Seto Inland Sea Folk History Museum" designed by Architect Tadashi Yamamoto

建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 – “Seto Inland Sea Folk History Museum” designed by Architect Tadashi Yamamoto

瀬戸内海を一望できる五色台山上に、石を積んだ山城のような…

牛窓の水没ペンション村 – Submerged Pension Village of Ushimado

牛窓の水没ペンション村 – Submerged Pension Village of Ushimado

岡山県牛窓、鹿忍(かしの)地区。江戸時代、1709年(宝…

【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange

若人の広場は太平洋戦争で戦没した全国約20万人の学徒ら若…

絶景の瀬戸内海!一度は降りてみたい美しい駅『下灘駅』 – Shimonada station

「一度は降りてみたい!日本の美しい無人駅」としてもテレビ…

瀬戸内海、港のビール醸造所「MIROC BEER」 – Micro Brewery “MIROC BEER”

香川県丸亀駅から徒歩5分。港からほど近くにあるマイクロブ…

【香川 8/5(金)オープン!】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 - [Kagawa Opens on Fri 5 Aug.] The Yashima Exchange Center "Yashima-ru"

【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 – [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”

2022年8月5日、瀬戸内国際芸術祭2022の夏会期初日…

【徳島 国の重要文化財】三河家住宅 - Mikawa Family Residence, Tokushima.

【徳島 国の重要文化財】三河家住宅 – Mikawa Family Residence, Tokushima.

徳島県庁の近く、新町川のかちどき橋を渡っていると見えてく…

瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル建築『新香川県立体育館』 – Kagawa pref. arena designed by SANAA

この風景がみられるのは今だけ。SANAA設計、2024年…

【香川】国の重要文化財『小比賀家住宅』 - [Kagawa] National Important Cultural Property "Obika Family House"

【香川 7/17から公開再開】日本最大級の長屋門。国の重要文化財『小比賀(おびか)家住宅』 – [Kagawa Reopening to the public from 17 July.] National Important Cultural Property “Obika Family House”

2022年7月17日(日)から公開再開! 重要文化財小比…

【徳島 公共建築百選】鳴門市文化会館 - [Tokushima: 100 public buildings] Naruto City Cultural Hall

【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda

1960年代から1980年代にかけて、徳島県鳴門市には建…

彫刻家の作る生きた壁と、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』 - The green wall and 114th Bank at Kagawa pref.

彫刻家の作る生きた壁と、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』 – The green wall and 114th Bank at Kagawa pref.

高松市の中央通を走っていると中央公園の緑の向かいに緑青の…

与島、鍋島灯台 - Nabeshima Lighthouse

点灯150周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – Nabeshima Lighthouse

瀬戸大橋架橋の島、与島のPAから徒歩10分。瀬戸内国際芸…

【香川】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa] Peacock Wistaria at Iwata shrine

大人気漫画『鬼滅の刃』の物語で鬼が苦手な藤(フジ)の花。…

国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.

国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.

明治時代、銅と弁柄(べんがら / 酸化鉄顔料)の産地とし…

【香川 4/16公開】四国村ミウゼアム - [Kagawa 16 Apr Open.] SHIKOKUMURA MUSEUM

【香川 4/16オープン!】四国村ミウゼアム – [Kagawa 16 Apr Open.] SHIKOKUMURA MUSEUM

高松市のシンボル、屋島の麓にある古民家博物館が『四国村ミ…

【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 - [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu

【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 – [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu

外観透視図。北側より見る。 外観透視図。「瀬戸内海よりサ…

【小豆島】疫病を防ぐ神、牛頭天王を祀る神社。1300年以上も前に国営の牛の牧場跡!八坂神社の官牛放牧之跡 - Yasaka shrine of Shodoshima island

【小豆島】疫病を防ぐ牛頭天王。1300年以上前の国営牧場跡、八坂神社の『官牛放牧之跡』 – Yasaka shrine of Shodoshima island

小豆島の滝宮地域にある八坂神社は、今から1,300年以上…

かつて讃岐平野は白糖の生産が日本一でした。砂糖の〆小屋 – The Sugar Mills at Kagawa pref.

「砂糖の〆小屋」はその名前のとおり、砂糖をつくるためにサ…

【徳島】 ゼロ・ウェイストアクションホテル『WHY』 - [Tokushima] Kamikatsu town Zero Waste Action Hotel "WHY"

【徳島】 ゼロ・ウェイストアクションホテル『WHY』 – [Tokushima] Kamikatsu town Zero Waste Action Hotel “WHY”

総務省の令和3年度ふるさとづくり大賞、最優秀賞(内閣総理…

香川県サンポート高松 – Sunport Takamatsu

新香川県立体育館をはじめ、JR高松駅・ことでん高松築港駅…

【愛媛 国の登録有形文化財】浦辺鎮太郎さん設計『西条栄光教会』クリスマス – [Ehime / National Tangible Cultural Property] Saijo Eiko Church

純白の漆喰壁と連続する縦長窓の凛とした静かな雰囲気と、木…

【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 - [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple

【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple

四国八十八箇所霊場の第六十九番札所、観音寺(かんおんじ)…

豊中町水源地の給水塔 - Toyonaka Town Water Tower

【香川】豊中町水源地の給水塔 – [Kagawa] Toyonaka Town Water Tower

独特な形状が印象的な白い給水塔。丸みを帯びた開口部があい…

【徳島 国指定史跡】前方後円墳をトンネルが通る!『大代古墳(おおしろこふん)』 - [Tokushima / National Historic Site] Oshiro Kofun Ancient Tomb

【徳島 国指定史跡】前方後円墳をトンネルが通る!『大代古墳(おおしろこふん)』 – [Tokushima / National Historic Site] Ōshiro Kofun Ancient Tomb

香川〜徳島をつなぐ高速道路(四国横断自動車道)を走ってい…

雨月物語 白峰寺 - Shiromineji temple

雨月物語 白峰寺 – Shiromineji temple

四国霊場第81番札所 白峯寺 住所:香川県坂出市青海町2…

【高知】浜田の『泊り屋(とまりや)』 – [Kochi] Wooden huts “Hamada no Tomariya”

【高知】浜田の『泊り屋(とまりや)』 – [Kochi] Wooden huts “Hamada no Tomariya”

中世から近代に西日本には『若衆組(わかしゅうぐみ)』とい…

【愛媛】川沿いの緑化DIY建築『新谷菖蒲園』 – [Ehime] Niiya Iris Garden

【愛媛】川沿いの緑化DIY建築『新谷菖蒲園』 – [Ehime] Niiya Iris Garden

愛媛県大洲市の矢落川沿いにある新谷菖蒲園(にいやしょうぶ…

尾道の海辺に建つ倉庫『ONOMICHI U2』

尾道の海辺に建つ倉庫『ONOMICHI U2』

広島県尾道市の海辺の倉庫をリノベーションした複合施設『O…

山あいの木造校舎、物・食・学の複合施設『シモノロ・パーマネント』 – Complex facility “Shimonoro Permanent”

徳島県三好市の山あい、川のほとりに立つ旧下野呂内(しもの…

Twitter
Visit Us
Follow Me
PINTEREST
INSTAGRAM