arc(あるく)

誰かと歩いて、感動を共有するプラットフォーム『arc(あるく)』 – ‘arc’, a platform for walking with someone else and sharing the excitement.

2022年9月28日、一般社団法人arc(あるく)を立ち…

高松市サンポート『エリアデザイン・アーキテクト』を拝命しました! - "Area Design Architect" for Sunport, Takamatsu

高松市サンポート『エリアデザイン・アーキテクト』を拝命しました! – “Area Design Architect” for Sunport, Takamatsu

『サンポートFACTプロジェクト社会実験2023』香川県…

【9/29発売】地図から読み解く香川の案内本『香川のトリセツ』が出版! - [Sep. 29] User's manual of Kagawa pref. "Kagawa no Torisetsu"

地図から読み解く香川の案内本『香川のトリセツ』 – User’s manual of Kagawa pref. “Kagawa no Torisetsu”

『まっぷる』や『ことりっぷ』で有名な昭文社さんから、地図…

完熟梅の梅干し、ひとつひとつ丁寧に。徳島県神山町、大久保定一さん・由圭理さん

徳島県神山町の梅農家 大久保定一さんとその孫の由圭理さん…

【香川 8/5(金)オープン!】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 - [Kagawa Opens on Fri 5 Aug.] The Yashima Exchange Center "Yashima-ru"

【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 – [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”

香川県高松市の屋島地区が、国土交通省の令和5年度「都市景…

瀬戸内漁船取材。梅雨明け、夜の海底を泳ぐ鱧(はも)を追う – Got in a fishing boat of Conger pikes at Seto Inland Sea

ハモ漁船に乗り込み12時間。雨が人の害になることもあれば…

あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – The Hydrangeas shrine

あじさい神社として有名な観音寺市の粟井神社。傘に当たる雨…

霧に包まれた島々 – islands in a fog

俳句で「霧」というと秋の季語ですが、 瀬戸内海では、春か…

雨だって退屈しない、梅雨の見所まとめ travel of rainy season at Shikoku

気象台は、2023年5月29日「四国地方が梅雨入りしたと…

【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – The Hydrangea Village at Shikoku

愛媛県の四国中央市の新宮という山里にある「あじさいの里」…

玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – Hydrangeas of Mt. Shiudeyama

香川県三豊市の紫雲出山(しうでやま)。「紫雲出山」という…

魁夷の想いがこもった景色を眺める『東山魁夷せとうち美術館』 – HIGASHIYAMA KAII SETOUCHI ART MUSEUM

瀬戸大橋の色を「ライトグレー」と指定したのは昭和を代表す…

香川に来たら食べてほしいアスパラガス『さぬきのめざめ』 - Sanukinomezame , Original Asparagus of Kagawa pref.

香川に来たら食べてほしいアスパラガス『さぬきのめざめ』 – Sanukinomezame , Original Asparagus of Kagawa pref.

香川県のアスパラガス「さぬきのめざめ」は、四国に移住して…

【3月25日(金) 香川/岡山】RNC西日本放送『every.フライデー』のコメンテーターを務めさせていただきます!

【香川/岡山】RNC西日本放送『every.フライデー』出演予定です!

2023年6月30日、7月28日、8月4日、8月25日(…

【広島】谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 - [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, 'Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant'.

【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.

広島県広島市中区にある清掃工場『広島市環境局中工場』。丹…

平和の軸線。丹下健三さん設計『平和記念公園』 - Hiroshima Peace Memorial Park

【広島】平和の軸線。丹下健三さん設計『平和記念公園』 – Hiroshima Peace Memorial Park

平和記念公園 住所:広島県広島市中区中島町1-1-10 …

【香川】幻の国宝!77年ぶりに復活『高松城跡 桜御門』 - The Sakura Gate at Takamatsu Castle Ruins has been restored for the first time in 77 years.

【香川】幻の国宝!77年ぶりに復活『高松城跡 桜御門』 – The Sakura Gate at Takamatsu Castle Ruins has been restored for the first time in 77 years.

高松城跡、披雲閣の正門に当たる櫓(やぐら)門、桜御門が復…

【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.

毎年この季節になると高松港に素敵なバラ園ができあがります…

【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river

【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river

毎年5月18日に行われる「春日の川市」。香川県高松市を流…

日本に3つしかない石造りの灯台。男木島灯台 - The stone lighthouse at Ogi island

【香川】日本に3つしかない無塗装石造りの灯台『男木島灯台』 – [Kagawa] The stone lighthouse at Ogi island

国の文化審議会が高松市・男木島の灯台を、新たに国の登録有…

コボちゃん - Kobo-chan

那須与一のコボちゃん。香川育ちの漫画家・植田まさしさん – Kobo-chan

コボちゃんで有名な、漫画家・植田まさしさん(1947年5…

【小豆島 5/8まで】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 - Carp streamers in the Seto Inland Sea. 'Former Togata Primary School'

【小豆島 5/7まで】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 – [Shodoshima island]Carp streamers in the Seto Inland Sea. ‘Former Togata Primary School’

小豆島には瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼりがあります。旧戸形小学校…

【香川】浦島伝説が残る荘内半島の花畑『フラワーパーク浦島』 – [Kagawa] Flower park Urashima

マーガレットの生産量が日本一という香川県三豊市。その三豊…

日本最大の登れる古墳『造山古墳』 - Tsukuriyama Ancient Tomb

日本最大の登れる古墳『造山古墳』 – Tsukuriyama Ancient Tomb

造山古墳 住所:岡山県岡山市北区新庄下 [Google …

つつじのトンネル。仏生山公園 - Azalea tunnel, Bussyouzan Park 

つつじのトンネル。仏生山公園 – Azalea tunnel, Bussyouzan Park 

高松市立 仏生山(ぶっしょうざん)公園 住所:香川県高松…

王墓山古墳(おうはかやまこふん) – Ohakayama burial mound

【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound

2023年4月29日 #古墳の日 は、香川県善通寺市にあ…

【香川 5/3】歌舞伎の島、小豆島に江戸時代から続く農村歌舞伎 – [Kagawa 3 May.] The village kabuki performance in Shodoshima.

歌舞伎の島としても知られる小豆島。5月3日に肥土山(ひと…

高知県立牧野植物園 - THE KOCHI PREFECTURAL MAKINO BOTANICAL GARDEN

高知県立牧野植物園 – THE KOCHI PREFECTURAL MAKINO BOTANICAL GARDEN

高知で牧野富太郎博士と出会う旅。どの季節に足を運んでも気…

【高知】日本の桜名所100選。植物学者・牧野富太郎さんの故郷にある『牧野公園』 - [Kochi] "Makino Park", Botanist Tomitaro Makino

【高知】日本の桜名所100選。植物学者・牧野富太郎さんの故郷にある『牧野公園』 – [Kochi] “Makino Park”, Botanist Tomitaro Makino

2023年に放送予定のNHK連続テレビ小説が、高知県佐川…

【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 - [Kochi Natural monument] Fern colony in "Ioki Cave", visited by Tomitaro Makino.

【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 – [Kochi Natural monument] Fern colony in “Ioki Cave”, visited by Tomitaro Makino.

NHK連続テレビ小説『らんまん』の冒頭の映像が撮影された…

鰆(サワラ)

瀬戸内に春を告げる魚、鰆(サワラ) – Japanese spanish mackerel is heralding the start of spring at Setouchi

今朝は3時に起きて高松中央卸売市場へ。瀬戸内に春を告げる…

G7 Kagawa Takamatsu - Sustainable Urban Development Ministers' Meeting

G7香川・高松都市大臣会合リレートーク「自然と文化と経済の調和、田園都市」 – Garden City, Harmony of Nature, Culture and Economy

2023年7月7日(金)〜9日(日)、日本で初めてのG7…

【香川】アスパラ大騒ぎありが10!! - [Kagawa] Asupara Osawaganai 2023

【香川 4/23(日)】アスパラ大騒ぎありが10!! – [Kagawa 4/23(SUN)] Aspara Osawagi 2023

2023年4月23日(日)に、「アスパラ大騒ぎありが10…

【樹齢300年・国指定天然記念物・西日本最大の群落】船窪のオンツツジ – Funakubo Ontsutsuji, wild azalea trees

吉野川から南に車を走らせ、阿波富士とも言われる高越山や奥…

山里を彩る5000本のツツジ「神山町上分花の隠里」 – Azaleas blooms of Kamiyama

徳島県神山町の山奥、山の斜面に5,000本のツツジが植え…

瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め - The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan

瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan

鷲羽山(わしゅうざん)は、岡山県倉敷市下津井田ノ浦にある…

瓶ヶ森 UFOライン – Kamegamori forest “UFO Line”

美しい尾根線を歩く。瓶ヶ森 UFOライン – Walk along beauful ridge line, Kamegamori forest “UFO Line”

西日本最高峰の石鎚山(標高1,982m)を背景に標高1,…

佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village

役場の安冨さんのご案内で、神山の西村夫妻と一緒に佐那河内…

両墓制 - Dual-grave system

瀬戸内の両墓制 – Dual-grave system of Seto Inland Sea

こえび新聞、両墓制特集がついに完成しました!こえび隊瀬戸…

西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village

端午の節句。四国のあちこちでも鯉のぼりがあがっているのを…

【香川】素婆倶羅(そばくら)神社 - [Kagawa] Sobakura shrine

【香川】素婆倶羅(そばくら)神社 – [Kagawa] Sobakura shrine

香川県のローカル鉄道ことでん(高松琴平電気鉄道株式会社)…

【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) - [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan

【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan

香川県高松市仏生山(ぶっしょうざん)にある、高松藩・松平…

水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) – “Shikanoidesui” Deer well water

近年は訪問者も多くなり、路上駐車やお花見客による騒音やゴ…

【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) - [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden

【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) – [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden

春、うららかな日に琴電にのって「桜を見てみよう!」と思い…

【香川】瀬戸内海、大崎の鼻の桜 - [Kagawa] Cherry Blossoms of Osaki no hana, Setouchi

【香川】瀬戸内海、大崎の鼻の桜 – [Kagawa] Cherry Blossoms of Osaki no hana, Setouchi

香川県・五色台の北端、大崎ノ鼻。大槌島と小槌島が目の前に…

【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 - [Okayama] Daigo cherry tree

【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree

日本名木百選、岡山県天然記念物。樹高18m、根本周囲9….

【これが高知の桜】日本の植物学の父、牧野富太郎がみつけたセンダイヤ桜 – Sendaiya cherry tree

世界的にも有名な日本を代表する植物学者、牧野富太郎さんが…

八千本、桜の山、八百萬神之御殿の桜 - 8,000 cherry trees "Yaoyorozu no Kamino Goten"

八千本、桜の山、八百萬神之御殿の桜 – 8,000 cherry trees “Yaoyorozu no Kamino Goten”

4月初旬頃、徳島県美馬市に山肌を8,000本の桜に覆われ…

【徳島】信正の一本桜 - [Tokushima] a cherry tree at Nobumasa

【徳島】信正の一本桜 – [Tokushima] a cherry tree at Nobumasa

徳島県三好市の山中の道を進んでいると信正(のぶまさ)とい…

島の三千本桜。岩城島・積善山展望台 – 3,000 cherry trees at Iwagi island

青いレモンの島として知られる岩城島(いわぎじま)。「岩城…

【香川】全長300mの池に浮かぶ桜並木『亀鶴公園』 – [Kagawa] Kikaku park, cherry‐tree‐lined path

桜の季節になると、神社と亀島を結ぶ長さ300mの桜並木の…

樹齢500年、霧の中のひょうたん桜 Gourd‐shaped cherry blossoms

高知県仁淀川町の山の中に、樹齢500年余りの一本桜の古木…

香東川桜の広場 – Plaza of Cherry blossoms at Koutougawa river

香東川桜の広場 – Plaza of Cherry blossoms at Koutougawa river

香東川(こうとうがわ)沿いにある桜の広場。天気のいい日に…

Twitter
Visit Us
Follow Me
PINTEREST
INSTAGRAM