Category: Fieldwork Page 1 of 14

美しい有機農園。上勝町 坂東農園 Organic cultivation “Bando Farm” at Kamikatsu town

徳島初の有機JAS認定(有機栽培•加工)を受けたゆず•す…

佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village

徳島県 佐那河内村(さなごうちそん)の柚子農家さんの収穫…

枝の観察で生まれた高糖度のキウイ、香川県善通寺市「キウイバード」

【香川 11/22】善通寺キウイ博2025 – [Kagawa 22 Nov.] The Zentsūji Kiwi Expo 2025

香川県善通寺市で、地域産キウイの魅力を体験できるイベント…

古代から続く、西日本最大級のブナ林「鍵掛峠(かぎかけとうげ)」 – An ancient beech forest, among the largest in western Japan. Kagikake Pass, Mt. Daisen

古代から続く、西日本最大級のブナ林「鍵掛峠(かぎかけとうげ)」 – An ancient beech forest, among the largest in western Japan. Kagikake Pass, Mt. Daisen

古代から続く、西日本最大級のブナ林。鳥取県江府町にある「…

根香寺の紅葉 – Autumn leaves of Negoroji temple

【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple

根香寺(ねごろじ)。四国遍路の82番札所でありながら真言…

高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park

高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park

香川県の高松空港近くにあるメタセコイア並木の紅葉。300…

【香川】植物学者 三木茂さんと『メタセコイア』 – [Kagawa] Discovery of the fossil genus Metasequoia 1941 by Botanist Shigeru Miki

香川県三木町(旧奥鹿村)出身の三木博士(1901年1月1…

裏から眺める紅葉がオススメ。昼の大名庭園をあるく – Colors of autumn leaves at Ritsurin Garden

国の特別名勝に指定されている香川県高松市の大名庭園「栗林…

瓶ヶ森 UFOライン – Kamegamori forest “UFO Line”

美しい尾根線を歩く。瓶ヶ森 UFOライン – Walk along beauful ridge line, Kamegamori forest “UFO Line”

西日本最高峰の石鎚山(標高1,982m)を背景に標高1,…

【香川 11/19-28】大名庭園 栗林公園の紅葉ライトアップ - [Kagawa 19-28 Nov] The autumn colors lighting-up at Ritsurin Garden

【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves

高松の大名庭園 栗林(りつりん)公園では紅葉シーズンライ…

四国遍路の88番目、最後の寺。大窪寺の紅葉 – Beautiful autumn leaves of Ōkuboji temple

四国八十八ヶ所、四国遍路の最後のお寺、結願寺でもある大窪…

雨月物語 白峰寺 - Shiromineji temple

【香川 11/15-24】雨月物語 白峰寺 – [Kagawa 15-24 Nov.] Shiromineji temple

四国霊場第81番札所 白峯寺 住所:香川県坂出市青海町2…

小豆島土庄町伊喜末(いぎすえ)地区に伝わる独特のサツマイモ保存方法。小豆島、冬の風物詩のひとつ「つぼいけ」

小豆島の伊喜末(いぎすえ)地区に伝わる独特のサツマイモ保存方法。冬の風物詩『つぼいけ』

食の風景を記録しています。今日は、島旅仲間と小豆島・伊喜…

江戸の観光案内図をみながら小豆島・寒霞渓(かんかけい)を歩く Walk in Kankakei gorge of Shodoshima island

赤穂の塩浜師からはじまった木桶仕込の醤油、乾燥に強い胡麻…

【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと

【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site”

いにしえの鉱山採掘 ~弥生から中近世の採掘技術を深掘り~…

祖谷 かずら橋

【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”

かずら橋は、徳島県の山奥で冬場の厳しい寒さの中自生するサ…

五剣山 – Mt. Gokenzan

318年前の今日、江戸時代、1707年10月28日におき…

【山口】リチャード・ブラントン最後の傑作『角島灯台』 - [Yamaguchi] Tsunoshima island Lighthouse

【山口 11/1-2 点灯150周年】リチャード・ブラントン最後の傑作『角島灯台』 – [Yamaguchi 1-2 Nov. 150th Anniversary of the Lighting] Tsunoshima island Lighthouse

【山口県】角島灯台150周年記念「角島灯台をことほぐ」
…

【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) - [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan

【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan

特別展「法然と極楽浄土」 日程:2025年10月7日(火…

【10月中旬〜11月上旬】淡路島のコスモス畑。あわじ花さじき – The field of cosmos flowers at Awaji island

この季節、淡路島の『あわじ花さじき』では、ピンクや黄色の…

巨石信仰とカラスが吉兆を占う神事。宇夫階(うぶしな)神社の初白祭(はつもうしさい)『オトグイ神事』 – Gigantic stone beliefs and a Shinto ritual in which a crow divines good omens. Hatsumoushisai (First White Festival) of Ubushina Shrine, ‘Otogui ritual’.

巨石信仰とカラスが吉兆を占う神事。宇夫階(うぶしな)神社の初白祭(はつもうしさい)『オトグイ神事』 – Gigantic stone beliefs and a Shinto ritual in which a crow divines good omens. ‘Otogui ritual’ of Ubushina Shrine

今朝は夜中0時に起きて、早朝2時からはじまる「オトグイ」…

【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 - [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine

【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine

香川県三豊市詫間町大浜にある船越八幡神社の祭礼にあたり、…

【愛媛】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り - [Ehime] Isono Shrine Saijo Festival

【愛媛 10/11-17】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り – [Ehime 11-17 Oct.] Isono Shrine Saijo Festival

愛媛県西条市で毎年10月中旬に開催される伝統的な秋まつり…

千と千尋の神隠しの街に行ってきました。台湾 九份

まるで映画の世界!九份の坂道と夜景をめぐる旅 – Just like a movie set! A journey through Jiufen’s slopes and night views

九份(きゅうふん)は、台湾北部・新北市瑞芳区(シンペイ・…

【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival

【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival

夜の雰囲気がとても素敵なのでぜひ足を運んで頂きたいお祭り…

【岡山】日本最大級の弥生墳丘墓『楯築(たてつき)遺跡』 - 【Okayama】Japan's largest Yayoi period tumulus burial site: 'Tatezuki Ruins'

【岡山】日本最大級の弥生墳丘墓『楯築(たてつき)遺跡』 – 【Okayama】Japan’s largest Yayoi period tumulus burial site: ‘Tatezuki Ruins’

岡山県倉敷市矢部にある 楯築遺跡(たてつきいせき)/楯築…

【香川】萩寺、最明寺 - [Kagawa] Saimyoji Temple

【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”

秋の七草のひとつ萩(ハギ)の花、が見頃です。香川県高松市…

塩江・蛸山大崩壊慰霊碑 ― 100年以上前の災害を今に伝える石碑 - Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago

蛸山大崩壊。100年以上前の災害を今に伝える石碑 – Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago

今日、9月23日は、蛸山崩壊から113年。1912年(大…

【香川】豊浜ちょうさ祭り - [Kagawa] Toyohama Chousa Festival

【香川】豊浜ちょうさ祭り – [Kagawa] Toyohama Chousa Festival

さぬき豊浜「ちょうさ祭」 日程:2025年10月10日(…

【香川】ちょうさが集まる瀬戸内の秋祭り「白羽神社 秋祭り」 – [Kagawa] Shrine Autumn Festival with CHOUSA at Setouchi

香川県西部~愛媛県東部の秋祭りでは「ちょうさ」とよばれる…

瀬戸内海・塩飽諸島に伝わるトウガラシ『香川本鷹』 - Kagawa Hontaka', a red pepper from the Shiwaku Islands of Seto Inland Sea

瀬戸内海・塩飽諸島に伝わるトウガラシ『香川本鷹』 – Kagawa Hontaka’, a red pepper from the Shiwaku Islands of Seto Inland Sea

豊臣政権時代より自治権を認められた「人名(にんみょう)制…

高松から始まった物語 ― 乃村工藝社のルーツをたどる - The Tale That Began in Takamatsu ― Tracing the Roots of Nomura Kōgeisha

高松から始まった物語 ― 乃村工藝社のルーツをたどる – The Tale That Began in Takamatsu ― Tracing the Roots of Nomura Kōgeisha

八坂神社境内の芝居小屋と「歓楽座」 香川県高松市塩屋町(…

【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 - [Awajishima island] "Memorial of War Dead Students, Youth Plaza" designed by architect Kenzo Tange

【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange

若人の広場は太平洋戦争で戦没した全国約20万人の学徒ら若…

【香川】エコで涼しい!高鉢山の風穴 - [Kagawa] Blowing cave of Mt. Takahashiyama

【香川】地球で冷やした冷風が吹き抜ける!高鉢山の風穴 – [Kagawa] Earth-cooled winds blow through! Blowing cave in Mt. Takahachi

香川県綾川町の高鉢山の中腹に「風穴」と呼ばれる、涼しい風…

【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island

【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island

瀬戸大橋の与島PAからバスに乗って北に4km、島民以外は…

与島の盆踊り - Bon dance at Yoshima island

【香川】あの世へ向かう銀河鉄道のよう。与島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Yoshima Island

瀬戸内国際芸術祭サポーターこえび隊のこえび新聞 23号が…

【広島】平和の軸線。丹下健三さん設計『平和記念公園』 - Hiroshima Peace Memorial Park

【広島】平和の軸線。丹下健三さん設計『平和記念公園』 – Hiroshima Peace Memorial Park

1945年8月6日、アメリカ軍が投下した原子爆弾の爆心地…

伝統の盆踊り「仁尾踊り」が復活「櫓をかこむ仁尾の夏祭り」

かつては町民であれば誰でも踊ることができたという伝統の盆…

【香川】日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 - [Kagawa] National treasures "Kandani shrine"

【香川】日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”

日本最古、国宝の社殿が、古くから『神谷(かんだに)』と呼…

仁淀ブルーの聖地『にこ淵』 – Niko Buchi, the sacred place of Niyodo Blue

【高知】仁淀川、4年ぶりの「水質日本一」に – [Kochi] Niyodo River ranked Japan’s best in water quality for the first time in four years

仁淀川、4年ぶりの「水質日本一」に! 四国で唯一選出され…

漢字「何不」が刻まれているとみられる刻書土器。公益財団法人 高知県立埋蔵文化財センター。

【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins

若宮ノ東遺跡(高知県南国市篠原)から出土した弥生時代後期…

【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 - [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth

【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 – [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth

出雲神話の舞台として知られる「稲佐の浜(いなさのはま)」…

【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し - [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city

【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し – [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city

宮島さん。広島の厳島神社の還元祭に呼応して行われる、愛媛…

父母ヶ浜 - Chichibugahama beach

島なみを楽しめる瀬戸内海のビーチをまとめてみました

瀬戸内海のビーチをまとめてみました。太平洋や日本海の海と…

【香川 7/20】海に生きる人たちによって300年受け継がれてきた船渡御『皇子神社船祭り』 - [Kagawa 20 July] Over 300 years history, the boat festival of Ouji shrine

【香川 8/9】海に生きる人たちによって300年受け継がれてきた船渡御『皇子神社船祭り』 – [Kagawa 9 Aug] Over 300 years history, the boat festival of Ouji shrine

2025年の「皇子神社船祭り」では、船渡御は行わず神事の…

瀬戸内海、小手島沖、タコツボ漁とムール貝漁 - Filming of octopus and mussel fishing in the Seto Inland Sea, off the Oteshima island

瀬戸内海、小手島沖、タコツボ漁とムール貝漁 – Filming of octopus and mussel fishing in the Seto Inland Sea, off the Oteshima island

朝6時に起きて、瀬戸内海へ。香川県丸亀から出航し、小手島…

瀬戸内漁船取材。梅雨明け、夜の海底を泳ぐ鱧(はも)を追う – Got in a fishing boat of Conger pikes at Seto Inland Sea

ハモ漁船に乗り込み12時間。雨が人の害になることもあれば…

【香川 8/4,5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 - [Kagawa 4, 5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.

【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.

津嶋神社 – 祭事・行事 こどもの守り神 香…

【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 - [Kagawa] Plum and Peach orchard "Īda Peach Farm"

【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 – [Kagawa] Plum and Peach orchard “Īda Peach Farm”

香川県さぬき市造田で代々、13種類の桃と12種類のスモモ…

【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island

【女木島】8/3(日) 女木島 住吉神社大祭に参加しまし…