Author: yousakana Page 2 of 55

【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 - [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine

【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine

香川県三豊市詫間町大浜にある船越八幡神社の祭礼にあたり、…

『石清尾山古墳群』 – [National Historic Site] Iwaseoyama kofun Tumulus Cluster

【国指定史跡】高松の古墳の特徴はキャンディー型『石清尾山古墳群』 – [National Historic Site] Iwaseoyama kofun Tumulus Cluster

香川県高松市の石清尾山(いわせおやま/標高232m)には…

【高知】手打そば 時屋 - [Kochi] Handmade Soba Noodles "Tokiya"

【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”

手打そば 時屋 住所:高知県吾川郡いの町中ノ川29-1 …

【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”

【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”

石鎚山からの「うちぬき」と呼ばれる湧水が湧く愛媛県西条市…

【東京】和田邦坊が描いた蕎麦屋の天井画『つづらそば』 – [Tokyo] “Tsuzura Soba”, decorative ceiling painting by Kunibo Wada

東京・目白にある創業1954年(昭和29年)の老舗のそば…

【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 - [Ehime] Saijo Soba "KINOE"

【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”

意外と全国的には知られていませんが、うどん県のうどんとな…

しめ飾り研究家 森須磨子さん – Sumako Mori, researcher on shimekari

しめかざり探訪記 単行本 – 2024/11/29 森 …

【香川】江戸そば 日月庵 – [Kagawa] Edo soba Nichigetsuan

【香川】江戸そば 日月庵 – [Kagawa] Edo soba Nichigetsuan

江戸そば 日月庵 住所:香川県丸亀市飯山町上法軍寺151…

伊吹島独特な形のしめ飾り『懸の魚(かけのいお)』 - "Kakenoio" of Ibukijima island, a New Year festoon made of sacred straw

伊吹島独特な形のしめ飾り『懸の魚(かけのいお)』 – “Kakenoio” of Ibukijima island, a New Year festoon made of sacred straw

しめ飾り研究家の森須磨子さんの調査に同行させていただき瀬…

食卓に彩りを添える赤い人参『金時にんじん』 – Kintoki red carrot

香川県の郷土料理、白味噌の「あんもち雑煮」や「しっぽくう…

新月の吉野川。幻想的なシラスウナギ漁、煌々と – Lights of glass eel fishing at Yoshino river

新月の夜に、吉野川の冬の風物詩となっているニホンウナギの…

【2月6日は海苔の日】 瀬戸内で育つ海の味、海苔(ノリ) – Seaweed of Seto Inland Sea

今から1320年も前、西暦702年2月6日(大宝2年1月…

牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 - Oyster Restaurant of Takamatsu "Rokusuian"

【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.

総務省家計調査(2022年/令和4年)によると、高松市の…

瀬戸内の冬のごちそう。カキ食べ放題『かきの山』 – Only Winter, Grilled Oysters “Kaki-no-yama”

香川県高松市の「牡蠣(かき)」の消費額が、初めて日本一に…

瀬戸内海・粟島 牡蠣養殖「箱崎水産」 – Oyster farmer Awashima island “Hakozaki Fisheries”

海の男はかっこいい。早朝5:30出発、粟島の牡蠣養殖の取…

瀬戸内が育んだ香川の海苔 – “Nori(Seaweed laver)”, a specialty of Kagawa pref.

冬に瀬戸内を島旅するとフェリーから、海面上に浮かぶ四角い…

高松の母の味『しるの店 おふくろ』が『まほろば』に – “Shiru no mise Oufukuro” becomes “Mahoroba”

2022年6月3日で56年の歴史に幕を閉じた高松の母の味…

【愛媛 国の登録有形文化財】浦辺鎮太郎さん設計『西条栄光教会』クリスマス – [Ehime / National Tangible Cultural Property] Saijo Eiko Church

純白の漆喰壁と連続する縦長窓の凛とした静かな雰囲気と、木…

【香川】区内町御用達の骨付鳥専門店『寄鳥味鳥』 – [Kagawa] Chicken-on-the-bone “Yoridorimidori”

【香川】区内町御用達の骨付鳥専門店『寄鳥味鳥』 – [Kagawa] “Yoridorimidori”, Chicken with bone

2021年の『Google検索ランキング』都道府県別ラン…

【香川】国の登録有形文化財、JR多度津駅「給水塔」が解体 - [Kagawa] Tadotsu Water tower

【香川/解体】国の登録有形文化財、JR多度津駅『給水塔』 – [Kagawa/Demolished.] JR Tadotsu Station ‘water tower’, a registered national tangible cultural property.

国の有形文化財に登録されているJR多度津駅(香川県多度津…

小豆島土庄町伊喜末(いぎすえ)地区に伝わる独特のサツマイモ保存方法。小豆島、冬の風物詩のひとつ「つぼいけ」

小豆島の伊喜末(いぎすえ)地区に伝わる独特のサツマイモ保存方法。冬の風物詩『つぼいけ』

食の風景を記録しています。今日は、島旅仲間と小豆島・伊喜…

【広島】谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 - [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, 'Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant'.

【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.

広島県広島市中区にある清掃工場『広島市環境局中工場』。丹…

【香川】丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 - [Kagawa] MIMOCA

【香川】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa] Art is a Vitamin “MIMOCA”

香川県丸亀市に位置する美術館『ミモカ(MIMOCA / …

魁夷の想いがこもった景色を眺める『東山魁夷せとうち美術館』 – HIGASHIYAMA KAII SETOUCHI ART MUSEUM

瀬戸大橋の色を「ライトグレー」と指定したのは昭和を代表す…

世界を狙うフェンシング・グローブ - Fencing gloves made in Higashi-kagawa

世界を狙うフェンシング・グローブ – Fencing gloves made in Higashi-kagawa

パリオリンピックでフェンシングが盛り上がっていますね。実…

【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 - [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.

【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.

かつて豆の名産地だった香川県高松市香川町大野。その特産品…

鞆(とも)冬の名物、サヨリの天日干し。Winter feature of Tomonoura, dried fish in the sun

古代より潮待ちの港として知られていた広島県福山市鞆(とも…

裏から眺める紅葉がオススメ。昼の大名庭園をあるく – Colors of autumn leaves at Ritsurin Garden

国の特別名勝に指定されている香川県高松市の大名庭園「栗林…

高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park

高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park

香川県の高松空港近くにあるメタセコイア並木の紅葉。300…

【香川】植物学者 三木茂さんと『メタセコイア』 – [Kagawa] Discovery of the fossil genus Metasequoia 1941 by Botanist Shigeru Miki

香川県三木町(旧奥鹿村)出身の三木博士(1901年1月1…

オリーブハマチ丼 – Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)

【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)

讃岐の味覚オリーブハマチの販売が、9月中旬から全国一斉に…

【香川 秋冬営業】まるで宝石。山奥にぽつんと佇む甘納豆専門店『村瀬食品』 – Ama natto (sugared red beans) “Murase Foods”

【香川 秋冬営業】まるで宝石。山奥にぽつんと佇む甘納豆専門店『村瀬食品』 – Ama natto (sugared red beans) “Murase Foods”

納豆は冬の季語ってご存知ですか。毎年、秋冬になると食べた…

【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.

広島県三原市沖の無人島、宿禰島(すくねじま)へ。 瀬戸内…

【香川】サウナシュラン2024で全国10位!1300年前の古代サウナ「塚原のから風呂」 – [Kagawa] ”Tsukahara Karafuro” Ancient SAUNA of Tsukahara, Sanuki city

2024年11月11日は「ととのえの日」。これまで100…

塩塚高原 - Shiozuka Plateau

塩塚高原 – Shiozuka Plateau

塩塚高原は、徳島県と愛媛県の県境を超えて広がる標高104…

瀬戸内海・塩飽諸島に伝わるトウガラシ『香川本鷹』 - Kagawa Hontaka', a red pepper from the Shiwaku Islands of Seto Inland Sea

瀬戸内海・塩飽諸島に伝わるトウガラシ『香川本鷹』 – Kagawa Hontaka’, a red pepper from the Shiwaku Islands of Seto Inland Sea

【香川 10/19(土) 15:00-21:00】まるが…

丹下健三建築、香川県立体育館 – Kagawa Prefectural Gymnasium

【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium

建築家・丹下健三が設計した旧香川県立体育館が解体される方…

船に宿る魂『船霊(ふなだま)』 – Funadama, spirits enshrined in the ship

船に宿る魂『船霊(ふなだま)』 – Funadama, spirits enshrined in the ship

日本の船にはその大小に関わらず、『船霊(ふなだま)』が積…

音戸の舟唄が響く。江戸より音戸の瀬戸を繋いできた音戸の渡し船 – Ondo no Funauta (Boatman’s song at Ondo)

日本一短い航路「音戸の渡し船」は、2021年10月31日…

廣旗神社秋季例大祭の獅子舞 – Lion Dance of Hirohata shrine

廣旗神社秋季例大祭の獅子舞 – Lion Dance of Hirohata shrine

廣旗神社 住所:香川県高松市円座町1352 [Googl…

【10月中旬〜11月上旬】淡路島のコスモス畑。あわじ花さじき – The field of cosmos flowers at Awaji island

この季節、淡路島の『あわじ花さじき』では、ピンクや黄色の…

【広島】嚴島神社 - [Hiroshima] Itsukushima shrine

【広島】嚴島神社 – [Hiroshima] Itsukushima shrine

広島湾に浮かぶ厳島(宮島)の弥山(みせん / 標高535…

【愛媛】宇和島の牛鬼。秋祭り – [Ehime] Autumn festival at Uwajima city, Ehime pref.

牛鬼など特有の文化の残る愛媛県宇和島周辺の秋祭り情報をま…

【香川 10/4】せとうちばなし2024「瀬戸内らしさをアーカイブする」 - [Kagawa 10/4 ] Setouchi Narrative 2024 ‘Archiving the Setouchi way of life’

【香川 10/4】せとうちばなし2024「瀬戸内らしさをアーカイブする」 – [Kagawa 10/4 ] Setouchi Narrative 2024 ‘Archiving the Setouchi way of life’

瀬戸内国際芸術祭サポートチームこえび隊の発行する『こえび…

【香川】ちょうさが集まる瀬戸内の秋祭り「白羽神社 秋祭り」 – [Kagawa] Shrine Autumn Festival with CHOUSA at Setouchi

香川県西部~愛媛県東部の秋祭りでは「ちょうさ」とよばれる…

愛媛の中秋の風物詩「いもたき」 – “Imotaki” (taros cooking festival), the autumn features of Ehime pref.

夏から秋にかけて、愛媛県内では河川敷を中心とするさまざま…

AJI CIRCULAR PARK

【香川】循環をテーマにしたライフスタイルショップ『アジサーキュラーパーク』 – [Kagawa] AJI CIRCULAR PARK

循環をテーマにしたライフスタイルショップ『AJI CIR…

【香川 11/19-28】大名庭園 栗林公園の紅葉ライトアップ - [Kagawa 19-28 Nov] The autumn colors lighting-up at Ritsurin Garden

【香川 11/22-12/1】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 22 Nov. – 1 Dec.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves

高松の大名庭園 栗林(りつりん)公園では紅葉シーズンライ…

根香寺の紅葉 – Autumn leaves of Negoroji temple

【香川 11/15-24】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa 15-24 Nov.] Autumn leaves of Negoroji temple

第81番札所「白峯寺(しろみねじ)」と第82番札所「根香…

雨月物語 白峰寺 - Shiromineji temple

【香川 11/15-24】雨月物語 白峰寺 – [Kagawa 15-24 Nov.] Shiromineji temple

第81番札所「白峯寺(しろみねじ)」と第82番札所「根香…