Menu Close
© 2024 物語を届けるしごと.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
愛媛県佐田岬(さだみさき)でニホンミツバチを育てている養…
佐那河内村の川で獲っていただいた天然鮎。半分は塩焼きに、…
佐那河内村(さなごうちそん)の川遊びを役場の安冨さんにご…
海が綺麗!この湾の水深は、95mくらいで、地中海の中でも…
佐那河内村(さなごうちそん)の野草や和のハーブをつかった…
村らしい風景ってなんだろうかと思いながら日々暮らしてます…
塩飽(しわく)諸島の手島(てしま)へ。四国夢中人の尾崎美…
友人のススメで神奈川県葉山町にある 古道具、古材、アンテ…
今日は半夏生の佐那河内村(さなごうちそん)へ。村の特産品…
佐那河内村(さなごうちそん)の園瀬川で川遊びイベントが開…
今日も村。村長との会議を終えて、雨上がりの村を撮影。とて…
夜は、高松港近くこえび隊事務所で瀬戸内アーカイブの打ち合…
豊島のウサギニンゲン夫妻の呼びかけで、全国から集まったお…
今夜は、香川県三豊市仁尾町にある古材と薪ストーブのお店『…
2016年6月号の四国食べる通信でお届けして「こんなに美…
四国食べる通信でもお世話になった神山の梅農家、大久保さん…
今日は朝から村のねぎ『大川原ねぎ』の取材。村の季刊誌、『…
雪が積もっても緑色の葉っぱがその下にあるからついた名前と…
午後は、村の特産『大川原ねぎ』をつくられている農家さんに…
今日は村で有機栽培で野菜をつくられているお母さんたちと、…
市民においしい水を届けるために整備された川津浄水場は、現…
村の猫
今日は午前中、高松市内で打ち合わせ。コンパクトシティ高松…
打ち合わせの合間に車を走らせていたら、キウイの受粉作業に…
すだち大使の植松さんに、村の畑を撮影させていただきました…
今日も村。事業計画書とにらめっこの事務作業が続きますが、…
日に日に村の山色が濃くなって、川遊びの季節が近づいている…
朝から村へ。打ち合わせの合間に村を散策。歩いていると風に…
人口減少が20年、高齢化が10年、全国平均を先行している…
写真レポートはこちら – Photo rep…
雑誌『ソトコト』地域の編集術特集にて取材していただき、徳…
瀬戸内スタイル。まもなく完成。私も、瀬戸内の『食のランド…
今日は、村内一斉に、河川の掃除が行われました。川掃除の後…
村の中心部は、桜も咲き始め春の陽気なのに、昼休みに20分…
2017年4月、JR四国の土讃線(高知〜香川)に新しい観…
昨年8月から毎月発行してきた徳島県・佐那河内村(さなごう…
美味しく出来ました。ほのかな苦味に春を感じます。あと少し…
四国食べる通信でお世話になって依頼、我が家の梅干しは、徳…
遠足の子どもたちの声が山に響いていました。賑やかで楽しそ…
この季節、村に行く度に産直で柑橘を買うのが楽しみです。『…
今夜は、徳島県神山町へ。慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャ…
完成したアースオーブンを見に徳島県佐那河内村(さなごうち…
徳島、吉野川沿いに古墳や鎮守の森を見つけて撮影。古代の人…
今夜は、創造都市高松について考える40歳以下の集まり『高…
徳島県最後の村、佐那河内村(さなごうちそん)には数多くの…
はじめて徳島県 佐那河内村(さなごうちそん)のこの風景を…
神山町上分あたりでみかけた赤い田んぼ。 ミズキ科の『サン…
毎月発行している『さなのごちそう便り』の1月・小寒号は椎…