トラベルカルチャーマガジン『TRANSIT(トランジット)』

トラベルカルチャーマガジン『TRANSIT(トランジット)』

瀬戸芸で高松市にきたら寄ってほしいスポット! Many …

【香川】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa] Peacock Wistaria at Iwata shrine

【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine

岩田神社 藤まつり 日程:2025年4月12日〜30日 …

【香川・さぬき百景】手付かずの鎮守の森『藤尾八幡神社』の藤(フジ) – Fujio Hachiman Shrine

標高163.8m 藤尾山の頂に鎮座する藤尾八幡神社は、藤…

【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 - [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025

【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025

アスパラ大騒ぎ2025 いのち輝くアスパラ万博 日時:2…

【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.

毎年この季節になると高松港に素敵なバラ園ができあがります…

マロニエの並木が窓辺に見えてた - Foliage and flowers of marronnier

マロニエの並木が窓辺に見えてた – Foliage and flowers of marronnier

香川県高松市の中央通りに植えられている街路樹、マロニエ(…

【小豆島 5/8まで】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 - Carp streamers in the Seto Inland Sea. 'Former Togata Primary School'

【小豆島 3/29-5/10】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 – [Shodoshima island 3/29-5/10]Carp streamers in the Seto Inland Sea. ‘Former Togata Primary School’

小豆島には瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼりがあります。旧戸形小学校…

佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village

役場の安冨さんのご案内で、神山の西村夫妻と一緒に佐那河内…

山里を彩る5000本のツツジ「神山町上分花の隠里」 – Azaleas blooms of Kamiyama

徳島県神山町の山奥、山の斜面に5,000本のツツジが植え…

国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.

国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.

明治時代、銅と弁柄(べんがら / 酸化鉄顔料)の産地とし…

瀬戸芸で訪れてほしい島。国立ハンセン病療養所のある大島へ一般の人も訪問可に – Ōshima Seishōen Sanatorium

113年前の今日、1909年(明治42年)4月1日。瀬戸…

西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village

端午の節句。四国のあちこちでも鯉のぼりがあがっているのを…

瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め - The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan

瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan

鷲羽山(わしゅうざん)は、岡山県倉敷市下津井田ノ浦にある…

つつじのトンネル。仏生山公園 - Azalea tunnel, Bussyouzan Park 

【香川】つつじのトンネル。仏生山公園 – [Kagawa] Azalea tunnel, Bussyouzan Park 

高松市立 仏生山(ぶっしょうざん)公園 住所:香川県高松…

高知県立牧野植物園 - THE KOCHI PREFECTURAL MAKINO BOTANICAL GARDEN

高知県立牧野植物園 – Kochi Prefectural Makino Botanical Garden

高知県立牧野植物園は、高知市五台山に位置する植物園です。…

【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 - [Kochi Natural monument] Fern colony in "Ioki Cave", visited by Tomitaro Makino.

【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 – [Kochi Natural monument] Fern colony in “Ioki Cave”, visited by Tomitaro Makino.

NHK連続テレビ小説『らんまん』の冒頭の映像が撮影された…

鰆(サワラ)

瀬戸内に春を告げる魚、鰆(サワラ) – Japanese spanish mackerel is heralding the start of spring at Setouchi

今朝は3時に起きて高松中央卸売市場へ。瀬戸内に春を告げる…

【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river

【香川 5/18】春日川の川市 – [Kagawa 18 May.] River market of Kasuga river

毎年5月18日に行われる「春日の川市」。香川県高松市を流…

春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village

徳島県最後の村、佐那河内村(さなごうちそん)役場の安冨さ…

想いのこもった桐の花 – Foxglove tree

花や木が植えられているとき、そこには多くの場合、植えた人…

丹下健三さん設計の香川県庁舎 - Kagawa Prefecture Public Office Building by architect Kenzo TANGE

【香川】丹下健三『香川県庁舎東館』国の重要文化財 – Kagawa Prefectural Government Office Building by architect Kenzo TANGE

世界的な建築家・丹下健三さんが設計した香川県庁舎東館が、…

【香川】幻の国宝!77年ぶりに復活『高松城跡 桜御門』 - The Sakura Gate at Takamatsu Castle Ruins has been restored for the first time in 77 years.

【香川】幻の国宝!77年ぶりに復活『高松城跡 桜御門』 – The Sakura Gate at Takamatsu Castle Ruins has been restored for the first time in 77 years.

高松城跡、披雲閣の正門に当たる櫓(やぐら)門、桜御門が復…

【香川】大串半島活性化施設『時の納屋』 - [Kagawa] "Toki no Naya" at Ogushi Peninsula

【香川】瀬戸内を望む景勝地に堀部建築がオープン! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Horibe Architecture opens in a scenic spot overlooking the Seto Inland Sea!

香川県さぬき市の大串半島に活性化施設『時の納屋』が完成し…

【徳島 公共建築百選】鳴門市文化会館 - [Tokushima: 100 public buildings] Naruto City Cultural Hall

【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda

1960年代から1980年代にかけて、徳島県鳴門市には建…

建築家・村野藤吾、神戸 甲南女子大学 – Konan Women’s University by Architect Tōgo Murano

神戸の山の手に1964年から建つ甲南女子大学は、建築家・…

彫刻家の作る生きた壁と、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』 - The green wall and 114th Bank at Kagawa pref.

彫刻家の作る生きた壁と、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』 – The green wall and 114th Bank at Kagawa pref.

高松市の中央通を走っていると中央公園の緑の向かいに緑青の…

建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 - "Seto Inland Sea Folk History Museum" designed by Architect Tadashi Yamamoto

【香川】建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 – [Kagawa] “Seto Inland Sea Folk History Museum” designed by Architect Tadashi Yamamoto

瀬戸内海歴史民俗資料館が国指定重要文化財(建造物)に指定…

斜面に建つ懸け造りの『参籠殿』少彦名神社 – Sanrouden, Sukunahikona shrine

斜面に建つ美しい木造建築。少彦名神社の『参籠殿』 – Sanro-Den of Sukunahikona Shrine

愛媛県大洲市の少彦名(すくなひこな)神社の斜面に『参籠殿…

【香川】日本最古の神社建築。国宝 神谷神社 本殿 - [Kagawa] National treasures "Kandani shrine"

【香川】落雷で焼けた日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”

香川県坂出市神谷町にある神谷(かんだに)神社。2022年…

【香川 4/6(日)最終日】新屋島水族館がリニューアルのため閉館 - [Kagawa: Last day on Sunday 6 April] the new Yashima Aquarium is closed for renewal.

【香川 4/6(日)最終日】新屋島水族館がリニューアルのため閉館 – [Kagawa: Last day on Sunday 6 April] the new Yashima Aquarium is closed for renewal.

新屋島水族館のリニューアルについて 香川県高松市の新屋島…

【これが高知の桜】日本の植物学の父、牧野富太郎がみつけたセンダイヤ桜 – Sendaiya cherry tree

世界的にも有名な日本を代表する植物学者、牧野富太郎さんが…

四国・瀬戸内の絶景の桜まとめ – Beautiful cherry trees of Shikoku and Setouchi islands

四国・瀬戸内にある桜のスポットをこれまで足を運んで「物語…

粟島、馬城八幡神社 - Umaki Hachiman Shrine of Awashima island

粟島、馬城八幡神社 – Maki Hachiman Shrine of Awashima island

香川県三豊市の詫間港から粟島汽船に乗って15分。粟島(あ…

【香川】川沿いをピンクに彩る80本の桜。湊川『河津桜ロード』 - [Kagawa] Kawazu Cherry Blossom Road

【香川】川沿いをピンクに彩る80本の桜。湊川『河津桜ロード』 – [Kagawa] Kawazu Cherry Blossom Road

香川県東かがわ市白鳥の湊川(みなとがわ)の河川敷。早咲き…

【香川】一生に一度は行きたい『こんぴらさん』長い石段を登ってお参り – [Kagawa] “Kotohiragu shrine (Konpirasan)”

2021年(令和3年)の初詣情報はこちら。初詣期間は、2…

【島の固有種】小豆島の常光寺にしか咲かない桜、「ジョウコウジザクラ」

瀬戸内海の小豆島の八番札所 常光寺(じょうこうじ)に咲い…

水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) – “Shikanoidesui” Deer well water

香川県高松市太田下町、サンフラワー通りから少しはいったと…

【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) - [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden

【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) – [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden

春、うららかな日に琴電にのって「桜を見てみよう!」と思い…

【徳島】信正の一本桜 - [Tokushima] a cherry tree at Nobumasa

【徳島】信正の一本桜 – [Tokushima] a cherry tree at Nobumasa

徳島県三好市の山中の道を進んでいると信正(のぶまさ)とい…

陽光桜(ヨウコウザクラ)

愛媛で生まれた瀬戸内の桜『陽光桜(ヨウコウザクラ)』 – Yoko Sakura cherry trees

『陽光桜(ヨウコウザクラ)』は、愛媛県の高岡正明さんが天…

香川県綾川町の堀池のしだれ桜 – Weeping cherry of Horike

【香川 3月中旬】堀池のしだれ桜 – [Kagawa Mid-March.] Weeping cherry of Horike

香川県綾川町の堀池(ほりけ)という地に、約50年前、19…

【香川 2/20-21】栗林公園の梅が見頃です。江戸時代から親しまれてきた梅園 - [Kagawa Feb 20-21] Ritsurin Garden Japanese Apricot Trees

【香川】栗林公園の梅。江戸時代から親しまれてきた梅園 – [Kagawa] Ritsurin Garden Japanese Apricot Trees

開園150周年!大名庭園、栗林公園(りつりんこうえん)1…

【香川】瀬戸内海、大崎の鼻の桜 - [Kagawa] Cherry Blossoms of Osaki no hana, Setouchi

【香川】瀬戸内海、大崎の鼻の桜 – [Kagawa] Cherry Blossoms of Osaki no hana, Setouchi

香川県・五色台の北端、大崎ノ鼻。大槌島と小槌島が目の前に…

桜を見にことでんに乗って白山神社へ Cherry trees at Shirayama Shrine, Kagawa pref.

香川県高松市のローカル鉄道「ことでん」長尾線に乗って高松…

牧野富太郎博士が愛したバイカオウレン - Byca-auren flowers loved by Dr Tomitaro Makino.

牧野富太郎博士が愛したバイカオウレン – Byca-auren flowers loved by Dr Tomitaro Makino.

高知の春を告げる植物、植物学者・牧野富太郎博士が愛した日…

【香川】国の重要文化財『小比賀家住宅』 - [Kagawa] National Important Cultural Property "Obika Family House"

【香川】日本最大級の長屋門。国の重要文化財『小比賀(おびか)家住宅』 – [Kagawa] National Important Cultural Property “Obika Family House”

香川高松市御厩(みまや)町にある国の重要文化財『小比賀(…

【香川】吉津の河津桜 - Kawazu Cherry Blossoms of Yoshizu

【香川】吉津の河津桜 – Kawazu Cherry Blossoms of Yoshizu

吉津の河津桜 見頃:3月上旬~下旬 住所:香川県三豊市三…

瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立アリーナ』 – Kagawa pref. arena designed by SANAA

瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立アリーナ』 – Kagawa pref. arena designed by SANAA

香川県高松市のサンポート地区に、中四国最大級の県立アリー…

春を待つ桜の樹をみると中学校の国語の教科書にのっていたこの文章を思い出します。「言葉の力 (大岡信)」

桜の季節になるといつも思い出す以前お仕事でご一緒した染織…

【生誕102年 香川】彫刻家『流政之』 – [Kagawa] Sculptor Masayuki Nagare

生誕102年!2月14日は、彫刻家・流政之(ながれ まさ…