心が静かになる時間
香川県観音寺の浜から、伊吹島(いぶきじま)の向こうに沈む夕陽。
未加工でこの色。驚きでしょ?
I found serenity of mind in this landscape.
I watched the lurid sun set on the Ibuki island, Seto Inland Sea.
This is raw data and uncolored.
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.1k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea
【6/13漁解禁!! 】讃岐うどんに欠かせない伊吹島の『伊吹いりこ』 – [13 June: Start Fishing!] “Iriko” from Ibuki Island is essential for Sanuki Udon
【写真レポート】海の旨味をたのしもう 〜 離島の極上ダシを味わう旨味体験会 〜
ソトコト2022年1月号に寄稿させていただきました – sotokoto January 2022
天空の神社『高屋神社』七宝山から瀬戸内の島を眺める – Takaya Shrine gate in the sky. The view from Mt. Shippou
島に伝わる歴史を知る『伊吹島民俗資料館』 – The Museum of History and Folklore of Ibuki island
本物のダシの香りがいただけるうどん屋「石川うどん」
伊吹島の出部屋(でべや)。出産前後1ヶ月を女性だけで集団生活する習俗
猫まとめ – Cats’ photo
伊吹島(いぶきじま)に伝わる鯛の正月飾り「懸の魚(かけのいお)」
こんぴらさんの麓のコロッケ「平岡精肉店」 Croquette of Hiraoka Butcher shop near Konpira shrine
紅葉、山深く。祖谷の山間集落へ The autumn color of leaves at Iya
日本最大級の産廃事件、豊島事件 – Teshima island Incident, one of Japan’s largest industrial waste cases
秋の夜長は紅葉の下を散歩しよう。栗林公園 Ritsurin Garden" one of the most beautiful historical gardens in Japan
小豆島の山と海とコーヒーと『moksha coffee』 – [Shodoshima island] Mountain, Sea and Coffee “moksha coffee”
闇夜に浮かぶ金色の大銀杏。栗林公園の銀杏が美しい – The beautiful large gingko tree at Ritsurin Garden
【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)
徳島・神山、大久保さんの梅収穫
ものづくりと瀬戸内の風景「SALON BLUE(さろんぶるー)」 – Arts and Crafts of Setouchi “SALON BLUE”
慶應義塾大学SFC『神山の暮らしの風景図鑑』『かみやまでいきること』など
小豆島の素麺づくり
【小豆島】みのりジェラート – [Shodoshima island] MINORI GELATO
徳島、おとめ石の石積み – Otome stone wall at Tokushima city
格子窓
【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site”
高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park
食からつながる秋田の交流拠点「よこてのわがや」 Yokote no wagaya, Akita pref.
高松空港で楽しめるラテアート Café Buono
瀬戸芸で訪れてほしい島。国立ハンセン病療養所のある大島へ一般の人も訪問可に – Ōshima Seishōen Sanatorium
EATBEAT! 女木島フィールドワーク
【香川 1/9-11】商売繁盛の神様、東浜恵美須神社の「十日えびす」 – [Kagawa 9-11 January] ‘Toka Ebisu’ at Higashihama Ebisu Shrine, the god of commerce
天井画 カサ・ミラ アントニ・ガウディ – Ceiling painting of Casa Milà, Antoni Gaudi
モノづくり市民工房(FAB Space)「はんぶんこ」
四国唯一の菓子木型職人「木型工房市原」と和三盆体験「豆花」 – Traditional wooden mold for Japanese sweets
香川県サンポート高松 – Sunport Takamatsu
四国・瀬戸内に根付く石の文化まとめ The stone cultural areas of Shikoku
酒蔵の小さなコッペパン屋「森國ベーカリー」 MORIKUNI BAKERY at Shodoshima island
コーヒーの飲めるアウトドアショップ「クロスポイント」
【長期休業】贈り物に本を。海辺の倉庫街にある写真集専門の本屋「BOOK MARÜTE」 – [Long-term closure] Bookstore for photographers
村のさくらももいちご農家、栗坂政史さんご家族
佐那河内村の葉っぱ
丸亀城の5色刷りスタンプラリーが感動的! – Marugame castle stamp rally
オープンファームや村の野菜を使った美味しい食の企画
雑誌『瀬戸内スタイル』創刊しました!
キャベツ a cat named Cabbage
京都・哲学の道、薪窯のレストラン「monk」
【小豆島】みのりジェラート – [Shodoshima island] MINORI GELATO
【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium
咲き誇る、淡路島「八木のしだれ梅」 – Weeping plum tree at Awajishima island
屋島の北端から瀬戸内を望む「長崎の鼻砲台跡」 – Remains of the Nagasaki-no-Hana Artillery Battery
【香川 8/13-15】万灯みたままつり 讃岐宮 護国神社 – [Kagawa 13-15 Aug.] Manto-Mitama Festival, Sanukigu Gokoku Shrine
海を見ながらいただく島の味「粟島・民宿ぎんなん」 – Awashima island “Ginnan”
宗田節の香り漂う土佐清水
にほんのくらしにスパイスを「三条スパイス研究所」新潟県三条市
香川県屋島にある古民家博物館『四国村』 – Shikoku Mura, open aire museum of Japanese traditional architecture
【高知】手結港の可動橋 – [Kochi] Movable bridge at Tei Port.
四国食べる通信スモモのレシピ。寧日さんの工房
瀬戸内海でイルカと泳げる「ドルフィンセンター」 – Dolphin Center at Setouchi
イスラム教徒の残した城塞 アルハンブラ宮殿 アルカサバ – Alcazaba
佐那河内村らしい風景
日本で唯一のボンカレー自販機『コインスナック24』 – Vending machine of curry rice at “Coinsnack Gosho 24”
ウサギニンゲン夫妻と牛島へ – Walk at Ushijima island with usaginingen
【テイクアウト・通販あり】カレーとマガジン白草社 – [Only to go] Curry and Magazine “Shirakusasha”
【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.
「まつざきしげるいろ」の作り方の紹介 – サクラクレパス色絵の具
【愛媛 10/20】お供馬の走り込み「菊間祭り」 – [Ehime 20 Oct.] Kikuma Otomouma festival
【閉店】あんもち雑煮。甘味茶寮 ほとり – [Closed] Japanese tea and sweets “Hotori”
広島市、レトロビルにある本とうつわの小さな店「リーダンディート READAN DEAT」
四国遍路の88番目、最後の寺。大窪寺の紅葉 – Beautiful autumn leaves of Ōkuboji temple
約2000年前の讃岐平野のお墓から7つの水晶が出土! 「太田原高須西遺跡」 Otawara Takamatsu antiquity
【香川】豊中町水源地の給水塔 – [Kagawa] Toyonaka Town Water Tower
【国指定天然記念物】 大三島・大山祇(おおやまづみ)神社の楠が美しい – The beautiful camphor trees at Ōyamazumi Shrine
島の港についたら船の積み荷をみてほしい
中川政七商店『さんち』で陶芸家・田淵太郎さん
秋田杉を使った美しい秋田駅バスターミナル Timbered Akita station bus terminal
宮川製麺所 – Miayagawa Sanuki udon noodle factory
【香川】丹下健三『香川県庁舎東館』国の重要文化財 – Kagawa Prefectural Government Office Building by architect Kenzo TANGE
心が静かになる時間
香川県観音寺の浜から、伊吹島(いぶきじま)の向こうに沈む夕陽。
未加工でこの色。驚きでしょ?
I found serenity of mind in this landscape.
I watched the lurid sun set on the Ibuki island, Seto Inland Sea.
This is raw data and uncolored.
【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea
【6/13漁解禁!! 】讃岐うどんに欠かせない伊吹島の『伊吹いりこ』 – [13 June: Start Fishing!] “Iriko” from Ibuki Island is essential for Sanuki Udon
【写真レポート】海の旨味をたのしもう 〜 離島の極上ダシを味わう旨味体験会 〜
ソトコト2022年1月号に寄稿させていただきました – sotokoto January 2022
天空の神社『高屋神社』七宝山から瀬戸内の島を眺める – Takaya Shrine gate in the sky. The view from Mt. Shippou
島に伝わる歴史を知る『伊吹島民俗資料館』 – The Museum of History and Folklore of Ibuki island
本物のダシの香りがいただけるうどん屋「石川うどん」
伊吹島の出部屋(でべや)。出産前後1ヶ月を女性だけで集団生活する習俗
猫まとめ – Cats’ photo
伊吹島(いぶきじま)に伝わる鯛の正月飾り「懸の魚(かけのいお)」このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す