本日は、仕事の合間を縫って、高松市の委員会に参加させていただきました。
今年度は、
「瀬戸・高松広域連携中枢都市圏ビジョン懇談会」
「たかまつ創生総合戦略推進懇談会」
「高松市MICE振興戦略策定懇談会」
「高松市創造都市推進懇談会U40」
の委員を務めさせていただきます。
「よそもの・わかもの・ばかもの」代表としてお役に立てれば嬉しいです。
最年少委員かな。

Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.1k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
五剣山 – Mt. Gokenzan
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”
蛸山大崩壊。100年以上前の災害を今に伝える石碑 – Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago
高松から始まった物語 ― 乃村工藝社のルーツをたどる – The Tale That Began in Takamatsu ― Tracing the Roots of Nomura Kōgeisha
クルーズ船「飛鳥Ⅲ」、高松港に初寄港! – Cruise ship Asuka III makes maiden call at Takamatsu Port!
【生誕126周年】香川のデザインは、和田邦坊のデザイン! – Kunibo Wada Package Design
【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city
ネギ坊主がつくるランドスケープ。香川県のたまねぎの種子産業 – The landscape created by Leek Head. The onion seed industry in Kagawa Prefecture.
【写真レポート】砥部焼祭り- Blue and milk white Tobe-yaki pottery
【高知】夜の牧野植物園 – [Kochi] Night botanical garden of Makino
村のきのこ。徳島県最後の村
日本最長の山脈、奥羽(おうう)山脈
香川県三豊市高瀬町の増田畜産 増田孝さん – Masuda Livestock, Mr Takashi Masuda
現存獅子数800組、日本一!香川県は獅子舞王国 – 800 Shishimai (Traditional lion dance) remain active in Kagawa pref.
農耕の島、穏やかな人柄、集落がひとつ。手島
塩塚高原 – Shiozuka Plateau
神山の三椏(ミツマタ) – Oriental paperbush
【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 – [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth
【香川】瀬戸内を望む堀部安嗣建築! 大串半島『時の納屋』 – [Kagawa] Kagawa] ‘Toki no Naya’, Yasushi Horibe Architecture, overlooking the Seto Inland Sea!
【香川】手袋の街にアウトドアの新たなホットスポットが誕生!『UNWASTED(アンウェイステッド)』
佐那河内村の川をあるく
アラベスク プレート – arabesque plate
このメンバーで最後の四国食べる通信12月号の発送
【全国大会日本一!】高知県本山町の天空の棚田米 Motoyama, terraced rice fields
【全国初!】移動式のハッシュタグモニュメント『#upTAK』 – The hashtag momument of Takamatsu city
高知県立牧野植物園 – Kochi Prefectural Makino Botanical Garden
【7月18日発売開始!】香川のための、香川だけの一番搾り『香川に乾杯』
マロニエの並木が窓辺に見えてた – Foliage and flowers of marronnier
無数のだんじりが川辺に集まる。西条祭り、伊曽乃神社の宮入り。夕暮れ編
【高松市は松盆栽シェア8割!】大名庭園栗林公園桜は松越しに見る There are 350 cherry blossom trees in Ritsurin garden.
瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan
愛媛県大洲の原木椎茸 – Raw shiitake mushroom farm
季節をたべる食卓 numar(ぬま) – Table to eat seasonal dishes “numar”
アートの島 直島にあるアートな老舗文具店 「村尾商店」 – The Murao store in Naoshima
【香川】日本最大級の長屋門。国の重要文化財『小比賀(おびか)家住宅』 – [Kagawa] National Important Cultural Property “Obika Family House”
【長期休業】贈り物に本を。海辺の倉庫街にある写真集専門の本屋「BOOK MARÜTE」 – [Long-term closure] Bookstore for photographers
文豪・夏目漱石が足繁く通い、小説坊っちゃんの中で「温泉だけは立派なものだ」と絶賛した日本三古湯のひとつ「道後温泉」。国の重要文化財、共同浴場番付西の横綱、近代化産業遺産
徳島県唯一の農村のお米の収穫とハゼ掛け – Hazekake, rice crop in the Sanagochi village
瀬戸内海・家島諸島上空を飛行中
古代瀬戸内海の海上交通に関わる墓『長崎鼻古墳』 – Nagasakinohana Ancient Tomb
【香川 7/20-8/4】瀬戸内の夜風を感じる食とアートと音楽の祭り「SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVAL」
愛媛・今治、登泉堂。いちごミルクのかき氷 – Tosendo’s shaved ice with strawberry syrup
【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree
【香川・12/28(金)まで】たかまつ工芸ウィーク – Takamtsu Craft Week 2018
来たことのある 初めての場所『四国村』 – Shikoku-mura (Shikoku Village)
【香川】仏生山のスパイス系カレー『ヒッカリー』 – [Kagawa] Spicy curry “hiccurry” at Busshozan
山田家うどん 和田邦坊ギャラリー – Yamadaya Udon, Kunibo Wada Gallery
【ごま油のかどやは、瀬戸内発祥!】豊島のセサミ・ストリート『金胡麻(きんごま)』 – Sesame street at Tehima island
滋賀県高島市針江(はりえ)の川端(かばた)文化
写真の本屋「BOOKS f3(ぶっくす・えふさん)」
【香川】豊浜ちょうさ祭り – [Kagawa] Toyohama Chousa Festival
【香川】ヤドンがいっぱい!ヤドン公園 – [Kagawa] Yadon Park
香川の雑煮は、白味噌にあん餅が入った『あん餅雑煮』 – “Anmochi zoni”, local food of Kagawa pref.
高知県安芸市 は、冬春なすの生産日本一 – Aki City, Kochi Prefecture, is Japan’s largest producer of winter/spring aubergines.
【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)
瀬戸内海、粟島の宿『ル・ポール粟島』 – Le Port Awashima at the island of Setouchi
熊山遺跡 – Kumayama Ruin
熊山遺跡 – Kumayama Ruin
雑木林の連層長屋 宮脇町 ぐりんど GREENDO
酒蔵の小さなコッペパン屋「森國ベーカリー」 MORIKUNI BAKERY at Shodoshima island
シェア9割!日本で唯一・最大の手袋の産地、香川県東かがわ市 – Higashi-kagawa city, No.1 glove-producing region
ウサギニンゲンライブ at 豊島・食堂101号室 – usaginingen live at Teshima island
【香川】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa] Art is a Vitamin “MIMOCA”
150年以上愛されてきた家庭の味『丸岡味噌麹製造所』 – Maruoka Miso Koji Factory
ラム感がすごい!今治のご当地菓子「ラムリン」
瀬戸内海の美味しいもの東京で味わう「ポンテせとうみ」 – Ponte Seto-Umi
HATCHi 金沢 THE SHARE HOTELS
【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island
作庭家・重森三玲も認めた息呑む石庭、国の名勝「阿波国分寺庭園」 – Awa-Kokubunji Temple
香川県善通寺市のキウイバード
おむすび山でおむすびを食べる。六ツ目山(御厩富士) – Mt. Mutsumeyama
【島の固有種】小豆島の常光寺にしか咲かない桜、「ジョウコウジザクラ」
【愛媛 国の登録有形文化財】浦辺鎮太郎さん設計『西条栄光教会』クリスマス – [Ehime / National Tangible Cultural Property] Saijo Eiko Church
本日は、仕事の合間を縫って、高松市の委員会に参加させていただきました。
今年度は、
「瀬戸・高松広域連携中枢都市圏ビジョン懇談会」
「たかまつ創生総合戦略推進懇談会」
「高松市MICE振興戦略策定懇談会」
「高松市創造都市推進懇談会U40」
の委員を務めさせていただきます。
「よそもの・わかもの・ばかもの」代表としてお役に立てれば嬉しいです。
最年少委員かな。

五剣山 – Mt. Gokenzan
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”
蛸山大崩壊。100年以上前の災害を今に伝える石碑 – Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago
高松から始まった物語 ― 乃村工藝社のルーツをたどる – The Tale That Began in Takamatsu ― Tracing the Roots of Nomura Kōgeisha
クルーズ船「飛鳥Ⅲ」、高松港に初寄港! – Cruise ship Asuka III makes maiden call at Takamatsu Port!
【生誕126周年】香川のデザインは、和田邦坊のデザイン! – Kunibo Wada Package Design
【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu cityこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す