Menu Close
© 2024 物語を届けるしごと.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
先日の豊島散策に続き、ベルリンから香川に帰ってきたウサギ…
高知でのセミナーを終えて、愛媛県西予・南予へ。四国食べる…
六口島(むぐちじま)でみかけたイワシやサヨリの天日干しの…
岡山県、六口島(むぐちじま)の港でみかけた郵政丸。 I …
国指定天然記念物の奇岩、象岩がある人口7人の島、六口島(…
愛媛県大洲市の原木椎茸の産地とレシピをお願いしたイタリア…
直島行きのフェリーは水玉模様です。 新造船「なおしま」は…
高松市の様々な食材が集まる高松中央卸売市場の競り(せり)…
高松中央卸売市場のちくわ工場にて録音取材。いよいよ11月…
無事、高松に帰ってきました。今朝は朝4時起き、宇和島の鰤…
標高1,982m、西日本最高峰で多くの信仰を集める石鎚山…
瀬戸内海の真ん中にある魚島に行ってきました。 その昔は、…
鞆の浦(広島県福山市)の玄関先に飾られた輪っか。これは、…
高知県四万十川では、古くから伝わる伝統漁法『火振り漁』が…
今朝は5時に起きて高知県四万十へ。 四国食べる通信10月…
豊島の家浦周辺を散策していたときにみかけた土塀。小豆島の…
ベルリンから香川に帰郷したアーティストユニット「ウサギニ…
海外の人が紹介している怖い妖怪トップ10に 愛媛宇和島な…
本日10月8日(木)18:10〜19:00、NHK高松放…
高知県四万十町の鍛冶屋さんに来ています。四万十では、紙の…
栗農家さんの取材で、高知県四万十町にやってきました。 こ…
ベルリンから帰国して、本日は撮影で小豆島へ 高松港は、外…
キューバの都市型農園にインスパイアされ2009年にベルリ…
ベルリン市内の公園には、「Spielplatz(子どもの…
この状態でテーブルに運ばれてきます。 さすが機能主義の国…
1865年からはじまったベルリン市電(Straßenba…
ベルリンで都市交通の視察。 坂が少なくとにかく自転車人口…
金刀比羅宮(こんぴらさん)の階段をあがり本宮にたどり着く…
本日は、仕事で和紙の産地 岐阜県美濃市へ。 服部みれいさ…
引き続き、四国食べる通信の取材で 愛媛県から高知県までぐ…
兵庫県姫路市、家島諸島・坊勢島(ぼうぜじま)が見えていま…
蝉が鳴き始めています。 今朝は6時出発で、丸亀市役所から…
今日は、8月9日に開催予定の音楽と食のライブパフォーマン…
今日は女木島へ。8月9日(日)に開催予定の 食と音楽のパ…
瀬戸内海・塩飽諸島の小手島(おてしま)に 蛸壺研究でお馴…
東京から四国に帰ってきました。 今日から3日間、高知県室…
今朝は早朝のフェリーで丸亀港からフェリーで塩飽諸島・広島…
高松港からフェリーで40分のところにある男木島(おぎじま…
四国食べる通信 5月号の取材で、 高知県室戸市にお邪魔し…
四国食べる通信 3月号のアスパラガスとオリーブ牛を料理し…
神奈川県•湘南の辻堂(つじどう)という茅ヶ崎と藤沢の間に…
本日は、梅の花ほころぶ小豆島にある人気のイタリアン、フリ…
愛媛県八幡浜の梶谷農園さんに行ってきました。 柑橘の種類…
市民からの要望で機能が決まり 24時間運用可能な文化施設…
金沢で案内していただき感動した建築がこちら。 金沢市出身…
愛媛の建築家さんやデザイナーさんと砥部(とべ)焼の産地、…
徳島初の有機JAS認定(有機栽培•加工)を受けたゆず•す…
砂浜美術館は、 「私たちの町には美術館がありません。美し…
ジャックのパン屋は、スイスから大島(愛媛県新居浜市)に移…