香川県を香川漆器という伝統工芸品があります。
漆工芸の世界には漆芸研究所という後継者育成のための施設があり
多くの漆芸家を輩出していますが、
日本には輪島塗の石川県と、香川漆器の香川県の2つしかないそうです。
「用の漆」
日程:2012年6月9日(土)~24日(日)
時間: 11:00~19:30 ※18日(月)のみ休廊
場所:まちのシューレ963
(香川県高松市丸亀町13-3 高松丸亀町参番街東館2F)漆を英語で「Japan」というように、古くから漆器は世界がみとめる日本の産品でした。
漆器の産地である香川には、蒟醤(きんま)、存清(ぞんせい)、彫漆(ちょうしつ)、
象谷塗(ぞうこくぬり)、後藤塗(ごとうぬり)の5つを中心とした技が、今もなお
伝えられています。受け継がれてきた技を活かし、今を生きるわたしたちの生活によりそう
漆器をつくる―。
まちのシューレでは若き漆芸家までが集まる「漆の家*」メンバーを中心とした漆器展を
開催いたします。
古くて新しい香川漆器をぜひ手にお取りください。『漆で、たべる』
日程:2012年6月15日(金)
時間:18:00~19:30
会費:4,500円(お食事+1ドリンク付)
イタリアンを漆器でたべる。ビュッフェ形式の気軽なお食事会です。『うるし茶会』
日程:2012年6月22日(金)
時間:12:00〜/13:00〜/14:00〜/15:00〜/16:00〜/17:30〜/18:30〜
参加費:1,000円
※どちらも予約が必要となりますので、お電話または店頭にて受付をお願いします。
まちのシューレ TEL 087-800-7888(営業時間11:00〜19:30)
参考:
漆器展『用の漆』開催のお知らせ。 – 漆の手帖
はじまりました「用の漆」 | NPO法人 アーキペラゴ
「用の漆」はじまりました。|まちのシューレ963




![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)



![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)






![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





![【香川 点灯130年】日本に3つしかない無塗装石造りの灯台『男木島灯台』 – [Kagawa 130 Years of Lighting] The stone lighthouse at Ogi island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Ogijima-island_Lighthouse-150x150.jpg)



![【香川】男木島の灯台とスイセン郷 – [Kagawa] Ogijima Lighthouse and Daffodil fields](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/suisen_ogijima-lighthouse-01-150x150.jpeg)

![【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/03/ogiijma-kaisen-walk-150x150.jpg)







![【広島】嚴島神社 – [Hiroshima] Itsukushima shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/itsukushima-shrine-800x533.jpg)
![【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/tsushima-shrine_kagawa-800x533.jpeg)
![【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/Night-Cherry-blossoms-at-Ritsurin-Garden_title-2048x1366-1-800x534.jpg)













![【香川】日山(ひやま)、のぼる – [Kagawa] Climbing at Mt. Hiyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/09/mt-hiyama_takamatsu-800x450.jpg)
![【香川】ミヤモト惣菜店 – [Kagawa] Miyamoto Souzaitenten Delicatessen](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/04/miyamoto-sozaiten_00-800x534.jpg)





![日本最古の石積式マルチプルアーチダム 国指定重要文化財 豊稔池ダム – [Kagawa] Tail water of Hōnenike Dam](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_0023-800x532.jpg)












![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/shinsha_cinnabar-lacquer_red-stone-800x533.jpg)

![【香川】マンゴー農園のフルーツカフェ「アンファーム」 – [Kagawa] Fruit Farmers’ Cafe “ANN FARM”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/ann-farm_mitoyo-cafe-800x534.jpeg)








![【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/Bell-tower-of-Shippozan-Kannonji-temple_kagawa-800x534.jpeg)











コメントを残す