Page 23 of 55

量り売り喫茶「寧日」 Neijitsu

仏生山の四国食べる商店でほぼ毎週月曜日にオープンしている…

かわいいの語源 Origin of the words “Kawaii” and “Kawaisou”

「かわいい」の語源は、「顔映ゆし(かほはゆし)」で顔を向…

豊島・直島の休島日 Naoshima and Teshima island is closed on Mondays and Tuesdays

瀬戸内国際芸術祭で瀬戸内海の島にこられるみなさまへ。瀬戸…

真鍋島の猫たち Cats of Manabe island

真鍋島を歩いていると猫たちが寄ってきました。 I too…

靖国神社の鳥居・日本橋・日銀に使われている石は、北木島の石 The stone island Kitagi

北木島(きたぎしま)で採れる北木石は、靖国神社の鳥居・日…

フランス人観光客が訪れる瀬戸内の島、真鍋島 Manabeshima Island Japan

今日は、せとうち暮らしのメンバーと真鍋島へ来ております。…

島に行く前にみておきたい瀬戸内が舞台の映画まとめ

映画 八日目の蝉 [Blu-ray] posted wi…

【動画あり】瀬戸内海を空から日本を見てみよう+

テレビ番組、「空から日本を見てみよう」が瀬戸内海特集。 …

山に響くウグイスの声で目が覚める朝。佐那河内村

徳島県唯一残る村、佐那河内村(さなごうちそん)にやってき…

瀬戸内の島に訪れる前に手にしておきたい本まとめ

瀬戸内国際芸術祭のガイドブックや特集されている雑誌をまと…

阿波の金時豚の包丁さばき。納田牧場・アグリガーデン

養豚家であり肉屋でもある納田牧場・アグリガーデンの納田さ…

男木島で8年ぶりの小学校卒業式 The graduation ceremony of Elementary School at Ogi island

2016年3月16日、高松市立男木小中学校で、 宮下智宏…

【4月15日(金)】田舎で見つけた希望の芽。佐那河内村「NHK ディスカバー四国」

NHK「Discover四国」という新番組がはじまります…

【徳島】なると金時の木内農園 – [Tokushima] Sweet potato “Naruto Kintoki” of Kinouchi farm

徳島県鳴門市でつくられているサツマイモ、鳴門金時(なると…

阿波の金時豚、鳴門金時、木桶仕込みのお味噌をつかった料理

阿波の金時豚、鳴門金時、木桶仕込みのお味噌をつかった料理…

日本の手袋の9割が東かがわ産って知っていますか?

今日は、手袋のまち東かがわ市に撮影の仕事で行ってきました…

日本最古の湯釜、道後温泉・湯釜薬師 Dōgo Hot Spring Water Stone Receptacle

湯釜は、浴槽内の温泉の湧出口に設置するもので、これは現在…

【3月3日(木)16:10〜】 愛媛県・南海放送ラジオ(1116kHz)TIPS

愛媛県・南海放送ラジオ(1116kHz)TIPSに出演さ…

【3月6日(日) 地方の未来とデザイン】徳島デザインフォーラム

地域活性化の名のもとに、商品やサービスの販促ツール、パッ…

白木蓮(ハクモクレン)が咲きそうです

もうすぐ春ですね。白木蓮(ハクモクレン)が咲きそうです。…

仏生山の歴史案内本の色校正

仏生山の歴史案内本の色校正のためにアイコー印刷さんと打ち…

「SETOUCHI BOOK HOTEL」と「なタ書」にも「丸亀暮らし手帖」

「SETOUCHI BOOK HOTEL」と「なタ書」に…

香川県多度津町観光協会公式ホームページが公開!

香川県多度津町の観光サイトの写真を撮影させて頂きました。…

ガーデンカフェ栗林 Garden Cafe Ritsurin

栗林公園の商工奨励館にオープンした「ガーデンカフェ栗林」…

【2月20日(土)開館】SANAA設計の個人住宅がギャラリーとしてオープン。岡山・S-HOUSE

妹島和世さんと西沢立衛さんのSANAAが1996年に設計…

【全国から応援、蔵書は3500冊】島の図書館、男木島図書館。移住相談窓口も Ogi island library

高松港からフェリーで40分のところにある男木島(おぎじま…

【2月18日(土) 】 四国の酒が一堂に集まる「四国酒まつり」 Shikoku Sake Festival

四国の真ん中にある徳島県三好市「阿波池田」は、 知る人ぞ…

【さすがうどん県】四国新聞トップが重力波でなく「うどんの価格上昇」

2016年2月12日金曜日、 重力波の観測や円の急騰が各…

高松空港行のバス停案内がピクトグラムに!高松市U40の提案をうけて - Pictograms were used for bus stop guidance to Takamatsu Airport.

高松空港行のバス停案内がピクトグラムに!高松市U40の提案をうけて – Pictograms were used for bus stop guidance to Takamatsu Airport.

高松空港と高松駅を結ぶ、ことでん・高松空港リムジンバスの…

阿波の金時豚

「四国食べる通信」2月号の発送前ですが、4月号の取材が始…

【終了しました】セミナー「いま知りたい!クラウドファンディング活用術」

地域のクラウドファンディング「FAAVO香川」が立ち上が…

人気の旅ベーグルが香川県丸亀市にオープン!

東京・谷中で人気を博したベーグル店、「旅ベーグル」さんが…

愛媛県大洲市の女子高生2人がニモのナゾ解明!

愛媛県大洲市の県立長浜高校の女子高生2人が ファインディ…

食からつながる秋田の交流拠点「よこてのわがや」 Yokote no wagaya, Akita pref.

秋田県の方に「横手市にいくならぜひ寄ってほしい」と紹介し…

美味しいいぶりがっこをつくりたい「いぶり美人」 Iburigakko is smoked and pickled

「主婦がただ美味しい”いぶりがっこ&#822…

「良イ歌ヲ大二歌フベシ」福禄寿酒造

1688年(元禄元年)創業。 秋田県五城目(ごじょうめ)…

秋田の日本酒の未来をつくる日本酒技術集団「NEXT 5(ネクストファイブ)」

米どころであり日本酒王国でもある30近くある秋田の蔵元か…

秋田杉を使った美しい秋田駅バスターミナル Timbered Akita station bus terminal

秋田駅を降りるとまず目につくのがこの木造の美しいバスター…

青森県南郷、雪の下のニンジン農家「南風農園」 Nanpu Farm at Aomori pref.

今日は、東北食べる通信の取材に同行し、 青森県南郷にある…

青森の郷土料理「かっけ」

「かっけ」や「つつけ」と呼ばれる郷土料理が とっても美味…

青森、3年雪の下に眠っている長芋

今日から東北。まずは青森にお邪魔しています。 次号の東北…

ニンニクだらけの店、青森県・田子町ガーリックセンター Garlic Center at Tako town, Aomori pref.

ニンニクの一大産地、青森県田子町(たっこまち) にある …

地図を広げて高松を眺める

考古学者の乗松さんを囲んで地図を広げています。 一見平坦…

四国食べる通信、新しいロゴを製作中

第10号を終え、11号目となる2016年2月号から、より…

【2月6日(土)~3月31日(木)】香川県多度津町出身の版画家、武田三郎さんの版画展

香川県多度津町の武田三郎さん。 丸亀市の広報誌でお馴染み…

塩飽諸島 高見島、多度津町の古い町並みを歩きました。

本日も引き続き、香川県多度津町の撮影にやってきました。 …

少林寺拳法発祥の地、四国鉄道発祥の地、空海生誕の地である香川県多度津町!

少林寺拳法発祥の地、四国鉄道発祥の地、空海生誕の地(諸説…

和菓子ユニット日菓さん、最後の展覧会

せとうち暮らし15号で、島のお菓子をつくっていただいた …

四国食べる通信2月号 写真集

四国食べる通信の取材・撮影がほぼ終わりいよいよ、執筆と編…

あけましておめでとうございます! Happy New Year 2016

新年あけましておめでとうございます! 日頃からお世話にな…