徳島県最後の村、佐那河内村(さなごうちそん)に、とにかく濃くて美味い豆腐があります。
その名も「おっさん豆腐」こだわりは、「ワイが喰うてうまいモンを造る」。
実にシンプルで美味い、そんな自慢の村の豆腐がNHKのためしてガッテンで紹介されました。
北海道大豆100% 極濃い豆乳 超なめらかな口溶け。
第1回日本一旨い豆腐を決める品評会にて充填部門第1位!
Ossan Tofu is rich and smooth Tofu(soy bean curd) which got the first prize of competitive exhibition of Tofu in Japan. It is produced at Sanagochi village which is the last village of Tokushima pref., Japan.


超濃厚! 豆腐ニューワールド NHKためしてガッテン
日時:2016年11月9日(水)午後8時
再放送:2016年11月15日(火)午前0時10分・こくうま!クリーム豆腐の作り方
・クリーム豆腐のねぎトロリ丼
・クリーム豆腐ディップ ポテトチップ
・クリーム豆腐のごまきな粉がけ
・ふんわりクリーム豆腐玉
・クリーム豆腐のメープルシロップがけ
・とんこつ風クリーム豆腐ぶっかけラーメン
・ガッテン流できたて豆腐の作り方品評会で日本一となった豆腐職人を訪ねると、 コクと甘みにこだわった超濃厚な豆腐を作っていました。おいしさの秘密は豆腐に含まれる「コクうまボール」をたっぷりと感じられるようにすること。
ガッテンが研究を重ねた結果、たった30秒で普通の豆腐が超濃厚になるワザにたどり着きました。それは、フードプロセッサーを使って豆腐をクリーム状にすること。達人もビックリ、豆腐嫌いの人も大満足のまったく新しい豆腐ができました。
おいしくてヘルシーな豆腐の新世界をお楽しみください!
場所:徳島県名東郡佐那河内村上宮前64−3 [Google Maps]
電話:088-679-2409充填こいまろ
~こいまろを充填豆腐に改良~
第5回ニッポン豆腐屋サミット at京都
充填豆腐日本一認定!!!
第一回日本一旨い豆腐を決める品評会
充填豆腐部門最高得点にて特別賞!!
税抜き350円 村内(税込370円)村外(税込380円)
豆乳濃度 14%~16%!!
大豆 北海道産 ユキホマレ
凝固剤 深層海水天然にがり
内容量 310グラム以上ネコ豆腐
中国四国地区で旨い豆腐を決める品評会
おぼろ豆腐部門 金賞
こいまろよりさらに美味しく!!
ニャめらかでネバリとコクがある
高級国産大豆使用
寄せ豆腐!!
豆乳濃度 15%~16%!!
大豆 北海道産 ユキホマレ
新潟産 青大豆
凝固剤 深層海水天然にがり
内容量 280グラム以上こいまろ
~当店自慢の極濃まろやか豆腐~
独自の製法にて極濃豆乳を実現!低温にて、
深層海水天然にがりで寄せてすくった豆腐!!
これを目当てに遠く県内外から買いに来てくれてます!
税抜き213円 (税込230円)
豆乳濃度 14%~16%!!
大豆 国産大豆
凝固剤 深層海水天然にがり
内容量 350グラム以上もめん豆腐
~当店伝統やわらかもめん~
先々代から造ってます(2代目3代目、私は4代目)地元の人にはこれが人気!
初代の桑原市太郎のときはどんな豆腐だったのか?明治・大正時代に澄まし粉はないハズだから
やっぱりにがりで硬い豆腐だったんかな・・・
税抜き112円 (税込120円)
豆乳濃度 6パーセントくらい
大豆 外国産
凝固剤 澄まし粉(硫酸カルシュウム)
内容量 約450グラム


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)








![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





![【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/ajisai-sanagochi-150x150.jpg)


























![【香川】はざまのいちじく(無花果) – [Kagawa] Fig of Hazama, Mannou town, Kagawa pref.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/fig_hazama_mannou-town-800x450.jpg)


![【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/SHIKOKUMURA-MUSEUM-1-800x533.jpg)




![【香川】マンゴー農園のフルーツカフェ「アンファーム」 – [Kagawa] Fruit Farmers’ Cafe “ANN FARM”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/ann-farm_mitoyo-cafe-800x534.jpeg)




![【香川】江戸そば 日月庵 – [Kagawa] Edo soba Nichigetsuan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/Kagawa_Edo-soba-Nichigetsuan-800x533.jpg)








![【愛媛】産直市で食べられるフルーツたっぷりケーキ 『さいさいきて屋』 – [Ehime] Fruit cakes of the market “Saisai kiteya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_0833-800x536.jpg)
![【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/touca-800x536.jpg)





![【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/04/aspara2025_eyecatch-800x533.jpg)











![【高知 毎年2月11日】土佐の三大祭り『秋葉祭り』 仁淀川町 – [Kochi Feb. 11th ] Akiba Festival of Niyodogawa town](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/02/akibafestival_kochi-800x536.jpg)







コメントを残す