小豆島に江戸時代から伝わる農村歌舞伎の際に、家族や親戚同士で分け合いながら食べる「わりご弁当」というお弁当箱があります。みんなで分かち合う地域コミュニティの在り様が、お弁当箱のカタチに現れているところが、とても興味深いです。
Warigo Bento is the lunch box for audiences who are local people of farmers’ Kabuki at Shodoshima island. This Kabuki (traditional drama performed by local actors) theater has been showing Kabuki since the Edo period at the island.
中山農村歌舞伎
日程:2019年10月13日(日)
時間:17:00頃~
場所:小豆島町中山 春日神社
料金:無料
Nakayama Farmers’ Kabuki
Date : Sun. 13th Oct. 2019
Time : 17:00-
Place : Kasuga shrine, Nakayama area, Shodoshima island, Kagawa pref., Japan
Fee : Free


















日本の食文化を「入れ物」から楽しんでもらおうと、高松市の四国村ギャラリーで、日本発の文化“弁当”を紹介するユニークな企画展「お弁当箱ライブラリー」が開かれている。来場者は、暮らしの中の素朴な弁当箱から、ハレの日に使われた重箱や遊び心あふれた野(の)点(だて)箱など、時代や地域色豊かな弁当箱を楽しんでいる。
日本で唯一、江戸時代からの弁当箱を収集・展示している「お辨(べん)當(とう)博物館」(京都市)が展示監修を担当。江戸時代から現代までの豪商らが使っていた弁当箱約40点と、四国を代表して小豆島の「わりご弁当」8点を展示している。
花見には桜の花びらの模様を施し、夏には風通しの良い素材で涼しげに、舟遊びには舟型など、豪商らによる豪華で遊び心のある弁当箱からは、行楽の中で食事の時間が大切にされてきたことを感じさせる。
「わりご弁当」は小豆島の伝統芸能、農村歌舞伎を観劇する際に、今も使われている。長方形や台形など、一人用の弁当箱約20個分が外側のケースにぴったりと収納できる。手持ちタイプと背負うタイプがあり、かつては桶屋が作っていた。持ってきた弁当は親(しん)戚(せき)などで分け合い、それぞれの家で作った料理を交換しあうこともあるという。
同施設職員の新福功さんは「食に対する昔の人たちの思いを弁当から感じてほしい」と話した。
来年1月14日まで。観覧料は大人1200円、高校生700円、小中学生500円(四国村入場料込み)。問い合わせは四国村((電)087・843・3111)。



お弁当箱ライブラリー
日程:2017年11月18日(土)~2018年1月14日(日) ※11月23日(木・祝)のみ休館
料金:大人1,200円、高校生700円、小中学生500円
企画展開催期間中の入村料でご覧いただけます。
場所:四国村 (香川県高松市屋島中町91) [Google Maps]
Bento Library
Date : 18th Nov. 2017 – 14th Jan. 2018
Fee : Adult1,200yen / Highschool 700yen / Junior-High School 500yen
Place : Shikoku mura (91 Nakamachi, Yashima, Takamatsu city, Kagawa pref., Japan) [Google Maps]
河出書房新社
売り上げランキング: 185,130



![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)

![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/42801-featured-120x120.jpg)




![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)

















![【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/soba-haru_ehime-saijo-800x533.jpg)









![【香川】ヤドンがいっぱい!ヤドン公園 – [Kagawa] Yadon Park](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/06/yadon-park_kagawa-800x533.jpg)




![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-800x533.jpg)
![【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/bon-dance_hitsuishi-island-800x533.jpg)



![【香川】日本最古の三間社流造様式の神社建築。国宝『神谷神社』 – [Kagawa] National treasures “Kandani shrine”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/kandani-shrine_kagawa-800x534.jpg)










![【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Panorama_Iwabu-hachiman-shrine_Icho_06-800x538.jpg)



![【香川】あの世へ向かう銀河鉄道のよう。与島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Yoshima Island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/yoshima_bondance-800x533.jpg)
![【広島】瀬戸内海を望む礼拝堂『リボンチャペル』 – [Hiroshima] Ribbon Chapel](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/05/ribbon-chapel_onomichi_hiroshima-800x534.jpg)



![【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/05/bonbonniere_title-800x533.jpg)
![【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/touca-800x536.jpg)







![【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/08/nio-dragon-festival-01-2048x1365-1-800x533.jpeg)


![【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/09/hyoge-festival-1-800x533.jpg)


![【高知】日本の桜名所100選。植物学者・牧野富太郎さんの故郷にある『牧野公園』 – [Kochi] “Makino Park”, Botanist Tomitaro Makino](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/02/panorama_makino-park_sakura-800x533.jpg)


![【香川】国の史跡、四国最大級の古墳『富田茶臼山古墳』 – [Kagawa, National historic site] Tomida Chausuyama Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/Tomitachausuyama-kofun_title-800x533.jpg)








コメントを残す