世界のあやとり展 [Link]
INAXギャラリー 銀座
科学ネタがつづきましたが、もう一度銀座に戻って、
銀座INAXギャラリーのこんな展覧会をメモ。
企画がユニークでいい!ブックレットは必買。
ELPなどで地球規模のコミュニケーション企画の話をよく耳にします。
やっぱり重要なのは企画の切り口なんだとおもいます。
これくらいの角度で世界を切り取れたらもっともっと面白くなるだろなあ。
他にどんな切り口があるだろうかと思いを馳せる。
日程: 2006年12月1日(金)~1月20日(土)
休館:日祝日、12月27日~1月4日 *改装のため、会期が短くなっております。
場所:INAXギャラリー *入場無料、会期後、大阪・名古屋を巡回
> 世界のあやとりは約三千種類、暮らしや考え方が見えてきます。
> ほうき、はしご、ふたりあやとり・・・幼いころ、
> そのような「あやとり」をした覚えが誰にでもあるのではないでしょうか。
> しかし、あやとりは一体どこからやってきて誰がつくりだしたのでしょう。
> 日本独自の遊びだと思われているあやとりは、
> 実は、世界中に、とくにアフリカ、オセアニア、極北圏、
> 北南米大陸の文字を持たない社会で親しまれていました。
> その調査研究は西欧で19世紀末から始まり、
> 現在では国際あやとり協会(ISFA)が中心となり、
> これまでに三千種以上のあやとりが採集されてきました。
> それらには、星や月などの天文、竜巻などの自然現象や風景、
> 身近な生き物たち、家や道具などの暮らしのかたちから神話や呪術的なものまで、
> 遊びという枠を超え、コミュニケーションツールとして世界各地に多様な造形が存在しています。
> 本展では、地域社会で受け継がれる知恵や知識など
> 多彩な要素が織り込まれたあやとりの世界を紹介し、
> 一本の紐から驚くほど豊かなイメージが繰り広げられる宇宙をひも解きます。
> 会場では、現地の人々があやとりをする臨場感あふれる様子と、
> 地域で伝えられる様々なあやとりのパターンを世界の地域ごとにご紹介します。
> それぞれの特徴や生活文化との関わりついて、
> 国際あやとり協会メンバーが解説を加えてナビゲーションします。
> また極北圏で採集されたあやとり唄他、映像資料、
> さらに学術的にも貴重なあやとりの文献類もご覧いただきます。
> 急速な近代化によってどの地域でもあやとりは消えつつあると言われています。
> 今回ご紹介するあやとりの資料は、そのような伝承文化を残していく上でも貴重なものです。
> ご来場の皆様には、造形の面白さとともに、
> あやとりをとおして人々のくらしや世界観を読み取っていただければ幸いです。
> 展覧会案内より抜粋
参考:
銀座で「世界のあやとり展」-パターンや文献など展示 (銀座経済新聞) [Link]
あやとり世界 ドラえもん (Wikipedia) [Link]
国際あやとり協会 [Link]
海外の「あやとり」サイト (国際あやとり協会) [Link]
あやとりは日本の遊びではなかった!? (exciteニュース) [Link]
おりがみ・あやとり (Amazon.co.jp) [Link]




![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)







![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)








![【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/08/DSC00001-150x150.jpg)
![【香川】丹下健三設計の香川県庁舎で撮影された映画『Arc アーク』 – [Kagawa] Movie “Arc” filmed at Kagawa Pref. Office (Kenzo Tange 1958)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/ark_movie_00-150x150.jpeg)

![【国の登録有形文化財】国際文化会館 – [National register of tangible cultural properties] International House of Japan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/panorama_International-House-of-Culture-04-150x150.jpg)





![【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) – [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/kazashigaoka-sakura-kotoden-800x533.jpeg)


![【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/08/nousonkabuki-800x536.jpg)










![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/shinsha_cinnabar-lacquer_red-stone-800x533.jpg)



![【広島】嚴島神社 – [Hiroshima] Itsukushima shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/itsukushima-shrine-800x533.jpg)

![【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2012/02/Iya-Vine-Bridge.jpg)



![【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/ishida-shrine-800x534.jpg)





![【愛媛】スイスからやってきた新居浜・大島 『ジャックのパン屋』 – [Ehime] Jack’s bakery at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/10/jacks-bakery_Nioshima-island.jpg)

![【香川】船越八幡神社のオトグイ神事 – [Kagawa] Otogui ritual at Funakoshi Hachiman Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/otogui_mitoyo_kagawa-800x533.jpg)

![【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nakabuan_shomen_shodoshima-island_index-800x533.jpg)
![【香川】山頂からの瀬戸内と讃岐平野を見渡す絶景!上佐山(うわさやま) – [Kagawa] Mt. Uwasa yama, Spectacular views over the Seto Inland Sea and the Sanuki Plain from the summit.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/mt-uwasayama-1-800x533.jpeg)











![【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/tsushima-shrine_kagawa-800x533.jpeg)



![【香川】瀬戸内海、大崎の鼻の桜 – [Kagawa] Cherry Blossoms of Osaki no hana, Setouchi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_osaki-no-hana_sakura-800x485.jpeg)






![【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/08/awaji-island_kenzo-tange-800x534.jpg)



![【香川】四国唯一現存、日本国内最古の水車場「高原製粉精米水車場」 – [Kagawa] “Takahara Water Mill”, the oldest water mill in Japan, the only existing water mill in Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/09/takahara-water-wheel-800x534.jpg)

コメントを残す