「水の中でも水をはじく」超疎水性を持つナノ素材 – WIRED VISION

TAG :   CATEGORY : Product

 

「水の中でも水をはじく」超疎水性を持つナノ素材 [Link]

さらに水つながりで。
 > オークリッジ国立研究所の研究者たちが開発した新素材は、
 > 自然界に存在するどんな物質よりよく水をはじくという。
 > この新素材は、表面をナノスケールで構造化することによる疎水効果を備えている。
 > このいわゆる超疎水性の表面は、常に空気の層で覆われている。
 > 水の中でもそれは変わらず、発明者のJohn Simpson氏は、
 > 水を退けるその性質を、[旧約聖書で海を分けたと伝えられる
 > 預言者モーセの名前をとって]「モーセ効果」と呼ぶ。
 > 衣類から船舶にいたるまで、あらゆる製品に防水効果を
 > 持たせることができるかもしれないと、研究者たちは期待を寄せている。
 > 「私が開発したのは、独特な特性を持つ、ガラス粉末によるコーティング素材だ。
 > この素材で表面をコーティングすることにより、
 > ほぼどんな物でも水溶液をはじくようになる」とSimpson氏は説明する。
 > 画像は、Simpson氏らが提出した特許申請書類にあるもの。
 > [オークリッジ国立研究所ニュースリリースの説明によれば、
 > 表面がナノスケールで鋭くとがっていることで、水の表面張力を増幅させ、
 > 超疎水性が生まれるという。衣類から船舶や橋まで
 > 様々な製品の防水加工素材として、実用化が期待されている。
 > Simpson氏が開発したような超疎水性のコーティング素材は、
 > 前例のないものではない。しかし、商用化が可能なほど安価なものはこれが初めてだ。
 > ナノテクノロジーは、これまで誰も見たことのない性質を備えた
 > 素材を生み出す技術として期待が寄せられているが、
 > ナノテクの応用例は最近ようやく学術機関の外でも見られるようになったばかりだ。
 > 『ピュー慈善財団』の出資で作成されているナノテクを利用した
 > 消費者向け製品の一覧に、実用化されている
 > ナノ素材として加えられる日も近いかもしれない。
参考:
疎水性 – Wikipedia [Link]
ロータス効果 – Wikipedia [Link]
「水の中でも水をはじく」超疎水性を持つナノ素材 | WIRED VISION [Link]
START SKI WAX – ηシリーズ [Link]
チップに載る「ナノ電池」 [Link]
「水の中でも水をはじく」超疎水性の素材を発明 [Link]
内壁が疎水性(さらさら)で、大きさを変えたナノ細孔物質をデザイン [Link]
J-STORE (超疎水性多孔質膜表面で支持された液体膜による炭酸ガス [Link]
ランデックスコートWS疎水剤 [Link]
超撥水(超はっ水)材料 HIREC [Link]
アドバンストクォーツコーティング・・・親水と撥水 [Link]
産総研 TODAY 2006.1 VOL.6-1 [Link]
水玉かスライムか:”超撥水”の水玉アクションゲーム aqua drop [Link]

← Previous post

Next post →

2 Comments

  1. 現代の錬金術師 材料科学者・細野秀雄 – Materials Science, Hideomi Hosono

    電気を通すコンクリート や 鉄を使った超伝導物質などを開発した 21世紀の錬金術…

  2. 草間彌生の水玉を着た街路樹 – Yayoi Kusama street tree at south bank of the River Thames

    ヘイワードギャラリーで開催中の合同展、Walking In My Mind 関連…

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください