先日コンペの審査でご一緒した高知県・馬路村の村長さんからお手紙を頂きました。村の木で作ったうちわの手紙。私みたいな若輩者に対してもこうして手書きでお手紙をくださることに感謝です。
E-mailやLINEなど手軽に情報交換できる時代だからこそ、その反作用でこういうテマヒマをかけたコミュニケーションツールはこれからますます価値を増していくでしょう。
手紙を書く余裕のある暮らしをするのが最近の夢と目標です。


Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.1k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
食とものづくりスタジオ FERMENT
にほんのくらしにスパイスを「三条スパイス研究所」新潟県三条市
手袋の国内シェア90%の東かがわ市から新しいブランドが誕生!「tet.(テト)」
徳島県南部、日和佐と牟岐町の魚介の燻製や干物
篠山の思い出のイレモノ、モノイレ カフェ monoile cafe at Sasayama
土佐打刃物の名工、土州勝秀「勝秀鍛冶屋」Forge master of Kochi "Doshu Katsuhide"
【11月17日(土)】 前回キャンセル待ちがでるほどの人気だった馬路村の「お化け杉見学」
【高知】仁淀川、4年ぶりの「水質日本一」に – [Kochi] Niyodo River ranked Japan’s best in water quality for the first time in four years
【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins
【高知 7/19-20】浮世絵師 絵金の芝居屏風の祭り『土佐赤岡絵金祭り』 – [Kochi 19-20 July] The Ukiyoe Ekin festival, Akaoka, Kochi
佐那河内村『さなのごちそう便り』2017年3月号 青木さんのデコポン
テイクアウト可能なお店まとめ – Shops to go
ベルリンで食べるイタリアン「Via Lattea」 Berlin
農家がつくるフェルミチーズの工房「醍醐」 愛媛県内子町 Daigo cheese factory
フランスの最も美しい村 – Les plus beaux villages de France
【1日限定3食!】マツコの知らない世界で話題の豊稔池ダムカレー – Honenike Dam Curry
食とものづくりスタジオ FERMENT
【広島 8/6】原爆ドームとは何か。世界遺産が語り継ぐ平和の象徴 – [Hiroshima 6 Aug.] What is the A-Bomb Dome? A symbol of peace passed down by World Heritage sites
なにこれ、美味しい。徳島県佐那河内村(さなごうちそん)「さくらももいちご」
瀬戸内のものづくりと物語に出会える場「Kitahama blue stories」
【動画あり】瀬戸内海を空から日本を見てみよう+
りんごのある風景 – Apple landscape at Mashiko town
まるで和菓子の練り切りのような美しさ。乙女椿 (おとめつばき) – Camellia “Pink Perfection”
【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.
日本で唯一のボンカレー自販機『コインスナック24』 – Vending machine of curry rice at “Coinsnack Gosho 24”
Intech Science Centre and Planetarium – インテック・サイエンスセンター グローバル・イマージョン
森の香りを届ける手紙
手袋の国内シェア90%の東かがわ市で生まれたブランド「tet.(テト)」 – Glove manufacturer based in Higashi-Kagawa city “tet.”
Google瀬戸内アイランド・ビューと、ことでんトレイン・ビューの見どころまとめ – Google Island View
日本三大水城、高松城跡 玉藻公園 – Night cherry blossoms of Takamatsu Castle
【香川】高松市は松盆栽の全国シェア80%!『高松盆栽の郷』 – [Kagawa] Bonsai Village of Takamatsu
阿波藩主へ献上していた棚田のお米
【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku
直島、崇徳上皇ゆかりの地を歩く。琴弾地(ごたんぢ)の浜 – Naoshima island with Emperor Sutoku. Gotan-ji beach
【写真レポート】砥部焼祭り- Blue and milk white Tobe-yaki pottery
牛窓の水没ペンション村 – Submerged Pension Village of Ushimado
阿波藩主へ献上していた棚田のお米
【生誕102年 香川】彫刻家『流政之』 – [Kagawa] Sculptor Masayuki Nagare
【イベントレポート】100万人のキャンドルナイト。古材と薪ストーブのお店『古木里庫(コキリコ)』
四国食べる通信6月号の発送
四国食べる通信スモモのレシピ。寧日さんの工房
淡路島 花さじきの菜の花畑 – Awaji Flower Gallery (Awaji Hana Sajiki) at Awaji island
みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet
【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island
青森県南郷、雪の下のニンジン農家「南風農園」 Nanpu Farm at Aomori pref.
徳島、おとめ石の石積み – Otome stone wall at Tokushima city
新居大島でしか出ない味、幻の白いも – Precious white sweet potato of Niōshima island
玉ねぎ植え付け
香川県・丸亀市にある一寸島(いつくしま)神社がすごい – Itsukushima Shrine at Marugame city, Kagawa pref.
【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.
空港から15分でいける温泉郷、香川・塩江(しおのえ) – Hot spring village “SHIONOE” near Takamatsu airport
夏・海・室戸!
【グッドデザイン金賞】広島県・福山市商店街アーケード「とおり町Street Garden」
空間の個性を創る、鉄の家具。「槇塚鉄工所」 Makizuka steel factory
香川県サンポート高松 – Sunport Takamatsu
徳島県の桃源郷、祖谷の山里に東洋文化研究家 アレックス・カーさんプロデュースした茅葺き古民家宿
【徳島】阿波國一の宮 大麻比古神社 – [Tokushima] Ōasahiko Shrine
愛媛柑橘のオリジナルブランド「10 (TEN)」 – “TEN” original brand of Mandarin orange in Ehime pref.
食で地域課題を解決するスモールビジネスの発信地『麦縄の里 まさご屋』 – Muginawa-no-sato MASAGOYA
通りすがりの小学生がカープ帽。さすが広島
香川・桜のトンネル『竜桜(りゅうおう)公園』 – “Ryuo Park” Tunnel of cherry blossoms
【徳島】天空の石積み、にほんの里『高開(たかがい)の芝桜』 – [Tokushima] Takagai’s stone wall of Japanese village
養蜂家 長生さんに会いに日本一細い半島、佐田岬へ
【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival
六口島の国指定天然記念物「象岩」 Elephant rock at Muguchi-jima island
海鮮丼がなんと380円!大三島(おおみしま)の食事処「大漁」 The eating facility "Tairyo" at Ōmishima island
夏・海・室戸!
【世界7位】米・NYタイムズ誌の2019年に行くべき52ヶ所に瀬戸内の島々が選定! – 52 places to go in 2019
【愛媛】宇和島の牛鬼。秋祭り – [Ehime] Autumn festival at Uwajima city, Ehime pref.
【豊島】豊島に残る豊かな食卓 『豊島農民福音学校』- [Teshima island] The evangelistic school for farmers at Teshima island
【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island
【2/24(日) 無料開放!まとめ】天皇陛下御在位三十年記念。美術館や博物館が無料開放!
【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025
屋島北嶺と瀬戸の絶景『遊鶴亭』 – “Yukaku-tei”, The view of north Hill of Yashima and Setouchi
日本の手袋の9割が東かがわ産って知っていますか?
島のお母さんの味、男木島の味噌づくり – Homemade Miso of Ogijima Island
先日コンペの審査でご一緒した高知県・馬路村の村長さんからお手紙を頂きました。村の木で作ったうちわの手紙。私みたいな若輩者に対してもこうして手書きでお手紙をくださることに感謝です。
E-mailやLINEなど手軽に情報交換できる時代だからこそ、その反作用でこういうテマヒマをかけたコミュニケーションツールはこれからますます価値を増していくでしょう。
手紙を書く余裕のある暮らしをするのが最近の夢と目標です。


食とものづくりスタジオ FERMENT
にほんのくらしにスパイスを「三条スパイス研究所」新潟県三条市
手袋の国内シェア90%の東かがわ市から新しいブランドが誕生!「tet.(テト)」
徳島県南部、日和佐と牟岐町の魚介の燻製や干物
篠山の思い出のイレモノ、モノイレ カフェ monoile cafe at Sasayama
土佐打刃物の名工、土州勝秀「勝秀鍛冶屋」Forge master of Kochi "Doshu Katsuhide"
【11月17日(土)】 前回キャンセル待ちがでるほどの人気だった馬路村の「お化け杉見学」
【高知】仁淀川、4年ぶりの「水質日本一」に – [Kochi] Niyodo River ranked Japan’s best in water quality for the first time in four years
【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins
【高知 7/19-20】浮世絵師 絵金の芝居屏風の祭り『土佐赤岡絵金祭り』 – [Kochi 19-20 July] The Ukiyoe Ekin festival, Akaoka, Kochiこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す