徳島、吉野川沿いに古墳や鎮守の森を見つけて撮影。古代の人々の暮らしを10分くらい妄想しながら深呼吸。
More from my site
塩塚高原 – Shiozuka Plateau
紅葉、山深く。祖谷の山間集落へ The autumn color of leaves at Iya
【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source
【徳島・四国八十八景】最後の村、大川原高原3万本の紫陽花(あじさい) – 30,000 hydrangeas at Okawara plateau, Sanagochi Village, Tokushima pref.
瀬戸内漁船取材。梅雨明け、夜の海底を泳ぐ鱧(はも)を追う – Got in a fishing boat of Conger pikes at Seto Inland Sea
完熟梅の梅干し、ひとつひとつ丁寧に。徳島県神山町、大久保定一さん・由圭理さん
日本最大の登れる古墳『造山古墳』 – Tsukuriyama Ancient Tomb
【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound
【樹齢300年・国指定天然記念物・西日本最大の群落】船窪のオンツツジ – Funakubo Ontsutsuji, wild azalea trees
山里を彩る5000本のツツジ「神山町上分花の隠里」 – Azaleas blooms of Kamiyama
コメントを残す