徳島、吉野川沿いに古墳や鎮守の森を見つけて撮影。古代の人々の暮らしを10分くらい妄想しながら深呼吸。
More from my site
神山の深山幽谷に氷爆『神通の滝』 – Frozen waterfall “Jintsu no taki”
新月の吉野川。幻想的なシラスウナギ漁、煌々と – Lights of glass eel fishing at Yoshino river
【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』 – [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”
紅葉、山深く。祖谷の山間集落へ The autumn color of leaves at Iya
斜面に広がる天空の郷。徳島にある石垣の集落「祖谷・落合」 Ochiai vilage at Iya valley
佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village
【徳島 全国唯一】江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence
未来への懸け橋となる、子供のための場所に。徳島の山奥に『未来コンビニ』 – Future Convenient Store! “Mirai Conveni”
瀬戸内漁船取材。梅雨明け、夜の海底を泳ぐ鱧(はも)を追う – Got in a fishing boat of Conger pikes at Seto Inland Sea
徳島市阿波おどり公式アンバサダーに就任しました! – Official ambassador of Awa Odori dance
コメントを残す