伊予水軍の初代頭領であった「村上義弘」生誕の地と伝えられている島「大島」があります。島の人口は、約190人(平成27年/2015年国勢調査)。愛媛県新居浜市沖の新居大島でしか美味しく育たない、「幻の白いも」と呼ばれる七福芋(しちふくいも)というサツマイモがあります。島の農家さんに聞くと、土壌の関係なのか、潮風のせいなのか、他のところでつくっても美味しく育たないのだそうです。そのため収穫量はとても少なく、大変希少価値も高い幻のお芋が、島民によって大切に育てられています。普通のサツマイモより糖分が多く、ねっとりと甘いのが特徴です。
Shichifukuimo is called “Shiroimo (White sweet potato)” is cultivated only in Niōshima island, Nihama city, Ehime pref., Japan. Therefore, the amount of production of this is small so it is a rare crops. I went to see the food landscape there.
2018/10/23撮影
新居浜黒島港から15分で新居大島に到着。
片道60円
漁船
新居大島に到着
カモメ
眼の前に新居浜の山々がみえるくらい近い島です。
こちらが、「幻の白いも」と呼ばれる七福芋(しちふくいも)です。
農家さんに彫り方を教えてもらいました。
七福芋のツタで覆われた畑
サツマイモは、冷蔵庫で保管してはいけません。寒くならない場所で、年末年始まで寝かすと甘くなります。島では温度の安定する専用の保存庫が建物の地下につくられ、古くから芋の保存用に使われてきました。ちなみに、小豆島では芋ツボを地面に掘る風習がいまでも残っています。
七福芋のようかん
七福芋の大福。きゃらもっち

七福芋(白いも)マップ(PDF形式) – 新居浜市役所
新居浜の新しい特産品 “ 七福芋(白いも)” を使ったスイーツをご紹介!! にいはま大島七福芋ブランド推進協議会の認定を受けた20商品が下記の12店舗(地図内)で販売 されています。お土産にもぴったり。観光やドライブをかねていろいろなお店の 個性的でバラエティにとんだ七福芋スイーツをお召し上がりください。
2014/10/29撮影
白いもの畑からの眺め
取材中
つる
いもツボ。家の下に収穫した白いもを保存し、寝かすと甘みが増します。
白いも(新居浜市)|愛媛で就業!農林水産まるかじり就業支援サイト
別子銅山で知られる愛媛県新居浜市には、伊予水軍の初代頭領であった「村上義弘」生誕の地と伝えられている島「大島」があります。 島の人口は、約280人。今は、誰が呼んだか、芋の島。ひと際冴える青い海と空から、日ざしをまんべんなく浴びた大島の土壌と瀬戸内の潮風があいまった環境で「七福芋」が栽培されています。
この土地で生まれる「七福芋」は、他の土地では出せない、味を持っています。収穫量は極めて少なく、大変希少価値高い伝説のサツマイモ。島民によって手塩にかけて大切に育てられます。
奇跡の芋、まぼろしの芋、七福芋、白いも、呼び方はいろいろですが、共通しているのは、ただひとつ!「ああ~あまい!」
村上 義弘(むらかみ よしひろ、生年不詳 – 1374年)は、実在が疑われている日本の南北朝時代の武将。 能島村上水軍の祖という説もある。伊予(現在の愛媛県)の新居大島を本拠とし、海賊大将とよばれた。元弘の乱では瀬戸内海で北条時直の水軍を破り、その後も南朝方として活躍したという。その後本拠を伊予大島に移した。能島は伊予大島と伯方島の間にある。 また、古式泳法の「海賊流」を創設し、後に「能島流」として名井氏・多田氏に伝わったといわれている。 高龍寺(愛媛県今治市吉海町:伊予大島)は、義弘の菩提寺である。 大正8年(1919年)、正五位を追贈された。






![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)




![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)


![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)




![【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/01/toudo_nioshima-island-150x150.jpg)
![【愛媛】スイスからやってきた新居浜・大島 『ジャックのパン屋』 – [Ehime] Jack’s bakery at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/10/jacks-bakery_Nioshima-island-150x150.jpg)
![【愛媛】宇和島の牛鬼。秋祭り – [Ehime] Autumn festival at Uwajima city, Ehime pref.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/Ushioni_Uwajima-150x150.jpg)
![【愛媛 10/11-17】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り – [Ehime 11-17 Oct.] Isono Shrine Saijo Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/saijo-festival_ehime-1-150x150.jpg)

![【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し – [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/miyajimasan_sakurai-itsukushima-shrine-1-150x150.jpg)
![【愛媛 8/14】五反田の柱祭り – [Ehime, 14 Aug.] Gotanda’s Pillar Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/panorama_hashirafes_yawatahama_ehime_01-150x150.jpg)



![【徳島】徳島県唯一の渡船『長原渡船(ながはらわたしぶね)』 – [Tokushima] Nagahara ferryboat](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/nagahara-ferry-boat-800x533.jpg)
![【高知】仁淀川、4年ぶりの「水質日本一」に – [Kochi] Niyodo River ranked Japan’s best in water quality for the first time in four years](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/nikobuchi_niyodo-river_kochi-800x533.jpg)






![【香川】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa] Art is a Vitamin “MIMOCA”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/12/mimoca_01.jpeg)



![【高知】おやつの神さまが集まるイベント「おやつ神社」 – [Kochi] OYATSU JINJYA(Shrine)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/10/oyatsu-shrine-800x534.jpg)
![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-800x533.jpg)











![【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) – [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/kazashigaoka-sakura-kotoden-800x533.jpeg)




![【愛媛 国の登録有形文化財】浦辺鎮太郎さん設計『西条栄光教会』クリスマス – [Ehime / National Tangible Cultural Property] Saijo Eiko Church](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Saijo-Eiko-Church-800x534.jpeg)








![【香川】仏生山のスパイス系カレー『ヒッカリー』 – [Kagawa] Spicy curry “hiccurry” at Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/11/hiccurry_curry-busshozan-800x534.jpg)

![【徳島】鮮魚のスモーク専門店『日和佐燻製工房』 – [Tokushima] Hiwasa Smokehouse](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/hiwasa-kunsei-koubou_hiwasa-smokehouse-800x533.jpeg)
![【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/05/rose-garden-takamatsu-800x533.jpg)







![【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/tsushima-shrine_kagawa-800x533.jpeg)







![【愛媛】宇和島の牛鬼。秋祭り – [Ehime] Autumn festival at Uwajima city, Ehime pref.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/Ushioni_Uwajima.jpg)
![【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/05/bonbonniere_title-800x533.jpg)





![【香川 5/3】歌舞伎の島、小豆島に江戸時代から続く農村歌舞伎 – [Kagawa 3 May.] The village kabuki performance in Shodoshima.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/04/kabuki-shodoshima-800x536.jpg)


![【愛媛 8/14】五反田の柱祭り – [Ehime, 14 Aug.] Gotanda’s Pillar Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/panorama_hashirafes_yawatahama_ehime_01-800x533.jpg)

コメントを残す