瀬戸内海国立公園 御殿山園地。御殿山は香川県高松市庵治町の北西に位置し、高さ約86mの海に突き出した鼻のような形状は、展望地から航路から眺めると瀬戸内海の島々と一体となって見えます。穏やかな内海に無数の島々が浮かぶこの素晴らしい景観は、1934年(昭和9年)にわが国で最初の国立公園に指定されました。ここ御殿山園地の遊歩道や展望地からは、瀬戸内海の島々はもちろん、南には五剣山、西には源平合戦ゆかりの屋島などを展望することができます。また海岸付近には御殿山の名前の由来となった「御殿」と呼ばれる高松藩主松平頼重公の別荘跡があります。建物は1872年(明治5年)に消失しましたが、御殿用の井戸などが残っており、当時の栄華を伝えています。
Goten-no-hama, cultivating a keen eye and imagination. Goten-no-hama is a beach located in front of Mt. Gotenyama in Aji Peninsula, Takamatsu. It is called “Goten” because in the Edo period, there was a vacation home of a feudal lord of Takamatsu. After parking our car in the parking lot near the sea, we descended the gentle hill. Goten-no-hama appeared between the trees.
御殿の浜
住所:香川県高松市庵治町江の浜 [Google Map]
Goten no hama Beach
Address : Enohama, Aji town, Takamatsu city, Kagawa pref., Japan [Google Map]
2021年6月撮影
駐車場
山の上の駐車場にとめて、海岸までくだります。
御殿
1668年(寛文8年)高松の殿様・松平頼重公(水戸黄門の兄)はここに別荘を造りました。晩年ここで病気になり、高松に帰って亡くなるまで30年ほどの間、毎年ここで3・4ヶ月は暮らしました。山の上の古御殿はなくなりましたが、浜の御殿はずっと残っていて、代々の殿様もよく来て泊まっていました。
番の浦と峠やこの西の丘の上にも番所があり御殿を守っていましたが、1872年(明治5年)1月4日に焼けてしまい、井戸や池、石垣と東の丘の上の赤堂の蛭子神社だけが残りました。
穏やかな海
瓦。御殿の瓦だったりして。
今日はビーチコーミングの専門家、森田さんに案内していただいております。(香川の海遊びにおすすめ!ビーチコーミングと磯の生き物観察で海辺の宝探し | エクスペリエンス高松)
牡蠣パイプ
陶器
ビーチグラス
ピンク
よくみたらいろんな色のビーチグラスが落ちています。
生物調査票。水質のきれいな所を好む生物と、汚れている栄養豊富な所を好む生物。
カメノテ
イソギンチャク
磯。ジャンボフェリー
御殿の浜
住所:香川県高松市庵治町江の浜 [Google Map]
Goten no hama Beach
Address : Enohama, Aji town, Takamatsu city, Kagawa pref., Japan [Google Map]




![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)




![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-150x150.jpg)
![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-150x150.jpg)

![【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/09/saimyoji-temple_hagi-150x150.jpeg)




![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-150x150.jpg)
![【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Kagawa-Prefectural-Gymnasium-150x150.jpg)


![【愛媛 10/20】お供馬の走り込み「菊間祭り」 – [Ehime 20 Oct.] Kikuma Otomouma festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/08/otomouma-800x533.jpg)



![【淡路島 日本遺産】沖ノ島古墳 – [Japan Heritage of Awajishima island] Okinoshima Ancient Tomb, Awajishima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Okinoshima-Ancient-Tomb_Awajishima-island-800x533.jpg)




![【広島】瀬戸内海を望む礼拝堂『リボンチャペル』 – [Hiroshima] Ribbon Chapel](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/05/ribbon-chapel_onomichi_hiroshima-800x534.jpg)





















![【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/Night-Cherry-blossoms-at-Ritsurin-Garden_title-2048x1366-1-800x534.jpg)












![【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/08/awaji-island_kenzo-tange-800x534.jpg)












![【愛媛】産直市で食べられるフルーツたっぷりケーキ 『さいさいきて屋』 – [Ehime] Fruit cakes of the market “Saisai kiteya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_0833-800x536.jpg)








コメントを残す