Author: yousakana Page 1 of 55

【香川 8/4-6】真夏の夜の夢2023 in マザーポート高松 - [Kagawa] Setouchi Summer Festival

【香川 写真レポート】真夏の夜の夢2023 in マザーポート高松 – [Kagawa / Photo report] Setouchi Summer Festival

真夏の夜の夢2025 in マザーポート高松 | MUS…

瀬戸内海、小手島沖、タコツボ漁とムール貝漁 - Filming of octopus and mussel fishing in the Seto Inland Sea, off the Oteshima island

瀬戸内海、小手島沖、タコツボ漁とムール貝漁 – Filming of octopus and mussel fishing in the Seto Inland Sea, off the Oteshima island

朝6時に起きて、瀬戸内海へ。香川県丸亀から出航し、小手島…

瀬戸内漁船取材。梅雨明け、夜の海底を泳ぐ鱧(はも)を追う – Got in a fishing boat of Conger pikes at Seto Inland Sea

ハモ漁船に乗り込み12時間。雨が人の害になることもあれば…

【小豆島 7/8】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 - [Shodoshima island, 8 July] The torch procession at island

【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island

小豆島 中山 虫送り 日程:2025年7月5日(土)荒天…

【香川】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea

2年ぶりに伊吹島の港まつり(明神祭)が2022年7月17…

【香川】仁尾 竜まつり - [Kagawa] Nio Dragon Festival

【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival

第38回仁尾竜まつり 日程:2025年8月2日(土) 時…

【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 - [Kagawa] Plum and Peach orchard "Īda Peach Farm"

【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 – [Kagawa] Plum and Peach orchard “Īda Peach Farm”

香川県さぬき市造田で代々、13種類の桃と12種類のスモモ…

【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village

さなごうち あじさい祭り | 佐那河内村 日程:2025…

【徳島】レンコン畑の蓮の花 – [Tokushima] Flowers of lotus land

見渡す限り広がるレンコン畑。徳島県は全国第2位の出荷量を…

【香川】城山不動の滝 - [Kagawa] Mt. Kiyama Fudo waterfall

【香川】城山不動の滝 – [Kagawa] Mt. Kiyama Fudo waterfall

香川県坂出市、城山(きやま / 標高462m)の中腹にあ…

創業120年以上、老舗和菓子屋のソフトクリーム「浜川三寿堂」 – Hamakawa-sanjudo

2025年6月20日 ソフトクリームのお客様に 毎度あり…

【6/13漁解禁!! 】讃岐うどんに欠かせない伊吹島の『伊吹いりこ』 – [13 June: Start Fishing!] “Iriko” from Ibuki Island is essential for Sanuki Udon

香川県の西、燧灘(ひうちなだ)では、全長300mもの網を…

ネギ坊主がつくるランドスケープ。香川県のたまねぎの種子産業 - The landscape created by Leek Head. The onion seed industry in Kagawa Prefecture.

ネギ坊主がつくるランドスケープ。香川県のたまねぎの種子産業 – The landscape created by Leek Head. The onion seed industry in Kagawa Prefecture.

香川県では、地域の気候に適したたまねぎの栽培が盛んで、そ…

ジャカランダ(紫雲木) - Jacaranda

はっけん!ジャカランダ(紫雲木) – Discovery! Jacaranda

鳳凰木(ホウオウボク)、火焔木(カエンボク)とならんで、…

日本最古の石積式マルチプルアーチダム 国指定重要文化財 豊稔池ダム – [Kagawa] Tail water of Hōnenike Dam

豊稔池ゆる抜き 季節の風物詩として知られ、轟音とともに毎…

【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き - [Kagawa 6/15] "Mannou pond", Seasonal event of releasing water from a reservoir

【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir

日本最大級の農業用ため池「満濃池(まんのういけ)」で、毎…

【香川】ヤドンがいっぱい!ヤドン公園 - [Kagawa] Yadon Park

【香川】ヤドンがいっぱい!ヤドン公園 – [Kagawa] Yadon Park

香川県綾川町に、ポケモンの「ヤドン」がテーマのユニークな…

【徳島】喫茶店 ろうそく夜 - [Tokushima] rousokuyo

【徳島】喫茶店 ろうそく夜 – [Tokushima] rousokuyo

「ろうそく夜」は、徳島の山あいにあるお寺「東林院」の境内…

【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 - [Tokushima] nagaya.

【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.

徳島市の「ナガヤプロジェクト」は、築60年以上の長屋をリ…

香川は竹の国でした - Kagawa was a land of bamboo.

日本最古の物語『竹取物語』は、讃岐の物語 – Japan’s oldest story, ‘The Tale of the Bamboo Cutter,’ is a story from Sanuki.

竹取物語は、香川(讃岐国)の物語だった!? 日本最古の物…

【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple

雨でも楽しめる香川県高松市のスポットを紹介します。香川県…

【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama

香川県三豊市の紫雲出山(しうでやま)。「紫雲出山」という…

谷に咲く紫陽花。四国遍路最後の霊場、第88番札所の大窪寺 – Hydrangea and Okuboji temple

四国遍路の結願寺、第88番札所の大窪寺。その門前で「八十…

【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) - [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan

【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan

香川県高松市仏生山(ぶっしょうざん)にある、高松藩・松平…

豊島に残る豊かな食卓 『豊島農民福音学校』- The evangelistic school for farmers at Teshima island

【豊島】豊島に残る豊かな食卓 『豊島農民福音学校』- [Teshima island] The evangelistic school for farmers at Teshima island

神戸に生まれ、徳島で少年期を過ごした賀川豊彦さん。192…

完熟梅の梅干し、ひとつひとつ丁寧に。徳島県神山町、大久保定一さん・由圭理さん

徳島県神山町の梅農家 大久保定一さんとその孫の由圭理さん…

苔むす森の喫茶店「苔筵(こけむしろ)」 Tea house covered with moss “Kokemushiro”

愛媛県宇和町の山の中を車で進んでいくと、美しい苔に覆われ…

【高知】マルモッタン モネの庭 モネ 高知 北川村 - [Kochi pref.] Monet’s Garden Marmottan in Kitagawa Village

【高知】クロード・モネが愛した風景。マルモッタン モネの庭 – [Kochi] Monet’s Garden Marmottan in Kitagawa Village

世界で唯一『モネの庭』の名前を冠することを許された庭が、…

エレベーターで上陸する岩黒島で瀬戸内の海の幸をいただく「民宿岩黒」

瀬戸内の海の幸をお腹いっぱいに頂くことのできる民宿があり…

【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway

【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway

高知県いの町、吉野川の上流流域にある支流の中ノ川川(なか…

海藻の専門家とあるく瀬戸内ツアー Ogijima island SDGs Boot Camp

海藻の専門家とあるく瀬戸内ツアー Ogijima island SDGs Boot Camp

「シーベジタブル」希少な海藻で急拡大する秘密!“絶滅危機…

点灯150周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 - Nabeshima Lighthouse

点灯150周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – 150th anniversary of lighting! The oldest modern lighthouse in the Seto Inland Sea. Yoshima Island, “Nabeshima Lighthouse”

親子で探検!わくわくブックピクニック IN 与島 こども…

コボちゃん - Kobo-chan

【5/27生まれ】那須与一のコボちゃん。香川育ちの漫画家・植田まさしさん – [Born 27 May] Kobo-chan, Nasu Yoichi. Masashi Ueda, manga artist who grew up in Kagawa.

コボちゃんで有名な、漫画家・植田まさしさん(1947年5…

佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit

打ち合わせの合間に車を走らせていたら、キウイの受粉作業に…

【香川】花崗岩の採石で栄えた小さな島、小与島(こよしま) – [Kagawa] Koyoshima island

香川県坂出市にある小与島(こよしま)は、かつて花崗岩の採…

すだちの花がいい香り。村すだち

徳島県佐那河内村(さなごうちそん)に植えられているすだち…

【香川】浦島伝説が残る荘内半島の花畑『フラワーパーク浦島』 - [Kagawa] Flower park Urashima

【香川】浦島伝説が残る荘内半島の花畑『フラワーパーク浦島』 – [Kagawa] Flower park Urashima

浦島フラワーパーク交通規制 日程:2025年4月25日(…

【樹齢300年・国指定天然記念物・西日本最大の群落】船窪のオンツツジ – Funakubo Ontsutsuji, wild azalea trees

吉野川から南に車を走らせ、阿波富士とも言われる高越山や奥…

【小豆島 5/8まで】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 - Carp streamers in the Seto Inland Sea. 'Former Togata Primary School'

【小豆島 3/29-5/10】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 – [Shodoshima island 3/29-5/10]Carp streamers in the Seto Inland Sea. ‘Former Togata Primary School’

小豆島には瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼりがあります。旧戸形小学校…

山里を彩る5000本のツツジ「神山町上分花の隠里」 – Azaleas blooms of Kamiyama

徳島県神山町の山奥、山の斜面に5,000本のツツジが植え…

西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village

端午の節句。四国のあちこちでも鯉のぼりがあがっているのを…

瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め - The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan

瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan

鷲羽山(わしゅうざん)は、岡山県倉敷市下津井田ノ浦にある…

【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.

さぬきばら会 ばらまつり2025 in サンポート高松 …

つつじのトンネル。仏生山公園 - Azalea tunnel, Bussyouzan Park 

【香川】つつじのトンネル。仏生山公園 – [Kagawa] Azalea tunnel, Bussyouzan Park 

高松市立 仏生山(ぶっしょうざん)公園 住所:香川県高松…

マロニエの並木が窓辺に見えてた - Foliage and flowers of marronnier

マロニエの並木が窓辺に見えてた – Foliage and flowers of marronnier

香川県高松市の中央通りに植えられている街路樹、マロニエ(…

【四国は茶処!】夏も近づく八十八夜。四国も茶摘みの季節 – Shikoku is in tea-picking season

お茶というと静岡や京都というイメージが全国的には強いかも…

愛媛の茶処、新宮(しんぐう)の脇製茶場 – Waki tea plant of Shingu village

今日は朝から愛媛県のお茶処、新宮(しんぐう)へ。四国食べ…

【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river

【香川 5/18】春日川の川市 – [Kagawa 18 May.] River market of Kasuga river

毎年5月18日に行われる「春日の川市」。香川県高松市を流…

【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 - [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.

【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.

「鷽替え(うそかえ)」神事は、天満宮で行われる特別な儀式…

トラベルカルチャーマガジン『TRANSIT(トランジット)』

トラベルカルチャーマガジン『TRANSIT(トランジット)』

瀬戸芸で高松市にきたら寄ってほしいスポット! Many …