特別展「対決-巨匠たちの日本美術」 [Link]
東京国立博物館
厚人から招待券を頂いたので、みてきました。
出展作品リストをみての通り、錚々たるメンバー。
これだけの絵がひとつの場所にそろうなんて。
花鳥図屏風 (雪村)、花鳥図襖 (狩野永徳)、
風神雷神図屏風 (俵屋宗達/尾形光琳)、旭日鳳凰図 (伊藤若冲)、
猛虎図屏風 (円山応挙)、富士山図屏風 (富岡鉄斎)
あたりは、やはり賑わっておりました。
日程:2008年07月08日(火)~08月17日(日)
時間:9:30~17:00 (入館は閉館の30分前まで)
場所:東京国立博物館 平成館 (上野公園)
休館:月曜日
料金:一般1500円、大学生1200円、高校生900円、中学生以下無料
展示品リスト:
運慶 vs 快慶 –人に象る仏の性–
雪舟 vs 雪村 –画趣に秘める禅境–
永徳 vs 等伯 –墨と彩の気韻生動–
長次郎 vs 光悦 –楽碗に競う わび数寄の美–
宗達 vs 光琳 –画想無碍・画才無尽–
仁清 vs 乾山 –彩雅陶から書画陶へ–
円空 vs 木喰 –仏縁世に満ちみつ–
大雅 vs 蕪村 –詩は画の心・画は句の姿–
若冲 vs 蕭白 –画人・画狂・画仙・画魔–
応挙 vs 芦雪 –写生の静・奇想の動–
歌麿 vs 写楽 –憂き世を浮き世に化粧して–
鉄斎 vs 大観 –温故創新の双巨峰–
> 日本美術の歴史に燦然と輝く傑作の数々は、
> 時代を代表する絵師や仏師、陶工らが師匠や先達の作品に学び、
> 時にはライバルとして競い合う中で生み出されてきました。
> 優れた芸術家たちの作品を比較すると、興味深い対照の妙を見出すことができます。
> 『國華』創刊120周年を記念して開催するこの展覧会では、
> 『國華』誌上を飾ってきた名品・優品を、作家同士の関係性に着目し、
> 中世から近代までの巨匠たちを2人づつ組み合わせ、
> 「対決」させる形で紹介いたします。
> 国宝10余件、重要文化財約40件を含む、計100余件の名品が一堂に会し、
> 巨匠たちの作品を実際に見て比較できるのが本展の最大の魅力です。
参考:
国宝 風神雷神図屏風 宗達・光琳・抱一 (yousakana no makimono) [Link]
わくわく授業 図工美術 (yousakana no makimono) [Link]
asahi.com : 朝日新聞社 – 特別展「対決-巨匠たちの日本美術」 [Link]
日本美術を代表する巨匠たちが「対決」-東京国立博物館で – 上野経済新聞 [Link]
「風神雷神」BE@RBRICK-東京国立博物館で販売開始 – 上野経済新聞 [Link]
上野東京国立博物館の「対決―巨匠たちの日本美術」に行って来ました [Link]












![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)
![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)









![【岡山】市庁舎から美術館へ。丹下建築から浦辺鎮太郎から受け継ぐ倉敷の名建築『倉敷市立美術館』 – [Okayama] The Kurashiki Municipal Museum of Art](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/panorama_kurashiki-city-museum_11-800x533.jpg)




![【香川】牡蠣消費日本一は高松市!牡蠣焼き『鹿酔庵(ろくすいあん)』 – [Kagawa] Takamatsu City is Japan’s largest consumer of oysters! Oyster Grill ‘Rokusuian’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/oyster-bbq-800x533.jpeg)
![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-800x533.jpg)




![【広島】瀬戸内海を望む礼拝堂『リボンチャペル』 – [Hiroshima] Ribbon Chapel](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/05/ribbon-chapel_onomichi_hiroshima-800x534.jpg)

![【香川】建築家・山本忠司設計、瀬戸内海歴史民俗資料館 – [Kagawa] “Seto Inland Sea Folk History Museum” designed by Architect Tadashi Yamamoto](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/Seto-Inland-Sea-Folk-History-Museum_Tadashi-Yamamoto-800x535.jpeg)
![【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/05/usokae_takinomiya-tenmangu-800x534.jpg)












![【香川】讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター – [Kagawa] Sanuki ramen, Ibuki Iriko Center](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/Sanuki-ramen-Ibuki-Iriko-Center-800x534.jpeg)


![【高知 毎年2月11日】土佐の三大祭り『秋葉祭り』 仁淀川町 – [Kochi Feb. 11th ] Akiba Festival of Niyodogawa town](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/02/akibafestival_kochi-800x536.jpg)




![【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/09/hyoge-festival-1-800x533.jpg)
![【香川】日山(ひやま)、のぼる – [Kagawa] Climbing at Mt. Hiyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/09/mt-hiyama_takamatsu-800x450.jpg)



![【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/05/bonbonniere_title-800x533.jpg)




![【香川】ミヤモト惣菜店 – [Kagawa] Miyamoto Souzaitenten Delicatessen](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/04/miyamoto-sozaiten_00-800x534.jpg)








![【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/08/DSC00001-800x534.jpg)


![【香川】植物学者 三木茂さんと『メタセコイア』 – [Kagawa] Discovery of the fossil genus Metasequoia 1941 by Botanist Shigeru Miki](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/03/Metasequoia_tree_miki_kagawa_00-800x533.jpg)







![【愛媛 国の登録有形文化財】浦辺鎮太郎さん設計『西条栄光教会』クリスマス – [Ehime / National Tangible Cultural Property] Saijo Eiko Church](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Saijo-Eiko-Church-800x534.jpeg)
![【香川】丹下健三設計の香川県庁舎で撮影された映画『Arc アーク』 – [Kagawa] Movie “Arc” filmed at Kagawa Pref. Office (Kenzo Tange 1958)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/ark_movie_00-800x450.jpeg)

コメントを残す