Page 8 of 55

【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange

若人の広場は太平洋戦争で戦没した全国約20万人の学徒ら若…

瀬戸内国際芸術祭2022公式ガイドブック - Guidebook for Setouchi Triennale 2022

瀬戸内国際芸術祭2022公式ガイドブック – Guidebook for Setouchi Triennale 2022

『瀬戸内国際芸術祭2022公式ガイドブック』。これまで物…

【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 - [Tokushima] Kawazoe Fruit

【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 – [Tokushima] Kawazoe Fruit

川添フルーツ 住所:徳島県鳴門市大津町大代760 [Go…

香川・瀬戸内の風景!ザ・プレミアム・モルツ『めちゃくちゃうまいビール』篇

香川・瀬戸内の風景!ザ・プレミアム・モルツ『めちゃくちゃうまいビール』篇 – Kagawa, Setouchi Scenery! The Premium Maltz ‘Much better beer’ episode.

出演小栗旬さん、ナレーションは宮沢りえさんのテレビCM。…

マスカット・ジパング

奇跡のぶどう『マスカットジパング』ブランドサイトが公開! – Muscat ZIPANGU Official Shop

岡山県の林ぶどう研究所が開発し、2014年に新品種として…

【徳島 国の重要文化財】三河家住宅 - Mikawa Family Residence, Tokushima.

【徳島 国の重要文化財】三河家住宅 – Mikawa Family Residence, Tokushima.

徳島県庁の近く、新町川のかちどき橋を渡っていると見えてく…

【香川 7/17(日)】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa 17 Jul.] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea

2年ぶりに伊吹島の港まつり(明神祭)が2022年7月17…

【オンライン 7/8(金)20時〜】海の旨味をたのしもう 〜 離島の極上ダシを味わう旨味体験会 〜

【写真レポート】海の旨味をたのしもう 〜 離島の極上ダシを味わう旨味体験会 〜

ダシで島がつながるトークイベント。 ダシをテーマに、全国…

【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん - [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) "Nakabuan"

【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”

7月7日は「そうめんの日」。平安時代、宮中でそうめんの原…

瀬戸の果実たっぷりのかき氷 「HIDAMARI KAKI-GORI STAND」 The Shaved ice with Setouchi Fruit syrup

香川県高松市を中心にリノベーション物件を数多く手がける …

手作りフルーツシロップのかき氷「KAKIGORI CAFE ひむろ」Shaved ice cafe “HIMURO”

くだもの農家が多い香川県三豊市に、新鮮なフルーツをつかっ…

愛媛・今治、登泉堂。いちごミルクのかき氷 – Tosendo’s shaved ice with strawberry syrup

愛媛県今治市の地元でも有名なかき氷のお店「登泉堂」。昔か…

【香川】仏生山温泉 天平湯 – [Kagawa] Busshozan hot spring

ことでん仏生山駅から徒歩10分のところにある素敵な温泉、…

【知られざるマンゴー産地、香川】糖度15度以上のマンゴーを栽培するフルーツ農園カフェ「アンファーム」 - Fruit Farmers' Cafe "ANNFARM"

【香川】マンゴー農園のフルーツカフェ「アンファーム」 – [Kagawa] Fruit Farmers’ Cafe “ANN FARM”

「日本一美味しいマンゴーを作りたい」という情熱からマンゴ…

【RNC 8/6 16:00-】瀬戸芸のススメ2022 瀬戸内国際芸術祭ビギナーズガイド

【RNC 8/6 16:00-】瀬戸芸のススメ2022 瀬戸内国際芸術祭ビギナーズガイド – Setouchi International Art Festival Beginners’ Guide 2022

8月5日(金)から、瀬戸内国際芸術祭2022夏会期がいよ…

【無料 6/30】NIL活動報告会。集まれ!地域プレイヤー

【動画あり】NIL活動報告会。集まれ!地域プレイヤー – [Movie] NIL activity briefing. Gather round! Regional players

Next IRIAI Lab.活動報告会イベント at …

東京・日本橋の高速道路が地下化!

東京・日本橋の高架高速道路が地下化! – Elevated motorway in Tokyo’s Nihonbashi goes underground!

東京・日本橋の高架高速道路が地下化! 23年前、大学一年…

【香川】国の重要文化財『小比賀家住宅』 - [Kagawa] National Important Cultural Property "Obika Family House"

【香川 7/17から公開再開】日本最大級の長屋門。国の重要文化財『小比賀(おびか)家住宅』 – [Kagawa Reopening to the public from 17 July.] National Important Cultural Property “Obika Family House”

2022年7月17日(日)から公開再開! 重要文化財小比…

【徳島 公共建築百選】鳴門市文化会館 - [Tokushima: 100 public buildings] Naruto City Cultural Hall

【徳島 公共建築百選】増田友也設計『鳴門市文化会館』 – [Tokushima: 100 public buildings] “Naruto City Cultural Hall” designed by architect Tomoya Masuda

1960年代から1980年代にかけて、徳島県鳴門市には建…

【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city

香川県高松市には大手の本屋以外にも、老舗の本屋から若い人…

【6/13漁解禁!! 】讃岐うどんに欠かせない伊吹島の『伊吹いりこ』 – [13 June: Start Fishing!] “Iriko” from Ibuki Island is essential for Sanuki Udon

2022年の伊吹島(いぶきじま)のいりこ漁解禁日は、6月…

シェア世界一を誇る旅行ガイドブック『ロンリープラネット』で四国が世界6位! - Best in Travel 2022 "Lonely Planet"

シェア世界一を誇る旅行ガイドブック『ロンリープラネット』で四国が世界6位! – Best in Travel 2022 “Lonely Planet”

世界一のシェアを誇る旅行ガイドブック『ロンリープラネット…

【香川】動く!回る!高さ8mのねぷたがこんぴらさんの町を練り歩く『四国金毘羅ねぷた祭り』 – [Kagawa] Shikoku Konpira Neputa Festival

【香川】動く!回る!高さ8mのねぷたがこんぴらさんの町を練り歩く『四国金毘羅ねぷた祭り』 – [Kagawa] Shikoku Konpira Neputa Festival

1980年に国の重要無形民俗文化財に指定された『弘前ねぷ…

【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと

【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site”

古代の宗教儀式などに使っていた『水銀朱(すいぎんしゅ)』…

【香川 5/21】四国デザインフュージョン、登壇予定です - [Kagawa, May 21] Shikoku Design Fusion

四国デザインフュージョン – Shikoku Design Fusion

『香川県デザイン協会』『公益社団法人日本建築家協会四国支…

臼碆(うすばえ)龍宮神社 - Usubae Ryugu Shrine

黒潮が日本列島に最初にぶつかる絶景!臼碆(うすばえ)龍宮神社 – Usubae Ryugu Shrine

高知県土佐清水市の海岸線にある花崗岩の岩場。黒潮が日本列…

情熱うどん わらく - Passionate udon "WARAKU"

情熱うどん わらく – Passionate udon “WARAKU”

バナナマンのせっかくグルメ!!日村が全国グルメタウンでド…

彫刻家の作る生きた壁と、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』 - The green wall and 114th Bank at Kagawa pref.

彫刻家の作る生きた壁と、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』 – The green wall and 114th Bank at Kagawa pref.

高松市の中央通を走っていると中央公園の緑の向かいに緑青の…

【徳島 3月下旬~5月末迄】鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ – [Tokushima March-May]The carp streamers of Iya valley

徳島県三好市の景勝地、大歩危峡(おおぼけきょう)を泳ぐ1…

こえび新聞 2022年春号 vol.20『瀬戸内の船図鑑』

こえび新聞 2022年春号 vol.20『瀬戸内の船図鑑』 – Koebi Newspaper, Spring 2022, vol. 20, ‘Pictorial Book of Setouchi Ships’

瀬戸内国際芸術祭のサポートチームこえび隊が発行している『…

【四国は茶処!】夏も近づく八十八夜。四国も茶摘みの季節 – Shikoku is in tea-picking season

お茶というと静岡や京都というイメージが全国的には強いかも…

【映像】藍が育てた徳島の芸能がつまった特別映像 「人形師天狗久~阿波木偶箱まわし、面劇、阿波人形浄瑠璃~」

【映像】藍が育てた徳島の芸能がつまった特別映像 「人形師天狗久~阿波木偶箱まわし、面劇、阿波人形浄瑠璃~」

阿波国(徳島県)の人形浄瑠璃に欠かせない人形師、天狗久(…

愛媛の茶処、新宮(しんぐう)の脇製茶場 – Waki tea plant of Shingu village

今日は朝から愛媛県のお茶処、新宮(しんぐう)へ。四国食べ…

「ブルーライジャケ!」活動レポート『海を守る・楽しむ・考えるBOOK』 - A book for protecting, enjoying and thinking about the sea.

「ブルーライジャケ!」活動レポート『海を守る・楽しむ・考えるBOOK』 – A book for protecting, enjoying and thinking about the sea.

香川県高松市庵治町・牟礼町で海の清掃活動を行なっている『…

国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.

国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.

明治時代、銅と弁柄(べんがら / 酸化鉄顔料)の産地とし…

ダブルダイヤモンド讃岐富士 - Double Diamond Mt. Sanukifuji

【香川】ダブルダイヤモンド讃岐富士 – [Kagawa] Double Diamond Mt. Sanukifuji

Double Diamond Mt. Sanukifuj…

讃岐おもちゃ美術館 – Sanuki Toy Museum

【香川】讃岐おもちゃ美術館 – [Kagawa] Sanuki Toy Museum

ワクワクする美術館がまもなく誕生!すべての人の子ども心に…

直島、崇徳上皇ゆかりの地を歩く。琴弾地(ごたんぢ)の浜 - Naoshima island with Emperor Sutoku. Gotan-ji beach

直島、崇徳上皇ゆかりの地を歩く。琴弾地(ごたんぢ)の浜 – Naoshima island with Emperor Sutoku. Gotan-ji beach

「松山や 松のうら風 吹きこして しのびて拾う 恋忘れ貝…

【全国初!】移動式のハッシュタグモニュメント『#upTAK』 – The hashtag momument of Takamatsu city

2018年に高松市創造都市推進懇談会委員 U-40 第3…

高松市のレンタサイクル - Bike rental service in Takamatsu『HELLO CYCLING』

高松市のレンタサイクル – Bike rental service in Takamatsu『HELLO CYCLING』

香川県高松市のレンタサイクルが新しくなりました!スマホを…

【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 - [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu

【香川 2025年9月頃】サンポート高松に外資系ホテルが開業予定 – [Kagawa Around Sep. 2025] New hotel will open in Sunport Takamatsu

外観透視図。北側より見る。 外観透視図。「瀬戸内海よりサ…

瀬戸芸で訪れてほしい島。国立ハンセン病療養所のある大島へ一般の人も訪問可に – Ōshima Seishōen Sanatorium

113年前の今日、1909年(明治42年)4月1日。瀬戸…

香川県立 公渕森林公園 - Kinbuchi Forest Park

香川県立 公渕森林公園 – Kinbuchi Forest Park

行くたびに「いい公園だな」と発見にあふれている香川県立の…

香川・桜のトンネル『竜桜(りゅうおう)公園』 – “Ryuo Park” Tunnel of cherry blossoms

香川県高松市香川町にある龍満池(りゅうまんいけ)の中央に…

【高松で桜が開花しました】開花宣言は栗林公園から!大名庭園にある標本木。

桜開花!本日2022年3月24日(木)、香川県高松市の高…

江戸時代に徳島城で愛でられていた「蜂須賀桜(ハチスカザクラ)」徳島・佐那河内村(さなごうちそん)

佐那河内村の府能トンネル東に植わっている蜂須賀桜(ハチス…

【小豆島】分かち合うコミュニティの形。小豆島のわりご弁当 – [Shodoshima island 13th Oct.] “Warigo lunch box” for Fermers’ Kabuki of Shodoshima island

小豆島に江戸時代から伝わる農村歌舞伎の際に、家族や親戚同…

小豆島の新漬けオリーブ – Freshly pickled olive of Shodoshima island

小豆島産、新漬けオリーブのパッケージをデザインさせていた…

小豆島の自然放牧、鈴木さんの杜豚(もりぶた)

島で自然放牧をしている養豚家さんの杜へ。気持ちよさそうに…

【小豆島】疫病を防ぐ神、牛頭天王を祀る神社。1300年以上も前に国営の牛の牧場跡!八坂神社の官牛放牧之跡 - Yasaka shrine of Shodoshima island

【小豆島】疫病を防ぐ牛頭天王。1300年以上前の国営牧場跡、八坂神社の『官牛放牧之跡』 – Yasaka shrine of Shodoshima island

小豆島の滝宮地域にある八坂神社は、今から1,300年以上…