みやげ物には欠かせない。香川県民なら知らない人はいない数多くの香川の郷土菓子のパッケージデザインや商品開発を手がけた和田邦坊(わだくにぼう)さんの展覧会が灸まん美術館で開催されています。和田邦坊研究の第一人者である西谷美紀さんが、灸まん美術館の学芸員となりこの展示が実現しました。
瀬戸内国際芸術祭など、アートやデザインに興味があって香川県にこられるかたは「和田邦坊」さんについて必ず知らなくてはいけません。それくらいの数多くの仕事を、しかも様々なジャンルを横断して行っておられました。香川県内で和田邦坊さんの資料をみたかったら、皆さま是非、善通寺市の灸まん美術館へ。こんぴらさんのある琴平駅から車で5分です。
Lasting Achievement of KUNIBO WADA
Hoping he would want to be an artist, what he had confidence in was the work of design.
We will show his performance that Kagawa’s design is considered to Kunibo’s design.
2019 is the memorial year of 120th anniversary of Kunibo WADA’s birth. We hold an exhibition focused on the time when Kagawa’s design was considered to Kunibo’s design. Almost all products worked by Kunibo are familiar to residents of Kagawa prefecture. We have seen his design. We have eaten something in the package with his design. The sections for souvenir are still full of packages designed by Kunibo.
Mr. Kunibo WADA had multiple roles with a variety of title, such as cartoonist, novelist, curator of Sanuki Folk Craft Museum, commercial supervisor, artist.
Even though his job as a designer was always working on the products known by everyone, the name of designer and actual performance have not been talked until now.
However, he has gotten the attention in the industry, as he was awarded a special prize from Japan Package Design Association and participated in a design exhibition held overseas.
君不老如花 和田邦坊のデザイン
瀬戸内国際芸術祭2019 香川県内連携事業
和田邦坊生誕120周年記念事業
会期:
<第1期>2019年6月15日(土)~9月16日(月)
<第2期>2019年10月12日(土)~2020年2月2日(日)
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館:水曜日
料金:一般500円、小中高大生無料
場所:灸まん美術館(香川県善通寺市大麻町338) [Google Maps]
電話:0877-75-3000
Mr. Kunibo’s Design
Date :
【1st term】 15th Jun. 2019 – 16th Sep. 2019
【2nd term】 12th Oct. – 2nd Feb. 2020
Place : Kyuman Museum (338 Oasa town, Zentsuji city, Kagawa pref., Japan) [Google Maps]
Time : 09:00-17:00
Tel : 0877-75-3000
Fee : Adult 300yen / Children Free
Closed : Wednesday
2018年の展覧会レポート


西谷さんの展示解説ツアーがあったので行ってきました。西谷さんの流れるように軽快なトークとてもわかりやすかったです。ありがとうございます!





君不老如花 和田邦坊のデザイン
瀬戸内国際芸術祭2019 香川県内連携事業
和田邦坊生誕120周年記念事業
会期:
<第1期>2019年6月15日(土)~9月16日(月)
<第2期>2019年10月12日(土)~2020年2月2日(日)
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館:水曜日
料金:一般500円、小中高大生無料
場所:灸まん美術館(香川県善通寺市大麻町338) [Google Maps]
電話:0877-75-3000
Mr. Kunibo’s Design
Date :
【1st term】 15th Jun. 2019 – 16th Sep. 2019
【2nd term】 12th Oct. – 2nd Feb. 2020
Place : Kyuman Museum (338 Oasa town, Zentsuji city, Kagawa pref., Japan) [Google Maps]
Time : 09:00-17:00
Tel : 0877-75-3000
Fee : Adult 300yen / Children Free
Closed : Wednesday
2019年は和田邦坊生誕120年の節目にあたります。これを記念して「香川のデザインは邦坊のデザイン」と謳われた時代に注目した展覧会を開催します。
香川県出身の和田邦坊が手掛けた物産品は、香川県民にとって馴染深いものばかりです。見たことも食べたこともある、あのデザイン、このデザイン。今でも土産物コーナーは、邦坊がデザインしたパッケージで溢れています。新聞漫画家、小説家、讃岐民芸館館長、商業プロデューサー、画家。様々な肩書をもつマルチクリエータの和田邦坊。なかでもデザイナーとしての仕事は、だれもが知る商品ばかりを手掛けていますが、作者の名前や実績はこれまで語られることはありませんでした。しかし、日本パッケージデザイン協会から特別賞を受賞し、海外のデザイン展の出展を果たすなど、業界のなかで注目を集め続けています。「僕の自信があるのはデザインだよ」と、得意分野にしていたデザインの仕事。その全貌を様々な作品や資料を通じて探ります。
君不老如花
展覧会タイトルは「君老いず花の如し(きみおいずはなごとし)」と読み、邦坊がデザインを手掛けた「長寿手帳」(香川県の福祉手帳)の表紙にも同じ言葉が使われています。いつまでも花のように美しく若々しくあってほしいという願いを込めた言葉です。今回は、色褪せない邦坊のデザインにオマージュを込めて名付けました。





![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)

![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/42801-featured-120x120.jpg)



![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)




![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)

















![【広島 8/6】原爆ドームとは何か。世界遺産が語り継ぐ平和の象徴 – [Hiroshima 6 Aug.] What is the A-Bomb Dome? A symbol of peace passed down by World Heritage sites](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Hiroshima-Peace-Memorial_Atomic-Bomb-Dome-800x533.jpg)




![【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 – [Tokushima] Kawazoe Fruit](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/kawazoe-fruit_tokushima_small-800x533.jpg)











![【徳島】徳島県唯一の渡船『長原渡船(ながはらわたしぶね)』 – [Tokushima] Nagahara ferryboat](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/nagahara-ferry-boat-800x533.jpg)
![【香川】川沿いをピンクに彩る80本の桜。湊川『河津桜ロード』 – [Kagawa] Kawazu Cherry Blossom Road](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/kawazu-sakura_higashi-kagawa-800x534.jpeg)




![【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/mannouike-pond_kagawa-800x533.jpg)



![【香川】桃太郎伝説の残る『鬼ヶ塚』の桜 – [Kagaawa] Cherry blossoms at Onigazuka, where the legend of Momotaro remains.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_sakura_kinashi-800x533.jpg)

![【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『かまパン&ストア』 – [Tokushima] Kamaya Food Hub Project](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/kamaya-kamiyama-800x533.jpg)
![【尾道】日本初!自転車に乗ったままチェックインできるサイクリスト専用ホテル『ホテル サイクル』 – [Onomichi] HOTEL CYCLE](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/01/CYCLE-HOTEL-800x534.jpg)





![【香川 3/16無料】国指定特別名勝・栗林公園の開館記念日 – [Kagawa 16 March Free] Special Beauty Spot “Ritsurin Garden”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/ritsurin-garden-800x533.jpeg)

![【徳島】天空の石積み、にほんの里『高開(たかがい)の芝桜』 – [Tokushima] Takagai’s stone wall of Japanese village](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/takagai_tokushima-800x533.jpg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-800x533.jpg)









![【徳島】 ゼロ・ウェイストアクションホテル『WHY』 – [Tokushima] Kamikatsu town Zero Waste Action Hotel “WHY”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/hotel-why_kamikatsu_tokushima-800x533.jpg)




![【香川 10/12-2/2 生誕120年!!】香川をデザインした男、和田邦坊「灸まん美術館」 – [Kagawa 12th Oct. – 2nd Feb. ] Works of Kunibo Wada, 120th Anniversary](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/08/kunibo-wada_kyuman-museum-800x407.jpg)


![【愛媛 10/20】お供馬の走り込み「菊間祭り」 – [Ehime 20 Oct.] Kikuma Otomouma festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/08/otomouma-800x533.jpg)


![【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/04/aspara2025_eyecatch-800x533.jpg)



コメントを残す