2025年6月20日
ソフトクリームのお客様に
毎度ありがとうございます。誠に残念ながら、長年の間稼働してきたソフトクリーム製造機が完全修復不能の状態になってしまいました。ソフトクリーム販売を終了とさせて頂きます。大変長らくご愛顧を賜りましたこと、誠にありがとうございました。
浜川三寿堂June 2025
To our soft serve ice cream customers
Thank you for your continued patronage. Unfortunately, our soft serve ice cream machine, which has been in operation for many years, has become completely irreparable. We will be discontinuing the sale of soft serve ice cream. We sincerely thank you for your patronage over the years.
Hamakawa-sanjudo
—
創業、明治29年(1897年)。香川県高松市のシンボルでもある屋島のふもとにある、創業120年以上の老舗和洋菓子店「浜川三寿堂(はまかわさんじゅどう)」。ほとんど手作りしている季節の和菓子や源平かち餅などの郷土菓子のほか、人気なのがソフトクリーム。香川県内には2つしかないソフトクリーム機でつくる味は懐かしい滑らかな味わいです。家族で赴いた1970年の大阪万博のときに衝撃を受け、ソフトクリームをつくりはじめたそうです。大阪万博での感動を、いまの時代にも味わうことができます。
“Hamakawa sanjudo” is the old Japanese confectioner. The shop is located at the foot of Yashima which is symbol mountain of Takamatsu city, Kagawa pref., Japan. This shop is a long standing shop established 120 years ago. That soft serve was really delicious to eat.
浜川三寿堂 (はまかわさんじゅどう)
住所:香川県高松市屋島西町1342-5 [Google Map]
時間:9:00~19:00
定休:水曜日
電話:087-841-9468
Hamakawa sanjudo
Address : 1342-5 Nishimachi, Yashima, Takamatsu city, Kagawa pref., Japan [Google Map]
Time : 9:00-19:00
Closed : Wednesday
Tel : 087-841-9468
浜川三寿堂
昔のソフトクリームマシン。香川県内だとこの型の機械は扇町喫茶とここの2台しかありません。
Sweden Soft Server
こちらはレトロなコーンの機械
和菓子
源平かち餅
人気のソフトクリーム。滑らかな舌触り。
ほとんど手作りで丁寧に製造し販売しています。「源平餅」などの名物、銘菓を始め季節の和菓子、 抹茶の御茶請け用の上生菓子、慶弔仏事用の餅、饅頭、赤飯等も少量からでの御注文もお受けしてます。
1970年(46年間)頃から変わっていないサーバーで作るソフトクリームも結構、好評ですよ。創業者の思い出
創業は、明治29年(1897年)で創業者は、浜川数太郎、2代目 金三郎、3代目 数明、4代目 博司(現)です。
初代の数太郎さんは、波乱万丈の人だったようです。元々は、志度の住人で、11歳の時(明治23年 ごろ)に、ころり(コレラ?)が流行し、父親や兄弟の何人かが同日に亡くなって、母親もその前年に他界していた為数人の幼い姉弟達は離散し、他家に養子に出されてしまい、残った長男の数太郎さんもお菓子屋の住み込みの修業という形でここ屋島に来た事が、屋島での初めであったようです。17歳の時(明治29年)独立して(松栄堂)の屋号で創業したようです。明治27年の日清戦争、明治37年の日露戦争に挟まれた不安定な時代だったみたいですが、創業してすぐに屋島寺の御住職の依頼で社務所付近にあったお休み処のような場所でお遍路さんなどの参拝者に御茶うけとして供したいという事で、当店の中心商品だった屋島名物「源氏かち餅」(源平餅)の原型になった紅白の餡入り求肥餅を納品したと聞いています。
その後一旦店を閉め(日露戦争の影響?)外国航路の船乗りになったり、軍港のあった呉で店を開きイワオコシなどの土産物を製造販売したり、その後弟子に店を譲り屋島に帰って、成長した2代目の祖父金三郎と2人で菓子屋を再開しました。
その後大正11年(1922年)に、昭和天皇が未だ皇太子であられた時、高松に見えられたおり屋島にもお立ち寄りになった際に、名物として「源氏かち餅」(源平餅)を献上した事もあったそうです。年齢が行ってからは、朝、浦生(うろ)の浜から飛び込み、泳ぎ渡って女木島で海の家を営んでタ方に泳ぎ帰ってきたりとか、とかくいろいろな事をやった人であったようです。
仕事の喜び
屋島名物の「源氏かち餅」も、初代が世に出し、2代目が現在の商品の原型を考案し、3代目の父が、それを完成(?)させ、4代目の私が引き継いでいます。一つの商品を作り上げるのも時間と手間が、掛るものだとつくづく思います。それと当店のソフトクリームの事を、うどん県CMの「ウドン・オブ・ミュー ジック」や映画の「猫と電車」で有名な、現役銀行ガールで映画監督の香西志帆さんが、ネット上で写真付きでツブヤイテ下さったおかげで、ソフトクリームのお客さんが増え、先日は、インスタグラムを見たという御家族が、愛媛県からお出でて下さったりして本当に驚きました。ありがたい事です。
前に買って下さったお客さんがお見えになり、「本当においしかった」と言ってにっこり笑ってリピートして頂いた時は、本当にこの仕事をしていてよかったと思います。直接お客さんの声で感動を伝えて下さった時は、いつも幸福感に浸っています。


![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/42801-featured-120x120.jpg)






![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)


![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)


![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)







![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-150x150.jpg)
![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-150x150.jpg)

![【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/09/saimyoji-temple_hagi-150x150.jpeg)




![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-150x150.jpg)

![【香川】動く!回る!高さ8mのねぷたがこんぴらさんの町を練り歩く『四国金毘羅ねぷた祭り』 – [Kagawa] Shikoku Konpira Neputa Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/neputa_konpira-1-800x533.jpg)
![【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/12/sukunejima-island-800x534.jpg)





![【徳島】神山町江田、棚田に菜の花の黄色い絨毯 – [Tokushima] The beautiful field mustard at Kamiyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/03/nanohana-kamiyama-800x533.jpg)


![【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/tsushima-shrine_kagawa-800x533.jpeg)
![【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/wakamiyanohigashi-ruin_kochi-800x533.jpg)
![【閉店】創業60年の老舗のうどん屋「谷川製麺所」が閉店 – [Close Dec. 30th] Tanigawa noodle‐making factory at Kagawa](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/12/shippoku-udon-800x534.jpg)

![【広島】基町(もとまち)高層アパート – [Hiroshima] Motomachi Apartments Hiroshima city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/panorama_hiroshima-800x533.jpg)
![【全国初 泊まれる城】大洲城 – [Ehime] You can stay Ozu Castle](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/Ozu-Castle-800x533.jpg)








![【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『かまパン&ストア』 – [Tokushima] Kamaya Food Hub Project](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/kamaya-kamiyama-800x533.jpg)

![【香川】ふわふわもちもちの発酵生地ドーナツ 『コポリドーナツ』 – [Kagawa] COPOLI DOUGHNUTS](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/09/copoli-Donuts.jpeg)


![【香川】国の史跡、四国最大級の古墳『富田茶臼山古墳』 – [Kagawa, National historic site] Tomida Chausuyama Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/Tomitachausuyama-kofun_title-800x533.jpg)

![【香川 1/9-11】商売繁盛の神様、東浜恵美須神社の「十日えびす」 – [Kagawa 9-11 January] ‘Toka Ebisu’ at Higashihama Ebisu Shrine, the god of commerce](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/higashihama-ebisu-shrine-800x533.jpeg)




![【香川 8/13-15】万灯みたままつり 讃岐宮 護国神社 – [Kagawa 13-15 Aug.] Manto-Mitama Festival, Sanukigu Gokoku Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/panorama_gokoku-shrine_mitama-fes_zentsuji-800x533.jpeg)
![【徳島 3月下旬~5月末迄】鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ – [Tokushima March-May]The carp streamers of Iya valley](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/05/iya-koinobori-800x536.jpg)


![【国の登録有形文化財】尾道ガウディハウス『旧和泉家別邸』 – [Registered tangible cultural property of Japan] Onomichi Gaudi House](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/onomichi-gaudi-house-800x533.jpg)


![【徳島 国指定史跡】前方後円墳をトンネルが通る!『大代古墳(おおしろこふん)』 – [Tokushima / National Historic Site] Ōshiro Kofun Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/oshiro-kofun-ancient-tomb_01-800x534.jpg)


![【閉店】喫茶店『馬区(ばく)』 – [Closed] Coffee shop “BAKU”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/10/baku-800x534.jpg)




![【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/12/touca-800x536.jpg)



![【高知】日本の桜名所100選。植物学者・牧野富太郎さんの故郷にある『牧野公園』 – [Kochi] “Makino Park”, Botanist Tomitaro Makino](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/02/panorama_makino-park_sakura-800x533.jpg)








コメントを残す