Page 15 of 55

【TV・毎週月23時頃〜】瀬戸内の魅力を再発見&世界に発信する「瀬戸内日和」

瀬戸内海の島々や町をご案内するテレビ番組「瀬戸内日和(せ…

日本三大水城、高松城跡 玉藻公園 – Night cherry blossoms of Takamatsu Castle

史跡高松城跡 玉藻公園「桜の馬場」 桜見物夜間無料開放 …

喧騒の桜並木の脇でひっそりと佇むヤブツバキが美しい There is a beautiful common camellia tree.

この季節、高松の栗林(りつりん)公園では、芝生の上にゴザ…

鳴門からの贈り物、大毛島の豊田商店 – Gifts from Naruto “Toyota store” at Ōge island

徳島県鳴門市にある商店「豊田商店」。鳴門海峡でとれた魚の…

【東京 3/8-4/22】高知県の個性を「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会「d design travel KOCHI EXHIBITION」

全国47都道府県のその土地の暮らしを編集した観光ガイド『…

「シロい粉なら小麦粉の方がいいよ!」うどん県らしい薬物禁止ポスターが話題

香川県の薬物乱用対策推進本部の薬物禁止キャンペーン「うど…

瀬戸内海の鮮魚100%でつくるキッチンブランド熊野キッチン – Kuma no Kitchen

創業60年の老舗かまぼこ屋の熊野かまぼこのキッチンブラン…

【小豆島】魔女の宅急便スタイルで安全運転について警察がツイートして話題に

実写版映画「魔女の宅急便」のロケ地、小豆島のオリーブ公園…

「この年になって夢みられるなんて最高や!」石の島、北木島 The dream island “Kitagi”

靖国神社の鳥居や日本橋に使われている石の島、お笑い芸人「…

【徳島・海女さん募集!】 全国から漁師や海女になりたい若者がやってくる漁村集落「伊座利」で漁村留学生を募集

全国各地からの家族ぐるみの移住者や、漁師をしたいと移住し…

再生した漁村集落、伊座利(いざり)へ – IZARI. Success in the regeneration of the village

徳島県の漁村、伊座利(いざり)へいってきました。漁村留学…

【8年間で地球17周分!!】ことでん100周年記念「ひやく号」 – Kotoden 100th anniversary train “Hiyakugō”

香川県高松市のローカル鉄道「ことでん(高松琴平電気鉄道)…

SuicaやICOCAでことでんに乗れるように!

香川県高松市のローカル鉄道、ことでん(高松琴平電気鉄道)…

愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table

愛媛県松山市の高浜港からフェリーで10分(片道大人240…

ラム感がすごい!今治のご当地菓子「ラムリン」

友人からお土産にいただいたお菓子が素敵だったのでメモ。そ…

島のチョコレート工場 ウシオチョコラトル – USHIO CHOCOLATL at Mukaishima island

広島県尾道市からすぐ目の前みえる向島(むかいしま)という…

いのくまさんに李禹煥!名画を鑑賞できる喫茶室「くつわ堂 総本店」 – Tearoom of Kutsuwado with drawing of Genichiro Inokuma and Lee U-Fan

高松の商店街にある瓦せんべいで有名な「くつわ堂総本店」。…

香川の高校生がつくったコマ撮りPVが素晴らしい – Zentsuji Daiichi Senior High School Department of Design PV

香川県立善通寺第一高等学校デザイン科のプロモーション用に…

TBS マツコの知らない世界 「池の世界」

日本一の池密度が濃い香川県出身。全国7,000ヶ所の池を…

愛媛柑橘のオリジナルブランド「10 (TEN)」 – “TEN” original brand of Mandarin orange in Ehime pref.

松山市のロープウェイ街に愛媛のみかんの魅力を徹底的に発信…

瀬戸内国際芸術祭公式サポーター「こえび隊」募集ポスター – Official supporter of Setouchi Triennale “Koebitai”

瀬戸内国際芸術祭公式サポーター「こえび隊」の募集ポスター…

郷土の画家・和田邦坊さんの絵を楽しむことが出来る鴨料理専門店『銀波亭』 GINPATEI

2019年1月31日で移転。この建物で和田邦坊さんの世界…

【香川】三沢厚彦さんの熊の石像 – Atsuhiko Misawa “Animal” at Takamatsu city, Kagawa pref.

香川県高松市にも彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)さんの…

伯方島、海辺のカフェ「玉屋」 – Patisserie T’s Cafe Tamaya

しまなみ海道、伯方島(はかたじま)にある海辺のカフェ。海…

【2/24(日) 無料開放!まとめ】天皇陛下御在位三十年記念。美術館や博物館が無料開放!

天皇陛下御在位三十年を記念する慶祝事業の一環として、20…

フランス人写真家が紹介する香川県高松市 – French photographer “ELOÏSE & LUC” introduce Takamatsu city

フランス人写真家のエロイーズさんとリュックさん(ELOÏ…

伊東豊雄建築ミュージアム – Toyo Ito Museum of Architecture, Imabari

しまなみ海道の大三島にある建築家・伊東豊雄さんの日本初の…

【計画中止】人類初!!人工流れ星による宇宙を舞台にしたリアルエンターテインメント 「SHOOTING STAR challenge」

広島・瀬戸内地方で計画していた世界初の人工流れ星プロジェ…

瀬戸内海の美味しいもの東京で味わう「ポンテせとうみ」 – Ponte Seto-Umi

東京港区、浜松町駅前に瀬戸内海の小豆島や香川県の食を集め…

愛媛県八幡浜の柑橘農家 梶谷農園

愛媛県八幡浜の梶谷農園さんに行ってきました。一年前に訪れ…

【日本唯一の定期運行寝台列車】瀬戸大橋から多島美と朝日を眺める『寝台特急サンライズ瀬戸』 – Sleeper train “The Sunrise Seto”

四国に旅をお考えの皆さま。飛行機や新幹線も便利ですが、寝…

村のデコポン、さなポン

徳島県・佐那河内村(さなごうちそん)のかんきつ農家、青木…

【東京・1/19】ゲストハウスオーナーからみた香川の魅力「TURNSカフェかがわ」 – TURNS Cafe Kagawa 2019

東京の東京さぬき倶楽部にて今年も香川県の移住イベントが開…

香川県高松市のシンボル、屋島。「Yashima Blue Activity」のワッペンが完成!

香川県高松市のシンボル、屋島(やしま)のクリーンアップ活…

KIDS Friendly Club(キッズフレンドリークラブ)

企業や地域における子育て支援のカタチを考える場として立ち…

日本経済新聞にWebメディア「物語を届けるしごと」が紹介されました!

日本経済新聞 四国経済欄にWebメディア「物語を届けるし…

香川県丸亀市の広報アドバイザー。職員むけ写真研修

香川県丸亀市の広報アドバイザーとして職員の皆さんむけに写…

【世界7位】米・NYタイムズ誌の2019年に行くべき52ヶ所に瀬戸内の島々が選定! – 52 places to go in 2019

アメリカのニューヨークタイムズ「2023年に行くべき52…

【テレ東 1/25 21時〜】四国のホームセンターに密着「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」

テレビ東京の所ジョージさんの番組「所さんの学校では教えて…

【香川 1/26(土)】高松市移住者交流会 – Migrants exchange meeting of Takamatsu city

1月26日(土)に移住者どうして情報交換する「高松市移住…

【テレ東 2/14(木)22時〜】カンブリア宮殿で食べる通信特集!地方の絶品と生産者の”物語”を伝える!唯一無二!食べ物付き情報誌の全貌

テレビ東京のカンブリア宮殿にて食べる通信の髙橋博之さんに…

1月3日に多数目撃された火球。徳島・剣山に落下か!?

1月3日に西日本各地で目撃された火球が、徳島県の剣山(つ…

【徳島出身】米津玄師さん紅白初出場決定!亡き祖父に捧ぐ『Lemon』徳島から生中継

徳島出身のシンガー・ソングライター米津玄師(よねづ けん…

【現存天守!石垣の高さ日本一】「池の水ぜんぶ抜く大作戦」に丸亀城が登場! – Marugame Castle, Kagawa pref.

人気番組、池の水をぜんぶ抜く大作戦が、ついに香川県丸亀市…

みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet

年間100万人以上が訪れる人気の観光スポット愛媛県松山市…

【香川・12/28(金)まで】たかまつ工芸ウィーク – Takamtsu Craft Week 2018

たかまつ工芸ウィークは無事に終了しましたが、香川県高松市…

四国唯一の菓子木型職人「木型工房市原」と和三盆体験「豆花」 – Traditional wooden mold for Japanese sweets

和三盆や練りきりなど和菓子をつくるために使われる菓子木型…

【1/9(水)まで100名限定プレゼント】「瀬戸内日和」オリジナルカレンダー2019ができました!

毎週月曜日22時頃、案内人(ナビゲーター)として出演させ…

【映像】瀬戸内海上空より Above beautiful Seto Inland Sea

飛行機の中で撮影してすぐに編集。世界に誇る瀬戸内海の美し…

村のきのこ。徳島県最後の村

村のきのこ農家さんを取材・撮影させていただきました!シイ…