考古学者の乗松さんを囲んで地図を広げています。
一見平坦に見える高松市内も微地形をみていくと、
古代から近代における集落のつくられる過程が見えてきます。
今度は古地図をもって街を歩いてみたいと思います。
土木や都市計画に関わられている香川県庁の若手職員の皆さんも
身を前に乗り出して地図を指さし熱弁しています。
こんなに熱い若い人たちが身近な行政にいてとても嬉しいです。

Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.1k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
五剣山 – Mt. Gokenzan
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”
蛸山大崩壊。100年以上前の災害を今に伝える石碑 – Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago
高松から始まった物語 ― 乃村工藝社のルーツをたどる – The Tale That Began in Takamatsu ― Tracing the Roots of Nomura Kōgeisha
クルーズ船「飛鳥Ⅲ」、高松港に初寄港! – Cruise ship Asuka III makes maiden call at Takamatsu Port!
【生誕126周年】香川のデザインは、和田邦坊のデザイン! – Kunibo Wada Package Design
【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city
【写真レポート】砥部焼祭り- Blue and milk white Tobe-yaki pottery
【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”
金沢の伝統文化を未来につなぐリノベーションホテル KUMU 金沢 THE SHARE HOTELS」
麦秋(ばくしゅう)の讃岐平野 Wheat field of Sanuki
リノベーションスクール@紫波(しわ)
【香川】四国唯一現存、日本国内最古の水車場「高原製粉精米水車場」 – [Kagawa] “Takahara Water Mill”, the oldest water mill in Japan, the only existing water mill in Shikoku
クラフトビールと自然派ワインと音楽『メロバー』 – Craft beer, natural wine and music, “melobar”
【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”
銭湯が生まれ変わって地域の交流拠点に『藝術喫茶 清水温泉』 – Art cafe Shimizu hot spring –
【小豆島】疫病を防ぐ牛頭天王。1300年以上前の国営牧場跡、八坂神社の『官牛放牧之跡』 – Yasaka shrine of Shodoshima island
村のさくらももいちご農家、栗坂政史さんご家族
瀬戸内海、小手島沖、タコツボ漁とムール貝漁 – Filming of octopus and mussel fishing in the Seto Inland Sea, off the Oteshima island
100年以上も前に設置された小豆島寒霞渓の方位石「大阪探勝わらぢ会」 – Orientation stone at Kankakei Gorge
【国登録有形文化財】江戸時代に徳島城で愛でられていた桜。原田家住宅の蜂須賀桜 – Harada’s House and Hachisuka Cherry Tree
猫まとめ – Cats’ photo
紫陽花、椿、瀬戸内海の美しさを世界に伝えたシーボルト – Siebold introduced the world to the beauty of hydrangeas, camellias and the Seto Inland Sea
雪の中を走ることでん – Local train “Kotoden” run in the snow
【愛媛 8/14】五反田の柱祭り – [Ehime, 14 Aug.] Gotanda’s Pillar Festival
味の風 しらと Shirato, Takamatsu
四国230年のお遍路おもてなしの記録『俵札(たわらふだ)』 – Tawarafuda, a record of 230 years of pilgrimage hospitality in Shikoku.
【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple
まこも茶、農家がつくる本気のブルーベリージャム、森の神様
愛媛の中秋の風物詩「いもたき」 – “Imotaki” (taros cooking festival), the autumn features of Ehime pref.
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちちぶがはま)』の夕景 – [Kagawa] Beautiful sunset of Setouchi “Chichibugahama” beach
雑木林の連層長屋 宮脇町 ぐりんど GREENDO
四万十川の伝統漁法『火振り漁』
ロックなパン屋 『ミスターソーアンドソー』 – BAKER MR.So&so
【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.
小豆島〜高松のフェリーの船内でWi-Fiが使えるように!
四国230年のお遍路おもてなしの記録『俵札(たわらふだ)』 – Tawarafuda, a record of 230 years of pilgrimage hospitality in Shikoku.
この季節、村の山並みにみえる山桜 – Wild cherry trees at Sanagochi village
銘菓『栗林(りつりん)のくり』御菓子処 湊屋 – Japanese sweets shop, Minato-ya
火を囲み朝日を出迎える日本の伝統行事。小豆島のとんど – “Tondo” A Japanese traditional event to welcome the morning sun around a fire. Tondo in Shodoshima
愛媛の茶処、新宮(しんぐう)の脇製茶場 – Waki tea plant of Shingu village
魁夷の想いがこもった景色を眺める『東山魁夷せとうち美術館』 – HIGASHIYAMA KAII SETOUCHI ART MUSEUM
美しい店 ガーンヴ ラバーリ – The oriental shop “gaouv rabari”
黄色いすだち
旬の恵みを生地にのせて「ユサンピザ」 Yusan Pizza
【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site”
小豆島観光は干潮時刻をチェック!エンジェルロード – Angel Road at Shodo island
【徳島】天空の石積み、にほんの里『高開(たかがい)の芝桜』 – [Tokushima] Takagai’s stone wall of Japanese village
瀬戸内海・粟島 牡蠣養殖「箱崎水産」 – Oyster farmer Awashima island “Hakozaki Fisheries”
現存獅子数800組、日本一!香川県は獅子舞王国 – 800 Shishimai (Traditional lion dance) remain active in Kagawa pref.
【徳島】鮮魚のスモーク専門店『日和佐燻製工房』 – [Tokushima] Hiwasa Smokehouse
香川県多度津町の鍋ホルうどん Hot pot of cow’s organ with udon noodle
あじさいの里、四国中央市新宮町
島の港についたら船の積み荷をみてほしい
日本初の太平洋横断を達成した咸臨丸(かんりんまる)の水夫の7割は瀬戸内海 塩飽(しわく)諸島出身です。咸臨丸寄港150年
香川の郷土料理『まんばのけんちゃん』または『ひゃっかの雪花』 – Mamba no Kenchan, the local dishes of Kagawa pref.
【香川】一生に一度は行きたい『こんぴらさん』長い石段を登ってお参り – [Kagawa] “Kotohiragu shrine (Konpirasan)”
徳島、おとめ石の石積み – Otome stone wall at Tokushima city
徳島県祖谷の古民家に暮らすように泊まれる宿 『篪庵(ちいおり)』 – Mountain Lodge “Chiiori”, Iya valley, Tokushima pref.
すだちコロナ Sudachi Corona
【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods
【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine
細部に美が宿る「桜花園 葉山」 Ōkaen, antique architectural material shop at Hayama
【高松市は松盆栽シェア8割!】大名庭園栗林公園桜は松越しに見る There are 350 cherry blossom trees in Ritsurin garden.
市場のごはん『おけいちゃん』 – Cuisines of fIsh market “Okeichan”
仏生山温泉とまちぐるみ旅館
日本初!徳島県の魅力を発信するオーベルジュ型アンテナショップ「Turn Table(ターンテーブル)」が渋谷にオープン
【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”
ものづくりと瀬戸内の風景「SALON BLUE(さろんぶるー)」 – Arts and Crafts of Setouchi “SALON BLUE”
【香川】約1万5千株のハナショウブ『亀鶴公園』 – [Kagawa] Kikaku park, 15,000 Japanese iris
【愛媛】隈研吾さんが設計『いとまちホテルゼロ』 – [Ehime] “ITOMACHI HOTEL 0” designed by Kengo Kuma
【海の見える喫茶店】香川・丸亀港に期間限定「港のカフェPier39」がオープン
【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple
殺風景だった港に旅行者と地元民を引き寄せた『海のオルガン』 – Sea Organ
オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island
【香川 8/9】海に生きる人たちによって300年受け継がれてきた船渡御『皇子神社船祭り』 – [Kagawa 9 Aug] Over 300 years history, the boat festival of Ouji shrine
【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”
【香川】動く!回る!高さ8mのねぷたがこんぴらさんの町を練り歩く『四国金毘羅ねぷた祭り』 – [Kagawa] Shikoku Konpira Neputa Festival
男木島、心躍る、踊り込み – “Odorikomi” boat parade festival at Ogijima island
考古学者の乗松さんを囲んで地図を広げています。
一見平坦に見える高松市内も微地形をみていくと、
古代から近代における集落のつくられる過程が見えてきます。
今度は古地図をもって街を歩いてみたいと思います。
土木や都市計画に関わられている香川県庁の若手職員の皆さんも
身を前に乗り出して地図を指さし熱弁しています。
こんなに熱い若い人たちが身近な行政にいてとても嬉しいです。

五剣山 – Mt. Gokenzan
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”
蛸山大崩壊。100年以上前の災害を今に伝える石碑 – Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago
高松から始まった物語 ― 乃村工藝社のルーツをたどる – The Tale That Began in Takamatsu ― Tracing the Roots of Nomura Kōgeisha
クルーズ船「飛鳥Ⅲ」、高松港に初寄港! – Cruise ship Asuka III makes maiden call at Takamatsu Port!
【生誕126周年】香川のデザインは、和田邦坊のデザイン! – Kunibo Wada Package Design
【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu cityこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す