「花植え支援に識者ら懸念の声 固有種脅かす恐れ」という毎日新聞の記事を追記しました。
宮城県浦戸諸島、桂島で行われたスイセンサミットの様子が
スイセンプロジェクトのサイトに掲載されていたので紹介します。
詳細は下記リンクからどうぞ。
3月10日。宮城県浦戸諸島桂島にて行われた「スイセンサミット」へ
行ってまいりました!
これは、もちろん昨年の秋、香川県男木島のスイセン1万5千個を
桂島へ植えたその後をみんなで見ようと行われたイベントです。震災1年後という日を目前として、希望の花スイセンは果たして咲いているのか?!
再生の花いつか満開 全国スイセン・サミット 塩釜・桂島 – 河北新報 東北のニュース
東日本大震災からの復興を願う「スイセン・サミットin桂島」が10日、宮城県塩釜市の浦戸諸島の桂島で開かれた。被災地を励まそうと植栽活動に取り組んだ賛同者ら150人が、犠牲者を追悼するとともに交流を深めた。
会場の旧浦戸二小には、兵庫県から届いた鉢植えが並んだ。
全員で黙とうした後、球根の提供を呼び掛け、全国各地で植栽を続ける「スイセンプロジェクト」を主宰する園芸家の柳生真吾さんが「スイセンを通じて人と人がつながるのを見届けていきたい」と話した。島民らでつくるサミット実行委世話人代表の三浦勝治さんは「これからも桂島に手伝いに来てほしい」と呼び掛けた。
桂島に球根1万5000個を送った香川県高松市の男木島の住民や、宮城県多賀城市の賛同者の活動報告もあった。参加者は焼きガキやカキカレーを味わい、昨年10月に市道脇に植えたスイセンの成長ぶりを確認した。
日本放送出版協会
売り上げランキング: 465374
参考:
スイセンプロジェクト | toTomoni
スイセンプロジェクト · 桂島&男木島スイセンプロジェクト
スイセンプロジェクト · 桂島スイセンサミットレポ
河北新報 東北のニュース/再生の花いつか満開 全国スイセン・サミット 塩釜・桂島
毎日新聞
男木島から贈られた1万5千個の水仙が、希少植物である「シャリンバイ」や「オオシマザクラ」などの島本来の植生を乱す恐れがあるという記事。
1)プランター・鉢・花壇をつかう
2)土地に直接植える場合は、その土地に元々生えている植物を植える
というのが、東北大の河田雅圭教授の提案。
なるほど。被災地を支援したいという皆さんの気持ちを大事にしつつ、適切な対応ができたら良いですね。
被災地:花植え支援に識者ら懸念の声 固有種脅かす恐れ – 毎日新聞
東日本大震災の被災者を励まそうとボランティアらが花などを移植する活動に、東北大の河田雅圭教授(進化生態学)が警鐘を鳴らしている。植物の種類や植え方によっては、その土地の固有種を脅かす恐れがあるからだという。河田教授は「善意からの移植で、被災者も喜ぶ。でも注意を呼びかけておかないと、意図せず生態系を壊してしまう可能性がある」と話している。
宮城県塩釜市の沖合に浮かぶ桂島。島内にある二つの集落を結ぶ道路の脇に昨秋、約1万5000株のニホンズイセンの球根が植えられた。山梨県の園芸家らが、早春に咲くニホンズイセンを植えたのは「一足早い春を被災者に感じてほしい」と願ったからだ。
ただ、桂島など浦戸諸島の動植物を研究している河田教授は、こう指摘する。「ニホンズイセンを含むスイセンは東北には本来、自生していない。移植されたスイセンは桂島では外来種になる」
ニホンズイセンの移植を進めた園芸家は「スイセンは全国に数百万株植えられていると聞く。桂島に移植しても現地の動植物に影響することはないと判断した」と話し、生態系への影響も検討した結果、移植したという。
しかし河田教授によれば、桂島にはシャリンバイやオオシマザクラといった希少植物が多く、「外来種」が入り込むと、島本来の植生を乱す恐れがあるという。
植生学会会長を務める東京農工大の福嶋司教授は「一般的に、人為的に移した動植物は人の思惑から離れていってしまうことがある」と話す。
福嶋教授は生態系を守りながら植物で被災地を支援する方法として、外来種になる場合はプランターや鉢を贈ったり、花壇に花を植えたりする方法を提案する。その土地に直接植える場合には「そこに元々生えている植物から採った種や苗を使うのが望ましい」とアドバイスしている。【春増翔太】






![【徳島 公共建築百選】鳴門市文化会館 - [Tokushima: 100 public buildings] Naruto City Cultural Hall](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49815-featured-120x120.jpg)
![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)
![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)







![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【香川 点灯130年】日本に3つしかない無塗装石造りの灯台『男木島灯台』 – [Kagawa 130 Years of Lighting] The stone lighthouse at Ogi island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Ogijima-island_Lighthouse-150x150.jpg)


![【香川】男木島の灯台とスイセン郷 – [Kagawa] Ogijima Lighthouse and Daffodil fields](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/suisen_ogijima-lighthouse-01-150x150.jpeg)

![【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/03/ogiijma-kaisen-walk-150x150.jpg)





![【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/06/nagaya-tokushima-800x534.jpg)




![【香川】地球で冷やした冷風が吹き抜ける!高鉢山の風穴 – [Kagawa] Earth-cooled winds blow through! Blowing cave in Mt. Takahachi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Blowing-cave_fuketsu_mt-takahachi-800x533.jpg)


![【香川】高松市は松盆栽の全国シェア80%!『高松盆栽の郷』 – [Kagawa] Bonsai Village of Takamatsu](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/takamatsu-bonsai-village-01-800x534.jpg)












![【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/mille-un_minami-town_tokushima-800x534.jpeg)
![【香川】城山不動の滝 – [Kagawa] Mt. Kiyama Fudo waterfall](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/kiyama-fudo-waterfall-01-800x533.jpg)













![【香川】父母ヶ浜が一望!絶景で食べる絶品ハンバーガー『BAKE STUDIO OKAZAKI』- [Kagawa] Hamburger shop at Chichibugahama beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/BAKE-STUDIO-OKAZAKI-800x534.jpg)





















![【閉店】多くの芸術家が愛した讃岐料理「まいまい亭」 – [Closed] Maimai-tei, rendezvous for artists](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/12/hirarani-isamu-noguchi-800x534.jpg)
![【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nakabuan_shomen_shodoshima-island_index-800x533.jpg)






コメントを残す