岡山県西粟倉村にやってきました。
オープンしたばかりのお店「ようびの日用品店」さんにきました。
量り売りで油や塩やハーブ、封筒などを変える素敵な家具屋さんです。
家具は西粟倉のヒノキ材。お塩は、流域圏が瀬戸内なので瀬戸内のお塩を扱っていました。
また来たくなる居心地のいいお店です。
ようびの日用品店
岡山県英田郡 西粟倉村坂根43
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【岡山】日本最大級の弥生墳丘墓『楯築(たてつき)遺跡』 – 【Okayama】Japan’s largest Yayoi period tumulus burial site: ‘Tatezuki Ruins’
【岡山】市庁舎から美術館へ。丹下建築から浦辺鎮太郎から受け継ぐ倉敷の名建築『倉敷市立美術館』 – [Okayama] The Kurashiki Municipal Museum of Art
瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan
国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.
【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.
【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”
【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree
人が集まり、対話が生まれる場所『J Terrace Cafe』 SANAA
【香川/岡山】RNC西日本放送『every.フライデー』出演予定です!
瀬戸内海の巡回診療船『済生丸(さいせいまる)』 – Saisei Maru, a travelling clinic ship in the Seto Inland Sea
「この年になって夢みられるなんて最高や!」石の島、北木島 The dream island “Kitagi”
男木島、心躍る、踊り込み – “Odorikomi” boat parade festival at Ogijima island
【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 – [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”
【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.
宮川製麺所 – Miayagawa Sanuki udon noodle factory
【高知】浜田の『泊り屋(とまりや)』 – [Kochi] Wooden huts “Hamada no Tomariya”
人気の旅ベーグルが香川県丸亀市にオープン!
【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”
ネギ坊主がつくるランドスケープ。香川県のたまねぎの種子産業 – The landscape created by Leek Head. The onion seed industry in Kagawa Prefecture.
小豆島観光は干潮時刻をチェック!エンジェルロード – Angel Road at Shodo island
ベラ、瀬戸内では高級魚。
【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”
オランジーナのTVCMに瀬戸内海の直島小学校や大崎下島が登場!「オランジーナ先生」Madame Orangina
白と紫のモクレンの木 – Purple and White Magnolia
まるで和菓子の練り切りのような美しさ。乙女椿 (おとめつばき) – Camellia “Pink Perfection”
近代化産業遺産、ことでん滝宮駅 – Kotoden “Takinomiya station”
城下町に溶け込む分散型ホテル『NIPPONIA』 HOTEL, Castle town Ōzu
【愛媛 10/20】お供馬の走り込み「菊間祭り」 – [Ehime 20 Oct.] Kikuma Otomouma festival
神山の深山幽谷に氷爆『神通の滝』 – Frozen waterfall “Jintsu no taki”
世界チャンピオン柴野大造さん監修「瀬戸内ジェラート MARE」 – Setouchi Gelato “MARE”
佐那河内村の椎茸で鍋をつくる
【5/5(土)無料】直島のフェリー船内で音楽ライブ – Music performances in Naoshima ferry
【直島・写真レポート】日比野克彦さんと考える島づくりワークショップ
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The Shisaka island, industrial heritage in Seto Inland Sea.
【3/2までイオンシネマ高松東・綾川・宇多津】広島県・呉を舞台にした映画『この世界の片隅に』
阿波の金時豚、鳴門金時、木桶仕込みのお味噌をつかった料理
【週末のみ営業】佐那のごちそう、佐那河内(さなごうち)。「佐那の里(さなのさと)」
【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.
塩飽諸島・さぬき広島「ゲストハウスひるねこ」 – Guesthouse Hiruneko at sanuki-hiroshima island
【樹齢600年 天然記念物】岩部八幡神社の大銀杏 – [600 year-old tree / Natural monument]Ginkgo trees of Iwabu Hachiman Shrine
瀬戸内の冬のごちそう。カキ食べ放題『かきの山』 – Only Winter, Grilled Oysters “Kaki-no-yama”
愛媛県今治市で生まれたB級グルメ 「焼豚卵飯」 Fried rice with eggs and barbecued pork
【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama
少林寺拳法発祥の地、四国鉄道発祥の地、空海生誕の地である香川県多度津町!
【香川】高松・中央卸売市場特別開放 – [kagawa] The Takamatsu City Central Wholesale Market
【香川】セトウチ海街ステイ『サニーデイ ホステル』 – [Kagawa] SUNNY DAY HOSTEL
葱色のグラデーションが綺麗 Beautiful gradation of Japanese leeks
石神井公園の秋
讃岐うどん さか枝 – Sanuki Udon Noodle “Sakaeda”
来たことのある 初めての場所『四国村』 – Shikoku-mura (Shikoku Village)
Movies about travel at Shikoku and Setouchi islands, Japan – 四国・瀬戸内を海外発信している動画まとめ
松山に新しいスペースがオープン!ヒト・モノ・コトの新しい接点「THE 3rd FLOOR」
すだちケーキ
香川の島だけど味噌は岡山。塩飽諸島・本島の塩屋味噌
English recommended list of Takamatsu city
ジャンボフェリーで食べることのできる100%オリーブ牛カレーうどん – Olive Beef Udon Noodle of Jumbo Ferry
佐那河内村の貯蔵みかん
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
大島のカフェ・シヨル – cafe SHIYORU Art for the Hospital Project
佐那河内村の川をあるく
【香川 4/20】アスパラ大騒ぎ 2025 – [Kagawa Apr. 20] Aspara Osawagi 2025
【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 – [Kagawa] Plum and Peach orchard “Īda Peach Farm”
美味しいいぶりがっこをつくりたい「いぶり美人」 Iburigakko is smoked and pickled
高知県、食の旅。四万十町の栗と中土佐町のカツオ
【広島】国指定重要文化財「世界平和祈念堂」 – [Hiroshima] Memorial Cathedral of World Peace
劇場をつくろうとしたら喫茶店になりました。「喫茶ままごと」
【香川 4/29飛行成功】ライト兄弟よりも先に飛行機の原理を発見した二宮忠八 – Chūhachi Ninomiya who designed flying machine earlier than Wright brothers
西日本最高峰!石鎚山を登頂してきました。 Mt. Ishizuchi, the highest mountain in Western Japan
【愛媛 10/11-17】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り – [Ehime 11-17 Oct.] Isono Shrine Saijo Festival
誰かと歩いて、感動を共有するプラットフォーム『arc(あるく)』 – ‘arc’, a platform for walking with someone else and sharing the excitement.
【香川】桃太郎伝説の残る『鬼ヶ塚』の桜 – [Kagaawa] Cherry blossoms at Onigazuka, where the legend of Momotaro remains.
【写真レポート】 物語のある島スープを食べに本島へ – Island soup Honjima by Eat and Art Taro
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
かつての瀬戸内の小島、天狗の休憩処「芝山神社」 – Shibayama shrine
トンネルを抜けるとそこは村でした。
火を囲み朝日を出迎える日本の伝統行事。小豆島のとんど – “Tondo” A Japanese traditional event to welcome the morning sun around a fire. Tondo in Shodoshima
マロニエの並木が窓辺に見えてた – Foliage and flowers of marronnier
苔むす森の喫茶店「苔筵(こけむしろ)」 Tea house covered with moss “Kokemushiro”
客船「guntû(ガンツウ)」が父母ヶ浜沖に漂泊!
男木島、心躍る、踊り込み – “Odorikomi” boat parade festival at Ogijima island
岡山県西粟倉村にやってきました。
オープンしたばかりのお店「ようびの日用品店」さんにきました。
量り売りで油や塩やハーブ、封筒などを変える素敵な家具屋さんです。
家具は西粟倉のヒノキ材。お塩は、流域圏が瀬戸内なので瀬戸内のお塩を扱っていました。
また来たくなる居心地のいいお店です。
ようびの日用品店
岡山県英田郡 西粟倉村坂根43
【岡山】日本最大級の弥生墳丘墓『楯築(たてつき)遺跡』 – 【Okayama】Japan’s largest Yayoi period tumulus burial site: ‘Tatezuki Ruins’
【岡山】市庁舎から美術館へ。丹下建築から浦辺鎮太郎から受け継ぐ倉敷の名建築『倉敷市立美術館』 – [Okayama] The Kurashiki Municipal Museum of Art
瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan
国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.
【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.
【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”
【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree
人が集まり、対話が生まれる場所『J Terrace Cafe』 SANAA
【香川/岡山】RNC西日本放送『every.フライデー』出演予定です!
瀬戸内海の巡回診療船『済生丸(さいせいまる)』 – Saisei Maru, a travelling clinic ship in the Seto Inland Seaこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す