ネプチューンさんたちお笑い芸人の皆さんが、
瀬戸内海の島々のお宝をレポートする紀行バラエティが放送されます。
「せとうち暮らし」や「小豆島ガール」でも大活躍している
小豆島の醤油ソムリエール、けりぃちゃんこと黒島慶子さんが登場しますよ!お見逃しなく!
どんなお宝が登場するか楽しみです。
The TV program called “Finding treasure islands in Seto Inland Sea” will be broadcasted. In the show, comedians report treasures of islands in Seto Inland Sea. Ms. Keiko Kuroshima who is soy sauce sommelier at Shodo island will appear on the TV program.
ネプチューンのTHE☆宝島 瀬戸内海で大発掘SP – RSK / TBS
日程:2013年6月9日(日)
時間:15:30~
制作:RSK / 山陽放送 岡山・香川Finding treasure islands in Seto Inland Sea
Date : 9th June 2013
Time:15:30-
Production:RSK Okayama/Kagawa静かな夕凪で知られる瀬戸内海。
「瀬戸内国際芸術祭2013」が開催される今年、世界が注目する海となりそうだ。
その瀬戸内海に浮かぶ島々は、お宝級の驚きでいっぱい。どんな「お宝」があるのか?
お宝発掘のため、ネプチューンが後輩芸人たちを招集!精鋭ハンターとして瀬戸内海に送り込む!瀬戸内海の島々を舞台に3年に一度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。
開催年である今年、「瀬戸内海」はまさに世界が注目する「海」となりそうだ。
静かな夕凪で知られ、大小合わせて3000もの島が浮かぶ。
かつて瀬戸内海を訪れたアインシュタインが、
詩趣あふれる島の表情に感動したという話も残っている。
「瀬戸内海」には「日本海」や「太平洋」といった外海とは違う、落ち着きやのどかさがある。
ややもすれば一昔前の懐かしさすら漂ってきそうだ・・・。
しかし、そこに浮かぶ島々に実際に渡り、ゆっくり歩いてみると
静かなイメージとはかけ離れた「お宝級の驚き」に出会うことになる!
ネプチューン&芸人ハンターたちが瀬戸内海の島々で“お宝級の驚き”を求めて奔走! | webザテレビジョン
TBS系では、ネプチューン率いるお笑い芸人たちが、瀬戸内海の“お宝”を発掘するスペシャル番組「ネプチューンのTHE☆宝島 瀬戸内海で大発掘SP」を6月9日(日)の昼3:00から放送する。
RSK(山陽放送)が制作する同番組の舞台は、静かな夕凪で知られ、大小合わせて3000もの島々が浮かぶ瀬戸内海。一つ一つの島を歩いてみると、穏やかなイメージとはかけ離れた“お宝級の驚き”に出会えるということで、ネプチューンが“お宝”を発掘するハンターとして後輩芸人たちを招集! TIM・レッド吉田やアンガールズ・田中卓志、ザブングルやロッチといったメンバーが、瀬戸内海で見つけたさまざまな“お宝”をリポートしていく。
ザブングルの松尾陽介&加藤歩が訪れたのは、岡山の真鍋島。二人は、みこしを担いで島内を駆け巡るという勇壮な行事「走り神輿」に参加することに。3体のみこしが路地や海岸沿いを猛スピードで走り回る姿は迫力満点! 勇ましいふんどし姿で祭りに参加した二人は、必死の形相でみこしを担いで疾走する。
続いて、ネプチューンの堀内健が、THE石原らと共に香川の小豆島へ。しょうゆ蔵が密集する地域を訪れた一行は、醤油ソムリエールと一緒に木おけを使った伝統的なしょうゆ造りの様子をリポート。全国に誇る、こだわりのしょうゆ造りの秘密に迫る。
3年に一度開催されるアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」がことし開催されるということで、レッド吉田とシリフリは作品づくりの現場を訪問。瀬戸内海底探査船美術館プロジェクト「一昨日丸(おとといまる)」を展開しているアーティスト・日比野克彦氏に会った一行は、日比野氏と一緒に海に潜ることに。海底で発掘した“あるもの”で作品作りをしているという日比野氏だが、果たしてレッドらが海底で見たものとは!?
「神の島」として知られている愛媛の大三島を訪れた田中卓志と土屋シオンは、国宝や重要文化財に指定された武具甲冑類が数多く収蔵されている大山祗神社の宝物館を取材。さらに、見えない稲の精霊を相手に相撲を取るという祭事「一人角力(ひとりずもう)」にチャレンジする。
ほか、1日に1組しか宿泊できない絶景の宿や、海鮮バーベキューが楽しめる遊船を紹介。
収録を終えた名倉潤は「これまで知らなかった瀬戸内海の島々には、素晴らしいところがたくさんあったのでぜひ行ってみたいと思いました。取り上げた島々全てがよかったです。瀬戸内海は海の幸がおいしいし、今からいい季節なので、番組をご覧になって島々を巡ってみてはいかがでしょうか?」と瀬戸内海の魅力をアピール。
一方、原田泰造は「瀬戸内海はのどかで、食べ物がおいしいそうで、ゆったりしたイメージ。収録を終えて小豆島とかに行ってみたいなぁと思いました。この番組が瀬戸内海に足を運ぶきっかけになれば本当にうれしいし、やった甲斐があります」と語った。
ネプチューンと共にMCを務める中川翔子は「個人的には、ザブングル加藤さんの体を張った頑張りを初めて見て感動しました。日本に生まれてよかったと思える、人の思いや絶景の美しさがあります。さまざまなお宝が登場するのでご家族でご覧ください」とコメント。
実際に小豆島を訪れた堀内健は「ロケで味わった地元のおしょうゆが本当においしくて帰ってから家でも使っているほどです。食べ物がとにかくおいしいです。知らないようなお宝を数多く見ることができるので、楽しみにしてください」と視聴者へメッセージを送った。
お笑い芸人らが瀬戸内海の島々から“お宝級の驚き”をリポートする紀行バラエティー「ネプチューンのTHE☆宝島 瀬戸内海で大発掘SP」を、TBS系では6月9日(午後3:30=RSK制作)に放送する。お笑いトリオ・ネプチューン(名倉潤、原田泰造、堀内健)とタレントの中川翔子がMCを務める。
大小合わせて3000もの島が浮かび、“日本のエーゲ海”とうたわれる瀬戸内海は、今年、3年に1度の「瀬戸内国際芸術祭」が開催されるなど、あらためて注目されている。番組では、「天下統一を果たした人物の子孫だらけの島がある」など、瀬戸内海にまつわるうわさを聞き付けたネプチューンが、芸人仲間を島々に送り込み、情緒あふれる魅力や隠されたエピソードに迫っていく。
ネプチューンの堀内がピン芸人のTHE石原と向かったのが香川県の小豆島。オリーブやそうめんの産地として知られる同地は、蔵が立ち並ぶ地域もあるなど、しょうゆ造りも盛んだ。“しょうゆソムリエ”と共に木おけで造った伝統製法のしょうゆを味わった堀内は「今まで味わったものとは全く違っていて、本当においしい。瀬戸内海はとにかく食べ物がおいしいです」と絶賛する。
一方、アンガールズの田中卓志と俳優の土屋シオンは、愛媛県の大三島と鵜島を訪問する。多くの武将の信仰を集め、国宝や重要文化財の武具が数多く収蔵されている大三島の大山祇神社で、2人は神事の「一人角力(ずもう)」に挑戦する。鵜島には織田信長と村上水軍の末孫を名乗る二つの姓の島民しかおらず、田中は「島のおばあちゃんから『新しい名前を増やしたいので別荘を買って住んで』とお誘いを受けたので、検討してみます」と猛アプローチに前向きな姿勢を見せていた。
この他、番組には、国際芸術祭の秋季会場の粟島(香川県)、1日1組の客しか取らない極上の宿がある大津島(山口県)、島を駆け巡る勇壮な「走り神輿(みこし)」で知られる真鍋島(岡山県)などが登場する。中川は「瀬戸内には、日本に生まれてよかったと思える、おいしい海の幸、山の幸や美しい自然があります。番組を見るとまるで世界一周したかのような気分。地元の人の思いも伝わりました」と見どころをアピールした。
![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)






![【香川】山頂からの瀬戸内と讃岐平野を見渡す絶景!上佐山(うわさやま) - [Kagawa] Mt. Uwasa yama, Spectacular views over the Seto Inland Sea and the Sanuki Plain from the summit.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/51667-featured-120x120.jpeg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)






![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)







![【広島】基町(もとまち)高層アパート – [Hiroshima] Motomachi Apartments Hiroshima city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/panorama_hiroshima-150x150.jpg)

![【香川 8/24】『滝宮の念仏踊』ユネスコ無形文化遺産 – [Kagawa 24 Aug.] “Takinomiya no Nenbutsu Odori” UNESCO Intangible Cultural Heritage.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/takinomiya-nenbutsu-dance-150x150.jpeg)




![【香川】古くからお遍路さんの喉を潤してきた桃『飯田桃園』 – [Kagawa] Plum and Peach orchard “Īda Peach Farm”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/ida-peach-farm-800x533.jpg)




![【香川】日山(ひやま)、のぼる – [Kagawa] Climbing at Mt. Hiyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/09/mt-hiyama_takamatsu-800x450.jpg)










![【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/01/toudo_nioshima-island.jpg)




![【香川】ふわふわもちもちの発酵生地ドーナツ 『コポリドーナツ』 – [Kagawa] COPOLI DOUGHNUTS](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/09/copoli-Donuts.jpeg)
![【愛媛 10/11-17】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り – [Ehime 11-17 Oct.] Isono Shrine Saijo Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/saijo-festival_ehime-1-800x533.jpg)



![【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/soba-haru_ehime-saijo-800x533.jpg)
![【愛媛】隈研吾さんが設計『いとまちホテルゼロ』 – [Ehime] “ITOMACHI HOTEL 0” designed by Kengo Kuma](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/itomachi-hotel-0-800x533.jpeg)

![【創業幕末!】うどん県最古『ヨコクラうどん』 – [Since Edo period] The oldest udon shop in Kagawa Pref. “Yokokura Udon”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/yokokura-udon_takamatsu-kagawa_index-800x533.jpg)


![【香川】当たり前のものが当たり前に美味しい。丁寧で美味しいご飯『Nöra(ノラ)』 – [Kagawa] Delicious Cuisine and tea “Nora”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/nora_restaurant_cafe_busshozan_kagawa-800x534.jpeg)
![【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/06/awai-shrine-800x536.jpg)

![【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/05/bonbonniere_title-800x533.jpg)




![【香川】位牌を背負う櫃石島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Hitsuishi Island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/bon-dance_hitsuishi-island-800x533.jpg)





![【徳島】阿波國一の宮 大麻比古神社 – [Tokushima] Ōasahiko Shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/3671179fbb08245509a7ad0a96668624-800x534.jpg)






![【徳島】 ゼロ・ウェイストアクションホテル『WHY』 – [Tokushima] Kamikatsu town Zero Waste Action Hotel “WHY”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/hotel-why_kamikatsu_tokushima-800x533.jpg)

![【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/09/Olive-Hamachi-800x534.jpg)




コメントを残す