昨日は暖かかったですね。気温上昇で夜の鍋会に参加できなくなったと佐那河内村(さなごうちそん)の椎茸農家さんから連絡。気温が上がっていっぺんにきのこが生えてきて収穫が大変なのだそう。椎茸の食べ比べをしようと思います。同じ菌床椎茸でも色々な品種や系統があり意識していると結構違うのがわかります。
今朝は急激に冷え込んでます。風邪をひかないように、クリスマスをお過ごしください。ちなみに、村にはサンタがやってきます。

Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
すだちの花がいい香り。村すだち
西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎
春の色で染まる村。さなごうち – Beautiful mimosa tree of Sanagochi village
佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village
尾道の海辺に建つ倉庫『ONOMICHI U2』
滋賀県高島市針江(はりえ)の川端(かばた)文化
【香川県産品コンクール最優秀賞】オリーブを溶かして生まれた美しいガラス『オリーブ硝子』 – Olive Glass
日本最長の山脈、奥羽(おうう)山脈
香川県三豊市高瀬町の増田畜産 増田孝さん – Masuda Livestock, Mr Takashi Masuda
お手植え、田植え、さなごうちそん
【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.
【高松市史跡】屋島を望む横穴式石室を持つ円墳「久本古墳」 – Hisamoto Ancient Tomb
【尾道】日本初!自転車に乗ったままチェックインできるサイクリスト専用ホテル『ホテル サイクル』 – [Onomichi] HOTEL CYCLE
島のモノ 喫茶 田中戸 – Things of islands, Cafe “Tanakado”
村のきのこ。徳島県最後の村
夜の瀬戸大橋 Night Great Seto Bridge
【高知】仁淀川、4年ぶりの「水質日本一」に – [Kochi] Niyodo River ranked Japan’s best in water quality for the first time in four years
エレベーターで上陸する岩黒島で瀬戸内の海の幸をいただく「民宿岩黒」
嵯峨川の遊泳場 – Place for swimming at Saga river
美しい店 ガーンヴ ラバーリ – The oriental shop “gaouv rabari”
Intech Science Centre and Planetarium – インテック・サイエンスセンター グローバル・イマージョン
夏至の過ごし方 summer solstice
【香川】瀬戸内海、大崎の鼻の桜 – [Kagawa] Cherry Blossoms of Osaki no hana, Setouchi
佐那河内村、モモイチゴとカボチャのフロッタージュ
味の風 しらと Shirato, Takamatsu
節分に落花生
山に響くウグイスの声で目が覚める朝。佐那河内村
小豆島の山と海とコーヒーと『moksha coffee』 – [Shodoshima island] Mountain, Sea and Coffee “moksha coffee”
フランスの最も美しい村 – Les plus beaux villages de France
セントポール大聖堂 クリスマス・キャロル – Christmas Day, Festal Evensong | St Paul’s Cathedral, London
【香川 120万本】ひまわりオイル、ひまわり牛。まんのう町のひまわり畑 – Sunflower field of Mannou town, Kagwa pref.
【入居者募集】仏生山駅前の老舗の喫茶店「銀嶺(ぎんれい)」 Old coffee shop “Ginrei” at Busshozan
【映像】瀬戸内海上空より Above beautiful Seto Inland Sea
紅葉、山深く。祖谷の山間集落へ The autumn color of leaves at Iya
色鮮やかなスペイン・タイル – Tile of Spain
阿波藩のお殿様への献上米をつくっていた佐那河内村で御田植式
瀬戸内にきたら高松盆栽の里へ『中西珍松園』 – Nakanishi Chinshoen, Bonsai Garden of Setouchi
【全国初!】移動式のハッシュタグモニュメント『#upTAK』 – The hashtag momument of Takamatsu city
讃岐三兄弟 – 3 Brothers’ Mountains
日本最古の石積式マルチプルアーチダム 国指定重要文化財 豊稔池ダム – [Kagawa] Tail water of Hōnenike Dam
夜の瀬戸大橋 Night Great Seto Bridge
嵯峨川の遊泳場 – Place for swimming at Saga river
【愛媛】スイスからやってきた新居浜・大島 『ジャックのパン屋』 – [Ehime] Jack’s bakery at Ni-Oshima island
ゆったり時間がながれるカフェ「テルツォ・テンポ」 – terzo tempo
瀬戸内海の手島出身のシェフの日本料理店「てのしま」 – Modern Japanese restaurant “tenoshima” at Tokyo
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空き家紹介サイトなどまとめました。
高知の菊水酒造、消毒用アルコールと同じ度数の『アルコール77』を発売 – Kikusui Sake Brewing of Kochi pref.
香川県産品コンクール受賞しました!Kuma no Kitchen(熊野キッチン)
【高知 毎年2月11日】土佐の三大祭り『秋葉祭り』 仁淀川町 – [Kochi Feb. 11th ] Akiba Festival of Niyodogawa town
アルハンブラ宮殿 – Alhambra
池の底から現れた『鴻ノ池(こうのいけ)古墳』 – Konoike burial mounds
仏生山温泉とまちぐるみ旅館
これなんでしょう?この季節、瀬戸内海には四角い枠がたくさんみられます。
徳島、おとめ石の石積み – Otome stone wall at Tokushima city
【広島】映画『裸の島』舞台、宿禰島(すくねじま) – [Hiroshima] Sukunejima island, setting of the film The Naked Island.
香川の郷土料理『まんばのけんちゃん』または『ひゃっかの雪花』 – Mamba no Kenchan, the local dishes of Kagawa pref.
【阿波の国の献上米】佐那河内村の棚田に水が張られました
【国の登録有形文化財】旧御殿水源地 高松市水道資料館 – Takamatsu city Waterworks Data Library
氷雪の世界に宿る色を探して。岩手県西和賀町 – Looking for the colours that dwell in the world of ice and snow. Nishiwaga Town, Iwate Prefecture
【徳島】うつわと暮らしのもの『ナガヤプロジェクト』 – [Tokushima] nagaya.
川の上を、白鷺(しらさぎ)が飛んでいました
【香川 5/18】春日川の川市 – [Kagawa 18 May.] River market of Kasuga river
【徳島】神山町江田、棚田に菜の花の黄色い絨毯 – [Tokushima] The beautiful field mustard at Kamiyama
【高知】日本の桜名所100選。植物学者・牧野富太郎さんの故郷にある『牧野公園』 – [Kochi] “Makino Park”, Botanist Tomitaro Makino
【香川5/20上映会】パラダイス仏生山2016 – Paradise Busshozan
少林寺拳法発祥の地、四国鉄道発祥の地、空海生誕の地である香川県多度津町!
地図を広げて高松を眺める
佐那河内村の天然鮎でパエリア
【8月22日(月)〜24(木)】四国各地で食べる通信のトークイベント開催!
EATBEAT! 高松中央卸売市場視察 ちくわ屋さん
【畑のレストラン】村のニンニクの芽を頂いたので料理してみた。
村の献上米
【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound
【愛媛 8/14】五反田の柱祭り – [Ehime, 14 Aug.] Gotanda’s Pillar Festival
城下町に溶け込む分散型ホテル『NIPPONIA』 HOTEL, Castle town Ōzu
高松の南新町商店街に漂ういい香り。乾物屋「丸一倉庫」 – Good smell grocer of Takamatsu “Maruichi Warehouse”
オビカカズミさんの絵が書かれた森のパズル
昨日は暖かかったですね。気温上昇で夜の鍋会に参加できなくなったと佐那河内村(さなごうちそん)の椎茸農家さんから連絡。気温が上がっていっぺんにきのこが生えてきて収穫が大変なのだそう。椎茸の食べ比べをしようと思います。同じ菌床椎茸でも色々な品種や系統があり意識していると結構違うのがわかります。
今朝は急激に冷え込んでます。風邪をひかないように、クリスマスをお過ごしください。ちなみに、村にはサンタがやってきます。

【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
すだちの花がいい香り。村すだち
西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎
春の色で染まる村。さなごうち – Beautiful mimosa tree of Sanagochi village
佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi villageこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す