2023年7月7日(金)〜9日(日)、日本で初めてのG7都市大臣会合が、香川県高松市で開催され、「持続可能な都市開発」をテーマにG7各国の都市担当大臣が議論します。『G7香川・高松都市大臣会合』公式Webサイトにて池田豊人・香川県知事からはじまったリレートーク。香川のデザイン史の研究調査で有名な中條 亜希子さん(高松市屋島山上交流拠点施設 やしまーる館長)からバトンを受け取り、寄稿させていただきました。高松市エリアデザイン・アーキテクトとして、香川県や高松市の田園都市の魅力や将来の課題について書きました。香川に足を運んだり、自分たちの住んでいる街のことを考えるいいきっかけとなれば嬉しいです。

「自然と文化と経済の調和、田園都市」 坂口 祐(物語を届けるしごと / デザイナー) – リレートーク | G7香川・高松都市大臣会合
“Garden City, Harmony of Nature, Culture and Economy” Relay Talk | G7 Sustainable Urban Development Ministers’ Meeting in Takamatsu, Kagawa

Relay Talk | G7 Sustainable Urban Development Ministers’ Meeting in Takamatsu, Kagawa

SAKAGUCHI Yu (Designer / Photographer)

Garden City, Harmony of Nature, Culture and Economy
Hello, I am Sakaguchi Yu, an Area Design Architect in Takamatsu City. My great-grandfather was a native of Takamatsu, but I have grown up in Chigasaki City, Kanagawa Prefecture. I studied city planning and landscape design in Japan and then in the UK; after returning to Japan in 2010, I moved to Takamatsu City to be engaged in “The Job of Delivering Stories,” that is, promoting the charms of Shikoku and Seto Inland Sea worldwide via design and photographs.

Takamatsu City, Kagawa Prefecture, where I live is a compact urban area next to the sea and mountains. There are 138 inhabited islands in the Seto Inland Sea, including 24 islands in Kagawa Prefecture; 6 islands can be reached by ship from the Takamatsu Port. The nearest island is just a 30-minute trip from the Takamatsu Station. Very few cities worldwide can offer such an easy access to islands from a terminal station. I have been touched deeply by admiring the beauty of many islands in the Seto Inland Sea almost every day, walking near the sea and mountains with a camera in my hand on holiday, experiencing local festivals and cuisine. I feel great respect for local people who have fostered this culture.

The place where I live is 30 minutes by bicycle from the Takamatsu Station, about 10 km to the south; wheat fields shine golden here in spring. There is one of the Japan’s oldest waterwheels nearby – “Takahara Water Mill,” the imperial water mill of Takamatsu Domain, a registered tangible folk cultural property.

The “Vision for Digital Garden City Nation” initiative announced by Prime Minister Kishida is a concept aiming at solving regional issues and revitalization through digital technologies. The concept originates from the idea of “Garden City” proposed by Ebenezer Howard in 1898; after that, former Prime Minister Ohira Masayoshi, a native of Kagawa Prefecture, set out the “Vision for Garden City Nation.” What was the garden city Mr. Ohira dreamt of? I imagine that it might be a landscape of the Sanuki Plains where wheat fields coexist in compact harmony with cities.

On the other hand, one should pay attention to the fact that such peaceful rustic scenery is disappearing under the pressure of urbanization. For example, high-value added field crops are processed and traded worldwide via cross-border EC. Creation of a profitable primary sector is absolutely necessary for the beautiful rural landscapes of Japan to be passed on to future generations.

I have interviewed farmers, fishermen, and other people who have supported local culture. Older citizens to whom I am indebted decease every year. Before the baton of wisdom is passed from older citizens to the next generation, there are moments when culture vanishes beneath our eyes. A youth group rose to challenge of reviving traditional festivals, but it turned too late because there were no one left who knew the rhythm of traditional kagura dance. In every case like this, I can’t help feeling frustrated that I should have listened more when it was still possible.

According to the Statistics Bureau of Japan, Japan’s population decreases by more than 600 thousand every year. This is one and a half times as much as the population of Takamatsu City. One can expect that infrastructure maintenance in mountainous and island areas will become difficult with further depopulation. In the age of depopulation, cities must be compactly recreated to attract foreign investment inspired by unique cultural landscapes of the region. How to develop both economy and culture? I feel it as a big challenge in future. I would like the Setouchi area to promote sustainable regional development with balance between nature, culture, and cities.

The FACT Project in Takamatsu City is a public-private initiative intended to create an attractive urban area. First, a social experiment will be carried out in Sunport Area to provide part of public space for all citizens. Listening carefully to citizens’ voices and local context, the project is aimed at a place loved by local people and popular among many tourists.

リレートーク | G7香川・高松都市大臣会合

坂口 祐(物語を届けるしごと / デザイナー)

自然と文化と経済の調和、田園都市

こんにちは、高松市エリアデザイン・アーキテクトの坂口祐です。曽祖父が高松の出身で、私は神奈川県茅ヶ崎市で育ちました。日本と英国で都市計画やランドスケープデザインを学び、帰国後、2010年に高松市に移住し、デザインや写真を通じて四国・瀬戸内の魅力を世界に発信する『物語を届けるしごと』をしております。

私が住む香川県高松市は、山と街と島の距離が近いコンパクトな街です。瀬戸内海には138、香川県には24の有人島があり、高松港からは6つの島に船で渡ることができます。最も近い島だと高松駅からたった30分で島に渡り、白砂青松の美しい風景を愛でることができます。ターミナル駅からこれほど容易に島に行くことのできる都市は、世界的にも非常に希少です。私は、毎日のように瀬戸内海の多島美を眺め、休日にはカメラをもって山や海にでかけ、地域の祭りや食文化に触れ、多くの感動を頂いております。これらの文化を支えてきた地域の皆さんには尊敬の念が堪えません。

私が住んでいるのは、高松駅から自転車で30分、南に10kmほどいった春には黄金色の麦畑が広がる地域です。近所には、現存する日本最古級の水車で、高松藩の御用水車の『高原水車』があり、国の登録有形民俗文化財に指定されています。

岸田文雄首相が掲げている『デジタル田園都市国家構想』は、デジタル技術で地域課題を解決し活性化を目指す構想です。そのルーツは、1898年にエベネザー・ハワード(Ebenezer Howard)が提唱した『田園都市(Garden city)』で、その後、香川県出身の大平正芳元首相が提唱した『田園都市国家構想』が基礎になっています。大平さんが夢見た田園都市とはどんなものだったのか、ひょっとしたら讃岐平野の麦畑と街がコンパクトに調和しているこんな風景だったのだろうかと妄想しています。

その一方で、都市化が進み、こうした長閑な田園風景は失われつつあることにも留意が必要です。例えば、高付加価値の農作物を加工し、越境ECなどで世界で売っていく。稼げる一次産業を創造することが日本の美しい田園風景を次世代に伝えるためには不可欠です。

これまで、農家や漁師、文化を牽引している地域の方々を取材してきました。お世話になったお年寄りが毎年、亡くなっていきます。お年寄りの持っていた知恵のバトンが次の世代に渡される前に、文化が目の前で消えていく瞬間をみることもあります。祭りの復活をしたいと青年部が立ち上がった時には、口伝で伝わってきた神楽のリズムを知る老人が亡くなった後だったことがありました。その度にもっと取材を通して、お話を聞いておけばよかったなと、自分の無力さを痛感します。

総務省統計局によると、日本の総人口は毎年60万人以上も減少しています。高松市の人口の1.5倍の人口が毎年日本から消滅しているのです。将来、人口が少なくなって山間部や島嶼部のインフラを維持するのが困難になることが想定されます。人口減少時代に、コンパクトに街を創り変えながら、地域固有の文化的景観を活かして外貨を稼ぐことのできる都市を創造することが求められます。文化と経済の両輪をどのように回していくか。それが今後の大きな課題だと感じています。自然と文化と都市の調和がとれた、持続可能な地域づくりが、瀬戸内から発信できればと思います。

高松市『FACTプロジェクト』では、官民連携によるまちづくりを進め、魅力的なエリアを創造していきたいと考えています。まずはサンポートエリアにて公共空間の一部を市民の皆さんに利活用していただくための社会実験を行います。市民の声と土地の文脈に耳を澄まし、そこに暮らす人々に愛され、多くの観光客にも訪れていただける場所となることを目指しています。

G7 Kagawa Takamatsu - Sustainable Urban Development Ministers' Meeting