午後からは、高松市MICE振興戦略策定懇談会に出席。高松市における、Meeting(会議)、Incentive(招待旅行)、Conference(国際会議、学会)、Exhibition(展示会)の開催・誘致を推進するというものです。ビジネスイノベーションを起こし、一般的な観光より経済効果が大きいと言われている一方で、特に国際会議などは、肝心の中身や高松市で開催することの意義についてもう少し丁寧な情報発信が必要だと感じています。

Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.4k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
香川の郷土料理『まんばのけんちゃん』または『ひゃっかの雪花』 – Mamba no Kenchan, the local dishes of Kagawa pref.
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 – The Kagawa Prefectural Arena: The World’s Most Beautiful Arena
【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple
高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park
裏から眺める紅葉がオススメ。昼の大名庭園をあるく – Colors of autumn leaves at Ritsurin Garden
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
五剣山 – Mt. Gokenzan
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”
【2月6日は海苔の日】 瀬戸内で育つ海の味、海苔(ノリ) – Seaweed of Seto Inland Sea
島キッチン 豊島のお誕生会 島で旅するティーパーティー Terrace Coming Party!
伊予鉄、オレンジ色の新型LRT導入
100年以上の歴史をもつ鉄道工場『ことでん仏生山工場』 – Kotoden Busshozan Factory
【尾道】国内初!スタジオ・ムンバイが手がける宿 – LOG (Lantern Onomichi Garden) with STUDIO MUMBAI
瀬戸内を眺める絶景のかんきつ農園。岡村島 – Okamura island
イスラムの精神を表現する幾何学的文様。 アラベスク – arabesque
四国食べる通信スモモのレシピ。寧日さんの工房
【香川】あじさい神社に映える3000株の紫陽花。観音寺・粟井(あわい)神社 – [Kagawa] The Hydrangeas shrine
麦秋(ばくしゅう)の讃岐平野 Wheat field of Sanuki
【香川】酵母と食べ事『ジャンキーノンキー』 – [Kagawa] breads and meals yeast based on wheat flour “Junky Nonky”
【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city
木工ようび 岡山県西粟倉村
農耕の島、穏やかな人柄、集落がひとつ。手島
牛鬼 – The ushi-oni (cow demon)
【香川/解体】国の登録有形文化財、JR多度津駅『給水塔』 – [Kagawa/Demolished.] JR Tadotsu Station ‘water tower’, a registered national tangible cultural property.
【淡路島 日本遺産】沖ノ島古墳 – [Japan Heritage of Awajishima island] Okinoshima Ancient Tomb, Awajishima island
【8月22日(月)〜24(木)】四国各地で食べる通信のトークイベント開催!
庵治石のまち牟礼(むれ)に佇む美術館。「イサムノグチ庭園美術館」 The Isamu Noguchi Garden Museum Japan
象岩と白砂ビーチと鮮魚、六口島(むぐちじま) Muguchi-jima island
【国指定天然記念物】 大三島・大山祇(おおやまづみ)神社の楠が美しい – The beautiful camphor trees at Ōyamazumi Shrine
大根との物々交換で始まった養豚。「讃岐もち豚」
見渡すかぎり秋桜(コスモス)の絨毯!淡路島・あわじ花さじき
村で頂いた菜の花でパスタをつくる。
西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village
水晶鶏と佐那河内村のスダチ
季節のおしながき。さなごうち
「伊吹いりこ」のカタクチイワシ漁が解禁!
伝統の盆踊り「仁尾踊り」が復活「櫓をかこむ仁尾の夏祭り」
【香川】丹下健三設計の香川県庁舎で撮影された映画『Arc アーク』 – [Kagawa] Movie “Arc” filmed at Kagawa Pref. Office (Kenzo Tange 1958)
瀬戸内海、小手島沖、タコツボ漁とムール貝漁 – Filming of octopus and mussel fishing in the Seto Inland Sea, off the Oteshima island
【香川】吉津の河津桜 – Kawazu Cherry Blossoms of Yoshizu
ベルリンで食べるイタリアン「Via Lattea」 Berlin
味の風 しらと Shirato, Takamatsu
【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival
海藻の専門家とあるく瀬戸内ツアー Ogijima island SDGs Boot Camp
【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.
【香川 8/4-5】 年に2日だけ渡れる神の島『津嶋神社』 – [Kagawa 4-5 Aug.] Tsushima Shrine, an island of God that can be crossed only two days a year.
みかんジュースの蛇口、今治タオルを選べる宿「道後やや」 – “Dōgo Yaya”, selectable Imabari towel and orange juice from faucet
吉野川 Yoshino-gawa river
【広島】瀬戸内海を望む礼拝堂『リボンチャペル』 – [Hiroshima] Ribbon Chapel
香川県多度津町の鍋ホルうどん Hot pot of cow’s organ with udon noodle
うららを読んで行きたくなった瀬戸内の島々まとめ The comic Urara reminds me of Seto Inland Sea.
オリーブ牛の生みの親、石井正樹さんのお話を聞きに小豆島へ – Olive Beef born in Shodoshima island
瀬戸内海の鬼ヶ島、女木島の桜 – Cherry blossoms of Megi island
讃岐うどん さか枝 – Sanuki Udon Noodle “Sakaeda”
【全国初 泊まれる城】大洲城 – [Ehime] You can stay Ozu Castle
高松を象徴するハッシュタグカード #upTAK – Hashtag card, the symbol of Takamatsu city
四国食べる通信4月号、編集中
なにこれ、美味しい。徳島県佐那河内村(さなごうちそん)「さくらももいちご」
日本最大の登れる古墳『造山古墳』 – Tsukuriyama Ancient Tomb
【採れたてはちみつのピザ】佐那河内村ではちみつワークショップ
紫雲出山から見る瀬戸内海の島々と桜 – The view to Islands of Seto Inland Sea from Mt. Shiude
瀬戸内海の巡回診療船『済生丸(さいせいまる)』 – Saisei Maru, a travelling clinic ship in the Seto Inland Sea
虫に食べられあと100年で消滅してしまう島、ホボロ島
四国最北端の静かなビーチ、竹居観音岬 – Calm beach, Cape Takei at Kagawa pref.
『地域人(地域構想研究所)』で『さなのごちそう便り』を紹介して頂きました
オレンジの庭 ヒラルダの塔 – Patio de los Naranjos, Catedral Giralda
今日のあるく•みる•きく 香川県三豊市
阿波藩のお殿様への献上米をつくっていた佐那河内村で御田植式
高知で出ったハーブのお店「Equivalent」
雑木林の連層長屋 宮脇町 ぐりんど GREENDO
【写真レポート】高松的台湾夜市 - Taiwan Night Market at Takamatsu city
【愛媛 10/11-17】屋台が川を渡る幻想的な西条祭り 伊曽乃神社の宮入り – [Ehime 11-17 Oct.] Isono Shrine Saijo Festival
栗林公園(りつりんこうえん)の梅林。満開まであと少し!
すだちコロナ Sudachi Corona
徳島県佐那河内村(さなごうちそん)、大川原高原牛のパッケージデザイン
徳永豆腐店の戦艦豆乳かん – Battleship agar
来たことのある 初めての場所『四国村』 – Shikoku-mura (Shikoku Village)
【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.
武智和臣さん設計、松山・衣山の家 House of Kinuyama designed by Kazutomi Takechi
午後からは、高松市MICE振興戦略策定懇談会に出席。高松市における、Meeting(会議)、Incentive(招待旅行)、Conference(国際会議、学会)、Exhibition(展示会)の開催・誘致を推進するというものです。ビジネスイノベーションを起こし、一般的な観光より経済効果が大きいと言われている一方で、特に国際会議などは、肝心の中身や高松市で開催することの意義についてもう少し丁寧な情報発信が必要だと感じています。

香川の郷土料理『まんばのけんちゃん』または『ひゃっかの雪花』 – Mamba no Kenchan, the local dishes of Kagawa pref.
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 – The Kagawa Prefectural Arena: The World’s Most Beautiful Arena
【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple
高松空港のメタセコイア並木 – Rows of Metasequoia trees in Sanuki Airport Park
裏から眺める紅葉がオススメ。昼の大名庭園をあるく – Colors of autumn leaves at Ritsurin Garden
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
五剣山 – Mt. Gokenzan
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す