高松市の中央通を走っていると中央公園の緑の向かいに緑青のブロンズ板で覆われたひときわ目立つ建築物が目に入ります。この百十四銀行本店の建築は、1966年の建設当時、西日本で一番高いビルで、緑青のブロンズ板で仕上げる建築は日本で初めてでした。歴史を感じさせる緑青の錆でありながら、向かいの公園や駐車場の緑の壁面緑化によって、なんとなく優しい印象のある建築です。高松に来られた際に、丹下健三さんの香川県庁舎と、さか枝の早朝うどんとあわせてご覧ください。
The architecture of 114 Bank is copperish green building. You can see the architecture along the main street of Takamatsu city. Although rusty bronze facade make me feel the history, I have an image of being gentle by blending green wall and central park of Takamatsu city. The facade of rusty bronze plate blend parks, green belts, and walkways with the city landscape.
百十四銀行本店
住所:香川県高松市亀井町5-15-1 [Google Map]
設計:日建設計 薬袋公明(みない きみあき / 1926年〜2007年)
施工:竹中工務店
竣工:1966年11月(昭和41年)
高さ:地上16階建て、高さは64m(完成当時は西日本一の高さ)
受賞:第9回BCS賞(1968年)、DOCOMOMO Japan 日本におけるモダン・ムーブメントの建築(2003年)、第22回BELCA賞ベストリフォーム部門表彰建物、JIA25年賞(公益社団法人日本建築家協会)
草壁画
監修:彫刻家 流政之
緑化:12種類 蔦
高さ:10m
幅:44.5m
The 114 Bank Head Office
Address: 5-15-1 Kamei-cho, Takamatsu City, Kagawa Prefecture [Google Map]
Design: Nikken Sekkei, Kimiaki Minai (1926-2007)
Construction: Takenaka Corporation
Completed: November 1966 (Showa 41)
Height: 16 storeys above ground, 64 m high (the tallest in western Japan at the time of completion)
Awards: 9th BCS Award (1968), DOCOMOMO Japan Architecture of the Modern Movement in Japan (2003), 22nd BELCA Award for Best Reform Category Commended Building, JIA 25 Year Award (Japan Institute of Architects)
Grass mural
Supervision: sculptor Masayuki Nagare
Greenery: 12 species Ivy
Height: 10 m
Width: 44.5 m
2022年05月03日撮影
香川県高松市の中央公園。
左の建物は、日本初の緑青銅板仕上げの建築『百十四銀行本店』DOCOMOMO JAPAN、BELCA賞(ロングライフビル推進協会)
右は、香川銀行本店。三菱地所設計。2019年9月竣工、11月18日(月)グランドオープン。
実は、都市公園の面積が全国7位の香川県。天気のいい日に、お弁当もって、公園でぼーっとするのも気持ちいいですよね。
【出典】100の指標からみた香川(令和4年版) – 香川県。都市公園等面積(都市計画区域内等人口1人あたり)
2013年9月28日撮影
中央公園の緑と重なって、建築のボリュームが落ち着いて見えます。
公園からの眺め。1966年 建設当時、西日本最高だった16階建ての本館。
下から見上げてみます。
銅板なので重厚でどんよりとした建築になりそうですが、
曲面が大きくとられているからか、全体的に優しい印象があります。
低層部分。銅板一枚一枚の色が違っていてモザイク状になっています。
本館と5階建ての別館を、道路を挟んで、
高架連絡通路でつないだ珍しい形になっています。
建築の意匠も印象的なのですが、ここの駐車場には、
内装を手がけた世界的な彫刻家 流政之さん監修による壁面緑化の壁があり、
「草壁画」という作品名までつけられています。
私の知る限りただの駐車場の壁が、世界的な彫刻家の作品で、
しかも生きてるなんていうのは他に例がないように思います。
この12種類のツタで覆われた壁面緑化は、高さは10m、幅は44.5m、井戸水が供給されており、季節によって色を変え育ち、時間とともに変化する「生きた彫刻作品」と言えます。必見です。
2020年05月13日撮影
2022年05月03日撮影
百十四銀行本店
住所:香川県高松市亀井町5-15-1 [Google Map]
設計:日建設計 薬袋公明(みない きみあき / 1926年〜2007年)
施工:竹中工務店
竣工:1966年11月(昭和41年)
高さ:地上16階建て、高さは64m(完成当時は西日本一の高さ)
受賞:第9回BCS賞(1968年)、DOCOMOMO Japan 日本におけるモダン・ムーブメントの建築(2003年)、第22回BELCA賞ベストリフォーム部門表彰建物、JIA25年賞(公益社団法人日本建築家協会)
草壁画
監修:彫刻家 流政之
緑化:12種類 蔦
高さ:10m
幅:44.5m
The 114 Bank Head Office
Address: 5-15-1 Kamei-cho, Takamatsu City, Kagawa Prefecture [Google Map]
Design: Nikken Sekkei, Kimiaki Minai (1926-2007)
Construction: Takenaka Corporation
Completed: November 1966 (Showa 41)
Height: 16 storeys above ground, 64 m high (the tallest in western Japan at the time of completion)
Awards: 9th BCS Award (1968), DOCOMOMO Japan Architecture of the Modern Movement in Japan (2003), 22nd BELCA Award for Best Reform Category Commended Building, JIA 25 Year Award (Japan Institute of Architects)
Grass mural
Supervision: sculptor Masayuki Nagare
Greenery: 12 species Ivy
Height: 10 m
Width: 44.5 m



![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/42801-featured-120x120.jpg)



![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)






![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)
![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)


![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Autumn-leaves-of-Negoroji-temple-150x150.jpg)


![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-150x150.jpg)

![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-150x150.jpg)

![【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/09/saimyoji-temple_hagi-150x150.jpeg)



![【香川】あの世へ向かう銀河鉄道のよう。与島の盆踊り – [Kagawa] Bon dance of Yoshima Island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/08/yoshima_bondance-800x533.jpg)
![【香川 5/18】春日川の川市 – [Kagawa 18 May.] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/Kasuga-river-Market-800x534.jpeg)
![【香川】サウナシュラン2024で全国10位!1300年前の古代サウナ「塚原のから風呂」 – [Kagawa] ”Tsukahara Karafuro” Ancient SAUNA of Tsukahara, Sanuki city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/karafuro-tsukahara-1-800x533.jpg)

![【高知】樹齢500年、霧の中のひょうたん桜 – [Kochi] Gourd‐shaped cherry blossoms](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/04/niyodo-river_sakura-800x450.jpg)



![【香川 11/15-24】雨月物語 白峰寺 – [Kagawa 15-24 Nov.] Shiromineji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/shiromineji-temple_kagawa_sakaide-800x534.jpeg)

![【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/naka-plant_hiroshima-01-800x533.jpeg)
![【岡山】市庁舎から美術館へ。丹下建築から浦辺鎮太郎から受け継ぐ倉敷の名建築『倉敷市立美術館』 – [Okayama] The Kurashiki Municipal Museum of Art](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/08/panorama_kurashiki-city-museum_11-800x533.jpg)







![【小豆島】ぷりっぷりの食感に感動!『なかぶ庵』さんの生そうめん – [Shodoshima island] Somen noodles (fine white noodles) “Nakabuan”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/03/nakabuan_shomen_shodoshima-island_index-800x533.jpg)


![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-800x533.jpg)














![【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/08/nio-dragon-festival-01-2048x1365-1-800x533.jpeg)





![【香川 11/15】点灯153周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – [Kagawa 15 Nov.] 153th anniversary of lighting! The oldest modern lighthouse in the Seto Inland Sea. Yoshima Island, “Nabeshima Lighthouse”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/05/nabeshima-lighthouse_01-800x533.jpg)










![【本島】海を休ませるレストラン – [Honjima island] Resting Sea Restaurant](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/honjima_fish-Restaurant-800x533.jpeg)


![【生誕102年 香川】彫刻家『流政之』 – [Kagawa] Sculptor Masayuki Nagare](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/04/nagare_matakimai-1-800x534.jpg)


![【香川 讃岐十景】奇岩と清流『三霞洞渓谷』 – [Kagawa] Mikado Valley](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/11/Mikado-Valley_kagawa-800x533.jpg)




![【5/27生まれ】那須与一のコボちゃん。香川育ちの漫画家・植田まさしさん – [Born 27 May] Kobo-chan, Nasu Yoichi. Masashi Ueda, manga artist who grew up in Kagawa.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/kobochan_stone-museum-800x600.jpeg)

コメントを残す