
今度は、動物シルエットシリーズの象。
乾いた筆で濃淡をつけてみるの巻。
画像をクリックすると大きい画像がみられます。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.2k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【小豆島】魔女の宅急便スタイルで安全運転について警察がツイートして話題に
眠り熟成みかん「十万(じゅうまん)」
木と暮らすこと、伝えたい。 KITOKURAS 山一木材
音戸の舟唄が響く。江戸より音戸の瀬戸を繋いできた音戸の渡し船 – Ondo no Funauta (Boatman’s song at Ondo)
瀬戸内海を虹色に染める世界最長の吊り橋、明石海峡大橋 – Akashi Kaikyo Bridge is the longest cable-suspended bridge in the world. It reflects in rainbow color on Seto Inland Sea.
【写真レポート】砥部焼祭り- Blue and milk white Tobe-yaki pottery
女木島ビーチアパート、トウモロコシ、南京豆
世界のTANGE・丹下健三 – Kenzo Tange – The World’s Tange
usaginingen Live with Good food kitchen CARDAMON at Kinco.
郷土史やUFO本も充実。ことでん沿線にある老舗の古本屋『讃州堂書店』 – Sanshudo Bookshop
【愛媛】産直市で食べられるフルーツたっぷりケーキ 『さいさいきて屋』 – [Ehime] Fruit cakes of the market “Saisai kiteya”
【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival
四国・瀬戸内でみる天の川のススメ
【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden
節分に落花生
千年の美湯 そうだ山温泉 – Sodayama hot spring, Kochi pref.
島にいきる食の風景
【徳島】 ゼロ・ウェイストアクションホテル『WHY』 – [Tokushima] Kamikatsu town Zero Waste Action Hotel “WHY”
氷雪の世界に宿る色を探して。岩手県西和賀町 – Looking for the colours that dwell in the world of ice and snow. Nishiwaga Town, Iwate Prefecture
HATCHi 金沢 THE SHARE HOTELS
田んぼの風景をビンにつめた日本酒「天の戸・浅舞酒造」 Amanoto, Asamai sake factory, Akita pref.
【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site”
【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival
【香川 8/9】海に生きる人たちによって300年受け継がれてきた船渡御『皇子神社船祭り』 – [Kagawa 9 Aug] Over 300 years history, the boat festival of Ouji shrine
京都・哲学の道、薪窯のレストラン「monk」
地図を広げて高松を眺める
瀬戸内海で使われているたこつぼ工場『藤原たこつぼ製造所』 – The octopus pot factory
キッチンスタジオ「たべものさし」ナチュラルチーズとマコモタケ
広島市、レトロビルにある本とうつわの小さな店「リーダンディート READAN DEAT」
ガルニエ宮 – Palais Garnier
【静岡】日本初!泊まれる公園『インザパーク』 – [Shizuoka] The park to be able to stay “INN THE PARK”
玉ねぎ植え付け
イスラムの精神を表現する幾何学的文様。 アラベスク – arabesque
ベルリンで食べるイタリアン「Via Lattea」 Berlin
これぞ一歩一景!大名庭園・栗林公園を景観の視点で歩いてみる
ラム感がすごい!今治のご当地菓子「ラムリン」
【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”
船に宿る魂『船霊(ふなだま)』 – Funadama, spirits enshrined in the ship
菓子と珈琲『暖(はる)』 – Sweets and Coffee “Haru”
【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival
江戸時代から続くところてん屋 八十場名物 清水屋 – Shimizuya, a tokoroten tea house since Edo period
江戸時代に徳島城で愛でられていた「蜂須賀桜(ハチスカザクラ)」徳島・佐那河内村(さなごうちそん)
四万十・宇和島。山の幸・海の幸
佐那河内村、モモイチゴとカボチャのフロッタージュ
天空の神社と鎖場『嶽山(だけやま)』 – “Mt. Dakeyama”, Miki town, Kagawa pref.
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)
にほんのくらしにスパイスを「三条スパイス研究所」新潟県三条市
高松・まちなかループバス Loop bus service at Takamatsu city
人が集まり、対話が生まれる場所『J Terrace Cafe』 SANAA
佐那河内村(さなごうちそん)の常会
蟠桃(ばんとう / Plattpfirsiche)
日本で唯一むしろ麹製法が残る醤油屋『かめびし醤油』 – Kamebishi soy sauce
こんぴらさんの麓のコロッケ「平岡精肉店」 Croquette of Hiraoka Butcher shop near Konpira shrine
黒潮が日本列島に最初にぶつかる絶景!臼碆(うすばえ)龍宮神社 – Usubae Ryugu Shrine
タブラオ マリア・ラ・カナステラ – Maria la Canastera
Mt. FUJI
高知県の建物のない美術館「砂浜美術館」 – Sunahama (Sandy beach) museum, Kochi pref.
讃岐富士のふもとのニンニク農園 『高橋農園』 – “Takahashi Garlic Farm” at the foot of Mt. Sanuki-Fuji
【香川】循環をテーマにしたライフスタイルショップ『アジサーキュラーパーク』 – [Kagawa] AJI CIRCULAR PARK
阿波藩のお殿様への献上米。村の棚田米 – Beautiful terraced rice-fields at Sanagochi village
白銀の錦秋湖。岩手県西和賀町 – Lake Kinshu in the silvery white. Nishiwaga Town, Iwate Prefecture.
東京・日本橋の高架高速道路が地下化! – Elevated motorway in Tokyo’s Nihonbashi goes underground!
高松で数少ない空襲を逃れた戦前の近代洋風建築「旧高松港管理事務所(旧県営桟橋)」の解体工事が今朝からはじまり、84年の歴史に幕を下ろそうとしています – Kagawa prefectural pier. Demolition workers started to tear down the building in this morning.
usaginingen Live with Good food kitchen CARDAMON at Kinco.
【森のパン屋さん】 森のまち梼原(ゆすはら)にある「我が家」という名のパン屋。chez-moi(シェ・ムワ)
【生誕102年 香川】彫刻家『流政之』 – [Kagawa] Sculptor Masayuki Nagare
【兵庫】瀬戸の洋上で獅子が舞う『家島天神祭』真浦の獅子舞 – [Hyogo] Lion dances over the Seto Inland Sea”Ieshima Island Festival”
少林寺拳法発祥の地、四国鉄道発祥の地、空海生誕の地である香川県多度津町!
トラベルカルチャーマガジン『TRANSIT(トランジット)』
鞆の浦の玄関先でみられる風習「茅草(ちがや)」
新月の吉野川。幻想的なシラスウナギ漁、煌々と – Lights of glass eel fishing at Yoshino river
【徳島 国指定史跡】前方後円墳をトンネルが通る!『大代古墳(おおしろこふん)』 – [Tokushima / National Historic Site] Ōshiro Kofun Ancient Tomb
プレーパーク 冒険遊び場 – Abenteuerspielplatz, Berlin
【島の固有種】小豆島の常光寺にしか咲かない桜、「ジョウコウジザクラ」TAG : CATEGORY : Memo

今度は、動物シルエットシリーズの象。
乾いた筆で濃淡をつけてみるの巻。
画像をクリックすると大きい画像がみられます。
【小豆島】魔女の宅急便スタイルで安全運転について警察がツイートして話題に
眠り熟成みかん「十万(じゅうまん)」
木と暮らすこと、伝えたい。 KITOKURAS 山一木材
音戸の舟唄が響く。江戸より音戸の瀬戸を繋いできた音戸の渡し船 – Ondo no Funauta (Boatman’s song at Ondo)
瀬戸内海を虹色に染める世界最長の吊り橋、明石海峡大橋 – Akashi Kaikyo Bridge is the longest cable-suspended bridge in the world. It reflects in rainbow color on Seto Inland Sea.
【写真レポート】砥部焼祭り- Blue and milk white Tobe-yaki potteryこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す