
久々に時間ができたので、過去の記事にスケッチを追加しました。
少し戻って復習してみてください。たまに筆ペンとかもチャレンジ。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
39.9k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
牡丹の花びらの可憐さと唐獅子の力強さ。菊間瓦の唐破風鬼 – Gable pug-ugly of Kikuma tile at Imabari city, Ehime pref.
慶應義塾大学SFC『神山の暮らしの風景図鑑』『かみやまでいきること』など
ジャンボフェリーで食べることのできる100%オリーブ牛カレーうどん – Olive Beef Udon Noodle of Jumbo Ferry
蕗の薹(ふきのとう)の季節
来たことのある 初めての場所『四国村』 Shikoku-mura village
タブラオ マリア・ラ・カナステラ – Maria la Canastera
瀬戸内の島の空気を感じられる Bar 「mareo」
瀬戸内海の美味しいもの東京で味わう「ポンテせとうみ」 – Ponte Seto-Umi
村に咲く、雪ノ下(ユキノシタ) Yukinoshita
阿波の金時豚、鳴門金時、木桶仕込みのお味噌をつかった料理
【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island
阿波藩のお殿様への献上米。村の棚田米 – Beautiful terraced rice-fields at Sanagochi village
自転車天国 ベルリン
ジャパン・ブルーが織りなす二拍子『阿波しじら織り』 – Awa Shijira Weaving
ベルリン市電 Straßenbahn Berlin
谷に咲く紫陽花。四国遍路最後の霊場、第88番札所の大窪寺 – Hydrangea and Okuboji temple
ラム感がすごい!今治のご当地菓子「ラムリン」
今日は朝から佐那河内村の森へ
【香川】いい香り、港の小さな薔薇園 – [Kagawa] Small rose garden at Takamatsu port.
【まるで王家の谷】五色台からみた王越(おうごし)と瀬戸内海の眺め
【グッドデザイン金賞】広島県・福山市商店街アーケード「とおり町Street Garden」
【長期休業】贈り物に本を。海辺の倉庫街にある写真集専門の本屋「BOOK MARÜTE」 – [Long-term closure] Bookstore for photographers
ニンニクだらけの店、青森県・田子町ガーリックセンター Garlic Center at Tako town, Aomori pref.
【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku
【香川】ことでん電車まつり – [Kagawa] Kotoden Train Festival
手袋の国内シェア90%の東かがわ市で生まれたブランド「tet.(テト)」 – Glove manufacturer based in Higashi-Kagawa city “tet.”
【グッドデザイン金賞】広島県・福山市商店街アーケード「とおり町Street Garden」
【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.
高知県大川村で、村議会を廃止し全国唯一の「町村総会」を検討
御殿の浜 – Goten no hama Beach
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
瀬戸内海、港のビール醸造所「MIROC BEER」 – Micro Brewery “MIROC BEER”
秋の夜長は紅葉の下を散歩しよう。栗林公園 Ritsurin Garden" one of the most beautiful historical gardens in Japan
真鍋島の猫たち Cats of Manabe island
【香川】豊浜ちょうさ祭り – [Kagawa] Toyohama Chousa Festival
【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival
【年中無休/24時間オープン】 金沢市民芸術村 Kanazawa Citizen’s Art Center
【香川】高松市は松盆栽の全国シェア80%!『高松盆栽の郷』 – [Kagawa] Bonsai Village of Takamatsu
塩塚高原 – Shiozuka Plateau
【梅のお花見】今日から神山の梅園でミツバチ働く
瀬戸内の両墓制 – Dual-grave system of Seto Inland Sea
【香川】素婆倶羅(そばくら)神社 – [Kagawa] Sobakura shrine
旬の恵みを生地にのせて「ユサンピザ」 Yusan Pizza
瀬戸芸で訪れてほしい島。国立ハンセン病療養所のある大島へ一般の人も訪問可に – Ōshima Seishōen Sanatorium
ベルリンにある人気のベトナム料理屋「Chen Che」Berlin
男木島、心躍る、踊り込み – “Odorikomi” boat parade festival at Ogijima island
学校再開、タコの島 小手島(おてしま) Oteshima island
熊山遺跡 – Kumayama Ruin
菓子と珈琲『暖(はる)』 – Sweets and Coffee “Haru”
【徳島 国指定史跡】前方後円墳をトンネルが通る!『大代古墳(おおしろこふん)』 – [Tokushima / National Historic Site] Ōshiro Kofun Ancient Tomb
木桶でつくる醤油づくり小豆島ヤマロク醤油 – Yamaroku soy sauce at Shodoshima island
村の無花果(イチジク) Village’s fig salad
【香川県高松市】水の物語を感じるスポットまとめ – Water Tourism of Kagawa
【香川5/20上映会】パラダイス仏生山2016 – Paradise Busshozan
徳島県の桃源郷、祖谷の山里に東洋文化研究家 アレックス・カーさんプロデュースした茅葺き古民家宿
しまんと地栗渋皮煮 Sweet chestnuts of Shimanto, Kochi pref.
徳島県祖谷の古民家に暮らすように泊まれる宿 『篪庵(ちいおり)』 – Mountain Lodge “Chiiori”, Iya valley, Tokushima pref.
佐那河内村、雉(キジ) pheasants at Sanagochi village
【香川】微地形から見る考古学。高松野原、中世の港 – Archaeology through microtopography. Takamatsu field, a medieval port.
徳島・神山、大久保さんの梅収穫
徳永豆腐店の戦艦豆乳かん – Battleship agar
佐那河内村の天然鮎でパエリア
【香川】山頂からの瀬戸内と讃岐平野を見渡す絶景!上佐山(うわさやま) – [Kagawa] Mt. Uwasa yama, Spectacular views over the Seto Inland Sea and the Sanuki Plain from the summit.
【日テレ9月17日18:30〜】愛媛県愛南町のスマ!「満天☆青空レストラン」
【直島】泊まれる美術館、ベネッセハウス – [Naoshima island] Stay in the Art Museum “Benesse House”
【香川】素婆倶羅(そばくら)神社 – [Kagawa] Sobakura shrine
原爆ドームのレンガが香川県観音寺市の讃岐煉瓦ということが明らかに – The bricks of the Atomic Bomb Dome are made of Sanuki bricks from Kanonji, Kagawa Pref.
日本の手袋の9割が東かがわ産って知っていますか?
音戸の舟唄が響く。江戸より音戸の瀬戸を繋いできた音戸の渡し船 – Ondo no Funauta (Boatman’s song at Ondo)
すこし大きなスズメが遊びにきたら話題に
【徳島県の農村!】農業の村、佐那河内村(さなごうちそん)。農業就業人口率、徳島県内1位!
神山の深山幽谷に氷爆『神通の滝』 – Frozen waterfall “Jintsu no taki”TAG : CATEGORY : Memo
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す