岡山県西粟倉村にやってきました。
オープンしたばかりのお店「ようびの日用品店」さんにきました。
量り売りで油や塩やハーブ、封筒などを変える素敵な家具屋さんです。
家具は西粟倉のヒノキ材。お塩は、流域圏が瀬戸内なので瀬戸内のお塩を扱っていました。
また来たくなる居心地のいいお店です。
ようびの日用品店
岡山県英田郡 西粟倉村坂根43
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.4k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.2k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.5k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.7k件のビュー
【岡山】日本最大級の弥生墳丘墓『楯築(たてつき)遺跡』 – 【Okayama】Japan’s largest Yayoi period tumulus burial site: ‘Tatezuki Ruins’
【岡山】市庁舎から美術館へ。丹下建築から浦辺鎮太郎から受け継ぐ倉敷の名建築『倉敷市立美術館』 – [Okayama] The Kurashiki Municipal Museum of Art
瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan
国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.
【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.
【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”
【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree
人が集まり、対話が生まれる場所『J Terrace Cafe』 SANAA
【香川/岡山】RNC西日本放送『every.フライデー』出演予定です!
瀬戸内海の巡回診療船『済生丸(さいせいまる)』 – Saisei Maru, a travelling clinic ship in the Seto Inland Sea
【5/27生まれ】那須与一のコボちゃん。香川育ちの漫画家・植田まさしさん – [Born 27 May] Kobo-chan, Nasu Yoichi. Masashi Ueda, manga artist who grew up in Kagawa.
香川県三豊市高瀬町の増田畜産 増田孝さん – Masuda Livestock, Mr Takashi Masuda
徳島県唯一の農村のお米の収穫とハゼ掛け – Hazekake, rice crop in the Sanagochi village
【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”
【香川】はざまのいちじく(無花果) – [Kagawa] Fig of Hazama, Mannou town, Kagawa pref.
【国の登録有形文化財】国際文化会館 – [National register of tangible cultural properties] International House of Japan
赤く実る、スモモ。飯田桃園 – Red plum of Iida peach garden
朝の連ドラを見ながらうどんを食べて、出勤するというライフスタイル – My lifestyle with Sanuki udon
広島名物、汁なし担担麺 No Soup Dam Dam Noodles
【香川 3月中旬】堀池のしだれ桜 – [Kagawa Mid-March.] Weeping cherry of Horike
【高松市は松盆栽シェア8割!】大名庭園栗林公園桜は松越しに見る There are 350 cherry blossom trees in Ritsurin garden.
【世界7位】米・NYタイムズ誌の2019年に行くべき52ヶ所に瀬戸内の島々が選定! – 52 places to go in 2019
【入居者募集】仏生山駅前の老舗の喫茶店「銀嶺(ぎんれい)」 Old coffee shop “Ginrei” at Busshozan
白と紫のモクレンの木 – Purple and White Magnolia
【香川】三沢厚彦さんの熊の石像 – Atsuhiko Misawa “Animal” at Takamatsu city, Kagawa pref.
トンネルを抜けるとそこは村でした。
国生み神話の舞台、沼島の上立神岩に行く – Kamitategami rock at Nushima island
【東京 3/8-4/22】高知県の個性を「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会「d design travel KOCHI EXHIBITION」
アルハンブラ宮殿 – Alhambra
【愛媛】1200年以上前の物語を残す伊予灘に浮かぶ『綱掛岩』 – [Ehime] Tsunakakeiwa Rock, Mishima shrine
【ごま油のかどやは、瀬戸内発祥!】豊島のセサミ・ストリート『金胡麻(きんごま)』 – Sesame street at Tehima island
瀬戸内海の豊島で船舶免許を取りました!
【香川県指定民俗文化財】白鳥神社の虎獅子『虎頭の舞』 – [Kagawa] The Tiger Dance of Shirotori shrine
ハモのフリット 梅のタルタル添え – Fritto of Common Japanese conger and tartar sauce of Japanese plum
阿波の金時豚
【四国は茶処!】夏も近づく八十八夜。四国も茶摘みの季節 – Shikoku is in tea-picking season
登録有形文化、四国村・久米通賢邸で料理 cooking at traditional Japanese house
【小豆島・豊島】小豆島・豊島 秋祭りまとめ – [Shodoshima Teshima] The autumn shrine festival
【香川】川沿いをピンクに彩る80本の桜。湊川『河津桜ロード』 – [Kagawa] Kawazu Cherry Blossom Road
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The Shisaka island, industrial heritage in Seto Inland Sea.
愛媛県大洲の原木椎茸 – Raw shiitake mushroom farm
船に宿る魂『船霊(ふなだま)』 – Funadama, spirits enshrined in the ship
【東京・国分寺】胡桃堂喫茶店 KURUMED COFFEE
小豆島〜高松のフェリーの船内でWi-Fiが使えるように!
食からつながる秋田の交流拠点「よこてのわがや」 Yokote no wagaya, Akita pref.
【入居者募集】仏生山駅前の老舗の喫茶店「銀嶺(ぎんれい)」 Old coffee shop “Ginrei” at Busshozan
赤い田んぼ。サンゴミズキ
村の特産品『大川原ねぎ』農家、中井さん
土佐打刃物の名工、土州勝秀「勝秀鍛冶屋」Forge master of Kochi "Doshu Katsuhide"
牧野富太郎博士が愛したバイカオウレン – Byca-auren flowers loved by Dr Tomitaro Makino.
阿波の金時豚、鳴門金時、木桶仕込みのお味噌をつかった料理
【イベントレポート 8月9日】EATBEAT! in 女木島
東讃岐きっての桜の名所 亀鶴公園の夜桜
今日は朝から佐那河内村の森へ
金沢の伝統文化を未来につなぐリノベーションホテル KUMU 金沢 THE SHARE HOTELS」
紫陽花、椿、瀬戸内海の美しさを世界に伝えたシーボルト – Siebold introduced the world to the beauty of hydrangeas, camellias and the Seto Inland Sea
ケーキにフォークを刺すのがドイツ式!
木工ようび 岡山県西粟倉村
サボテンとエアープランツのアトリエ「Kaorin」
村の和ハーブ Finding Sanagochi Herbs
室戸の海と土佐の赤牛
天空の神社と鎖場『嶽山(だけやま)』 – “Mt. Dakeyama”, Miki town, Kagawa pref.
【徳島】神山町江田、棚田に菜の花の黄色い絨毯 – [Tokushima] The beautiful field mustard at Kamiyama
【香川 8/9】海に生きる人たちによって300年受け継がれてきた船渡御『皇子神社船祭り』 – [Kagawa 9 Aug] Over 300 years history, the boat festival of Ouji shrine
【再放送:11/15 深夜0:10〜】NHKためしてガッテンで徳島県佐那河内村の豆腐が紹介!「村のおっさん豆腐」
1000年の歴史を持つ世界遺産の古都クヴェトリンブルグのブルワリーを尋ねる旅
【小豆島 3/29-5/10】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』 – [Shodoshima island 3/29-5/10]Carp streamers in the Seto Inland Sea. ‘Former Togata Primary School’
【高知】「何不(なぜしないのか)」日本最古級の文章が出土か『若宮ノ東遺跡』 – [Kochi] ‘Why not?’ Japan’s oldest writing discovered at Wakamiya-no-Higashi Ruins
そうめん茹でるな!『田舎そば川原』さんのYoutube動画が話題 – “Don’t boil somen”, Youtuber “Inakasoba Kawahara”
瀬戸内の船霊(フナダマ)さんをアーカイブ
四万十川の伝統漁法『火振り漁』
【5/5(土)無料】直島のフェリー船内で音楽ライブ – Music performances in Naoshima ferry
【香川 2/11】男木島のスイセン郷。1100万本のスイセンと海鮮魚市場 – [Ogijima island] blooming daffodils and fish market
昭和の映画館が生まれ変わったアートスペース旧百島東映劇場「日章館」Nisshokan, Momoshima island
ラム感がすごい!今治のご当地菓子「ラムリン」
見渡すかぎり秋桜(コスモス)の絨毯!淡路島・あわじ花さじき
瀬戸内海の鬼ヶ島、女木島の桜 – Cherry blossoms of Megi island
高松・まちなかループバス Loop bus service at Takamatsu city
【香川】約1万5千株のハナショウブ『亀鶴公園』 – [Kagawa] Kikaku park, 15,000 Japanese iris
岡山県西粟倉村にやってきました。
オープンしたばかりのお店「ようびの日用品店」さんにきました。
量り売りで油や塩やハーブ、封筒などを変える素敵な家具屋さんです。
家具は西粟倉のヒノキ材。お塩は、流域圏が瀬戸内なので瀬戸内のお塩を扱っていました。
また来たくなる居心地のいいお店です。
ようびの日用品店
岡山県英田郡 西粟倉村坂根43
【岡山】日本最大級の弥生墳丘墓『楯築(たてつき)遺跡』 – 【Okayama】Japan’s largest Yayoi period tumulus burial site: ‘Tatezuki Ruins’
【岡山】市庁舎から美術館へ。丹下建築から浦辺鎮太郎から受け継ぐ倉敷の名建築『倉敷市立美術館』 – [Okayama] The Kurashiki Municipal Museum of Art
瀬戸内の多島美。鷲羽山(わしゅうざん)からの眺め – The Island Beauty of the Seto Inland Sea from Mt. Washuzan
国内最古の木造校舎『旧吹屋小学校』 – Fukiya primary school, Oldest wooden school building in the country.
【岡山】桃太郎伝説の鬼神・温羅の居城『鬼ノ城』 – [Oayama] “Kinojo Castle”, the residence of Ura, the demon god of the Momotaro legend.
【岡山 2026年3月下旬公開予定】国宝『山鳥毛』 – [Okayama Scheduled for release in late March 2026] National Treasure “Sanchōmō”
【日本名木百選、岡山県天然記念物】高台にそびえる大きな一本桜、醍醐桜 – [Okayama] Daigo cherry tree
人が集まり、対話が生まれる場所『J Terrace Cafe』 SANAA
【香川/岡山】RNC西日本放送『every.フライデー』出演予定です!
瀬戸内海の巡回診療船『済生丸(さいせいまる)』 – Saisei Maru, a travelling clinic ship in the Seto Inland Seaこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す