【写真レポート】砥部焼祭り- Blue and milk white Tobe-yaki pottery

TAG : / /   CATEGORY : Event / Fieldwork

写真レポートはこちら – Photo report is here

愛媛県砥部町の伝統工芸、砥部焼のお祭りが開催されていたので行ってきました。
I went to see festival of Tobe-yaki pottery at Tobe city, Ehime pref. in Shikoku.


砥部焼は、歌人 正岡子規さんが、
Poet, Masaoka Shiki left Japanese poem,

「砥部焼の 乳の色なす 花瓶に 梅と椿とともに活けたり」
I arranged Japanese plum and camellia into Tobeyaki’s vase which is colored milky white.


と唄を残している通り、厚みのある乳白色の白磁に
呉須(ごす)と呼ばれる薄い藍色の手書きの絵が描かれているのが特徴です。
Tobe-yaki pottery is thick mily white white porcelains.
And deep blue pattern is painted on it.


写真:砥部焼窯元大全集

砥部焼の多くは手作りのため、全国的に見ても決して大きな有名産地ではありませんが、
それゆえ独特の風合いが愛好家に好まれています。
Because most tobe-yaki potteries are hand made,
tobe is not big and popular place of pottery in the whole Japan.
Thus, there are many fan, because they have particular feature.


写真:すこし屋

砥部焼まつり – 砥部町

日程:
2017年4月15日(土曜日) 9時~21時
2017年4月16日(日曜日) 9時~17時
場所:砥部町陶街道ゆとり公園、砥部焼伝統産業会館・砥部町商工会館

砥部焼 – Wikipedia

砥部焼(とべやき)は、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器である。一般には、食器、花器等が多い。愛媛県指定無形文化財。別名喧嘩器とも呼ばれる。
後背の山地から良質の陶石が産出されていたことから、大洲藩の庇護のもと、発展を遂げた。
やや厚手の白磁に、呉須と呼ばれる薄い藍色の手書きの図案が特徴。砥部焼の多くは手作り成形のため、全国的に見ても決して大産地や有名産地ではないが、独特の風合いが愛好家に評価されている。
なお、近年ブームの讃岐うどんの器としても砥部焼はよく用いられる。


大きな地図で見る

「砥部焼の 乳の色なす 花瓶に 梅と椿を ともに活けたり」 正岡子規

写真レポート – Photo report

下記、いくつか個人的に気になった器の写真をざっと掲載しておきます。
I posted some photos of the festival below.


STUDEIO Ecco 中村智子さん


梅山窯。有名な窯です。一番真ん中の目立つ所に大きく展示されていました。


Washo 和将窯


きよし窯


個人の作家さんも展示されていました。恒岡志保さん


笹山工房


梅乃瀬窯


公水窯


雲石窯


南光窯


緑風窯


泰山窯


森陶房


五松園窯


竹山窯


孤蕭窯(こしょう)

— おまけ —

松山のロープウェイ街にあるセレクトショップ「ルブリュ松山 (lubulu Matsuyama)」
砥部焼のコーナーが有り、素敵な窯元や作家さんがセレクトされていますので、
いくつかピックアップしておきます。
興味のある方はぜひ、お店や窯元まで足を運んで手にとってみてください。


スギウラ工房
http://sugiurakoubow.blogspot.jp/
http://www.tobekara.com/SHOP/SU002.html


ヨシュア工房
http://joshuakoubou.com
http://joshuakoubou.com/yumekura.html


Washo
http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-washo-shop/


すこし屋
http://www.sukoshiya.com


大西陶芸
http://www.ohnishitougei.jp


陶彩窯
http://www.e-tobeyaki.jp/tousaigama/

ehimesm ルブリュマツヤマ店

場所:〒790-0004 愛媛県松山市大街道3丁目2-45
電話:089-993-7557
時間:9:00~19:00


大きな地図で見る

Discover Japan TRAVEL 民藝のうつわをめぐる旅
エイ出版社
売り上げランキング: 106,912

← Previous post

Next post →

2 Comments

  1. マツヤマっ子

    「砥部焼の 乳の色なす 花瓶に 梅と椿を ともに活けたり」は間違っています。
    正しくは
    「砥部焼の 乳の色なす 花瓶に 梅と椿とともに活けたり」です。
    「椿を(誤り)」→「椿と(正)」です。
    誤ったほうの歌がネットに沢山載っていて、残念です。

    • yousakana

      お知らせありがとうございます!!訂正いたしました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください