今日は、高松市役所職員向けの研修で情報発信についてお話しさせて頂きました。1時間の枠の中に、講義とワークショップを入れ込むのはなかなかハードでしたが、なんとかおさめることができました。参加してくださった皆さま、ありがとうございました😊引き続き、広報アドバイザーや創造都市高松U40などで、よろしくお願い致します。


Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.8k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.3k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.1k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
瀬戸内にSANAA設計の新しいシンボル『香川県立ア...
37.1k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
五剣山 – Mt. Gokenzan
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”
蛸山大崩壊。100年以上前の災害を今に伝える石碑 – Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago
高松から始まった物語 ― 乃村工藝社のルーツをたどる – The Tale That Began in Takamatsu ― Tracing the Roots of Nomura Kōgeisha
クルーズ船「飛鳥Ⅲ」、高松港に初寄港! – Cruise ship Asuka III makes maiden call at Takamatsu Port!
【生誕126周年】香川のデザインは、和田邦坊のデザイン! – Kunibo Wada Package Design
【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city
【香川】甘い香り。いちご狩り スカイファーム – [Kagawa] Strawberry Picking “SKY FARM”
【香川】讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター – [Kagawa] Sanuki ramen, Ibuki Iriko Center
女木島のビーチアパート – The beach apart at Megi island
【直島】泊まれる美術館、ベネッセハウス – [Naoshima island] Stay in the Art Museum “Benesse House”
いい街にはいい本屋がある『本屋 ルヌガンガ』 – lunuganga book store
木工ようび 岡山県西粟倉村
愛媛県大洲の原木椎茸 – Raw shiitake mushroom farm
重松清さん原作のNHK ドラマ「とんび」は、1962年(昭和37年)頃の瀬戸内海に面した広島県備後市を舞台にした物語。当時の瀬戸内沿岸の町の暮らしがよくわかります。ロケ地は、瀬戸内市牛窓、櫃石島
【香川】浦島伝説が残る荘内半島の花畑『フラワーパーク浦島』 – [Kagawa] Flower park Urashima
香川大学生のアイデアが内閣府地方創生コンペで最優秀賞を受賞!
しまんと新聞ばっぐ大賞決定 SHIMANTO NEWSPAPER BAG
西日本最高峰!石鎚山を登頂してきました。 Mt. Ishizuchi, the highest mountain in Western Japan
ロックなパン屋 『ミスターソーアンドソー』 – BAKER MR.So&so
【愛媛】川辺の緑化建築『新谷菖蒲園』 – [Ehime] Riverside greening architecture ‘Shintani Iris Garden’.
いつもの仕事を、ちがう場所で『WEEK神山』 – WEEK Kamiyama
栗林公園(りつりんこうえん)の梅林。満開まであと少し!
地中海・南フランス・コートダジュールのエズ村 – “eagle’s nest” Èze, Côte d’Azur, France
【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival
室戸の海と土佐の赤牛
香川県三豊市高瀬町の増田畜産 増田孝さん – Masuda Livestock, Mr Takashi Masuda
日本三大水城、高松城跡 玉藻公園 – Night cherry blossoms of Takamatsu Castle
新月の吉野川。幻想的なシラスウナギ漁、煌々と – Lights of glass eel fishing at Yoshino river
【香川 秋冬営業】まるで宝石。山奥にぽつんと佇む甘納豆専門店『村瀬食品』 – Ama natto (sugared red beans) “Murase Foods”
【香川・国史跡に指定】2000年前の高地性集落「紫雲出山遺跡」 – Mt. Shiudeyama ruins of 2000 years old
村の風景に癒やされます
おむすび山でおむすびを食べる。六ツ目山(御厩富士) – Mt. Mutsumeyama
美味しい野菜と魚、かまどで炊いたご飯が頂けるカフェ。シウンカフェ SHIUN CAFE
国生み神話の舞台、沼島の上立神岩に行く – Kamitategami rock at Nushima island
自家焙煎コーヒーとお菓子『サイトウコーヒー』 – Saito Coffee
食べる竹!木桶でつくるメンマがうまい!
森の香り。梼原(ゆすはら)森林セラピーロード – Forest Therapy Road of Kubotani
高知の蔵の美術館。アートゾーン藁工倉庫がオープンします。
オープンファームや村の野菜を使った美味しい食の企画
【今日のあるく•みる•きく】 四国最南端、高知県の足摺岬(あしずりみさき)
香東川桜の広場 – Plaza of Cherry blossoms at Koutougawa river
【高知】夜の牧野植物園 – [Kochi] Night botanical garden of Makino
愛媛の茶処、新宮(しんぐう)の脇製茶場 – Waki tea plant of Shingu village
雪は天からの手紙。中谷宇吉郎『雪の科学館』 – Ukichiro Nakaya, ‘The Science Museum of Snow’
【徳島 8/12-15】阿波おどり ― 400年続く徳島の夏の熱狂 – [Tokushima 12-15 Oct.] Awa Dance Festival, Tokushima’s 400-year-old summer extravaganza
セントポール大聖堂 クリスマス・キャロル – Christmas Day, Festal Evensong | St Paul’s Cathedral, London
小豆島で買えるオリーブオイルのお店「i’s Life (イズライフ)」
【今夜のあるく•みる•きく】 高知県室戸で手作り望遠鏡をつくっているお父さんに会う
日本最長の山脈、奥羽(おうう)山脈
【梅のお花見】今日から神山の梅園でミツバチ働く
【香川県高松市】水の物語を感じるスポットまとめ – Water Tourism of Kagawa
白と紫のモクレンの木 – Purple and White Magnolia
牛、草食む大川原高原。削蹄師(さくていし)という仕事
蟠桃(ばんとう / Plattpfirsiche)
瀬戸内海の豊島で船舶免許を取りました!
徳島県唯一の農村のお米の収穫とハゼ掛け – Hazekake, rice crop in the Sanagochi village
ゆったり時間がながれるカフェ「テルツォ・テンポ」 – terzo tempo
【香川 7/20-8/4】瀬戸内の夜風を感じる食とアートと音楽の祭り「SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVAL」
煙突好きの皆さんへ。犬島煙突写真集
再生した漁村集落、伊座利(いざり)へ – IZARI. Success in the regeneration of the village
四国最北端の静かなビーチ、竹居観音岬 – Calm beach, Cape Takei at Kagawa pref.
牛鬼 – The ushi-oni (cow demon)
【香川】セトウチ海街ステイ『サニーデイ ホステル』 – [Kagawa] SUNNY DAY HOSTEL
【直島】泊まれる美術館、ベネッセハウス – [Naoshima island] Stay in the Art Museum “Benesse House”
自家焙煎コーヒーとお菓子『サイトウコーヒー』 – Saito Coffee
神山の三椏(ミツマタ) – Oriental paperbush
雪の日に山の上から讃岐平野を見渡す – Takamatsu city covered in snow
牡丹の花びらの可憐さと唐獅子の力強さ。菊間瓦の唐破風鬼 – Gable pug-ugly of Kikuma tile at Imabari city, Ehime pref.
【愛媛】西条はそば処『西條そば 甲』 – [Ehime] Saijo Soba “KINOE”
横浜美術館 ― 丹下健三が描いた港町の文化拠点 – Yokohama Museum of Art ― Kenzo Tange’s Cultural Hub for the Port City
日本最長の山脈、奥羽(おうう)山脈
美しい庭、豊島「食堂101号室」 Beautiful Japanese garden and cafe ”Dining Room 101”
【山口 11/1-2 点灯150周年】リチャード・ブラントン最後の傑作『角島灯台』 – [Yamaguchi 1-2 Nov. 150th Anniversary of the Lighting] Tsunoshima island Lighthouse
【兵庫】瀬戸の洋上で獅子が舞う『家島天神祭』真浦の獅子舞 – [Hyogo] Lion dances over the Seto Inland Sea”Ieshima Island Festival”
【徳島・海女さん募集!】 全国から漁師や海女になりたい若者がやってくる漁村集落「伊座利」で漁村留学生を募集
土佐打刃物の名工、土州勝秀「勝秀鍛冶屋」Forge master of Kochi "Doshu Katsuhide"
小豆島にある素敵なお菓子やさん「うみねこかしや」 – Umineko confectioner, Shodoshima island
かまぼこからランドスケープまで「Kuma no Kitchen」 Think from fish jam to landscape of Seto Inland Sea
玉ねぎ植え付け
今日は、高松市役所職員向けの研修で情報発信についてお話しさせて頂きました。1時間の枠の中に、講義とワークショップを入れ込むのはなかなかハードでしたが、なんとかおさめることができました。参加してくださった皆さま、ありがとうございました😊引き続き、広報アドバイザーや創造都市高松U40などで、よろしくお願い致します。


五剣山 – Mt. Gokenzan
【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan
【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves
現存獅子800組。香川県は獅子舞王国! – The Lion Dance Festival of Kagawa pref.
【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”
蛸山大崩壊。100年以上前の災害を今に伝える石碑 – Great Collapse of Takoyama. Monument to a Disaster over 100 Years Ago
高松から始まった物語 ― 乃村工藝社のルーツをたどる – The Tale That Began in Takamatsu ― Tracing the Roots of Nomura Kōgeisha
クルーズ船「飛鳥Ⅲ」、高松港に初寄港! – Cruise ship Asuka III makes maiden call at Takamatsu Port!
【生誕126周年】香川のデザインは、和田邦坊のデザイン! – Kunibo Wada Package Design
【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu cityこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す