無事、高松に帰ってきました。今朝は朝4時起き、宇和島の鰤(ぶり)の養殖現場、加工現場、真珠の養殖現場を取材・撮影させていただきました。今回お世話になっている「宇和島プロジェクト」さん指導のもと、具体的にどのようにして鰤をさばいて皆さんにお届けするのか、加工場で実際に今朝捕れたばかりの鰤を切りながら検討しました。南予で出会う皆さん本当に素敵な方ばかりです。濃密すぎて石鎚山に登ったのが随分前のことのよう。
2015/10/28
05:30高松 → 12:00石鎚山登頂 → 15:00原木椎茸農家さん → 大洲宿泊
2015/10/29
05:30大洲 → 鰤(ぶり)養殖現場 → 宇和島プロジェクト → 真珠養殖場 → 大洲道の駅 → 高松
宇和海に到着。早朝に東の空に沈む月
四国食べる通信12月号でお届けする宇和島のみかん鰤(ぶり)の水揚げです。
四国食べる通信編集メンバーも水揚げのお手伝い。
水揚げしてすぐに締めていきます。
みかん鰤
こちらは、みかん鯛
こちらも、水揚げ後すぐに神経を抜いて締めていきます。
丁寧に梱包
船で出勤が宇和島スタイル
取材中
対岸は離島の九島。間もなく橋が架かります。
宇和島の湾。ここで鰤が育ちます。
宇和島プロジェクトさんで、お届けする鰤のさばき方や配送方法について打ち合わせ。
” alt=”” />
厳重な衛生管理がされています。
ガラス越しに見学させていただき、このあと、
編集部も、洗浄・衛生着を着た後、工場内部を見学させていただきました。
カメラは内部に持ち込み不可なので、写真はガラス越しのみでお届けします。
みかん畑。半農半漁の宇和島だからこそ、「みかん鰤」が生まれたのかもしれません。
斜面のみかん畑から宇和島の湾を眺めます。
宇和島といえば、鯛めし。美味しかった!
午後からは、真珠養殖場を見学。
アコヤ海に真珠の核を挿れる作業。とても緻密な作業です。
ひとつひとつ丁寧につくられています。
綺麗な貝


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)






![【山口】リチャード・ブラントン最後の傑作『角島灯台』 - [Yamaguchi] Tsunoshima island Lighthouse](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/53498-featured-120x120.jpg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)



![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)




![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)


















![【小豆島】池田の桟敷。江戸時代に築かれた石垣でみる秋祭り – [Shodoshima] The autumn festival at stone wall in Shodo island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/09/shodoshima-festival-Autumn-800x536.jpg)


![【愛媛】スイスからやってきた新居浜・大島 『ジャックのパン屋』 – [Ehime] Jack’s bakery at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/10/jacks-bakery_Nioshima-island.jpg)
![【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/mannouike-pond_kagawa-800x533.jpg)






















![【静岡】日本初!泊まれる公園『インザパーク』 – [Shizuoka] The park to be able to stay “INN THE PARK”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/inn-the-park-800x534.jpg)
![【閉店】瀬戸内の旬の味、料理「遊」 – [Closed] Seasonal cuisine of Setouchi “Yū”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC_2930-800x533.jpg)
![【香川】はざまのいちじく(無花果) – [Kagawa] Fig of Hazama, Mannou town, Kagawa pref.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/fig_hazama_mannou-town-800x450.jpg)





![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-800x533.jpg)
![【徳島】鮮魚のスモーク専門店『日和佐燻製工房』 – [Tokushima] Hiwasa Smokehouse](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/hiwasa-kunsei-koubou_hiwasa-smokehouse-800x533.jpeg)






![【香川 7/20】伊吹いりこの伊吹島。大漁旗で彩られた船の『明神祭(みなとまつり)』 – [Kagawa ] Myojin Festibal of Ibukijima island, Seto Inland Sea](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/07/ibuki-island-800x536.jpg)


![【香川 3/29-4/7】大名庭園 栗林公園、春のライトアップ – [Kagawa 29 Mar-7 Apr.] Night Cherry blossoms at Ritsurin Garden](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/03/Night-Cherry-blossoms-at-Ritsurin-Garden_title-2048x1366-1-800x534.jpg)









![【香川】父母ヶ浜が一望!絶景で食べる絶品ハンバーガー『BAKE STUDIO OKAZAKI』- [Kagawa] Hamburger shop at Chichibugahama beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/BAKE-STUDIO-OKAZAKI-800x534.jpg)


![【愛媛】約2万株のあじさい!四国の山里 「あじさいの里」 – [Ehime] The Hydrangea Village at Shikoku](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shingu-ajisai-800x536.jpg)

![【香川】毎朝焼き立て!高松のスコーン専門店『grain. (グレイン)』 – [Kagawa] Freshly baked scone “grain.”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/01/DSC_8980-1024x683-1-800x534.jpg)





コメントを残す