「平成30年7月豪雨」に関してネット上に散見している寄付金などの情報をまとめておきます。西日本を中心に降り続いた豪雨災害に被災された皆さま、心よりお見舞いを申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
・義援金:被災者に直接渡されるお金。正しく平等に分配するため時間がかかる。受付は、赤十字・赤い羽根共同募金・自治体・TV局など。
・支援金:被災地で活動を行う団体や機関(NPO・NGO)を支援するためのお金。被災地での救命・復旧活動としてすぐに使用されるが、お金の使い道は支援団体に委ねられる。
・寄付金:幅広く使わる言葉。定義は曖昧なので、「支援金」なのか「義援金」を判断する必要がある。
<義援金>
・日本赤十字社
義援金を全額、被災地に届けてくれる。
・赤い羽根共同募金
中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に次のとおり義援金募集等を実施いたします。
<支援金>
・Yahoo!ネット募金
Yahoo!基金、医療支援(災害人道医療支援会:HuMA)、ピースボート、岡山県倉敷市真備町での支援 (ピースウィンズ・ジャパン)など。「Tポイント」を使って1ポイントから寄付可能。
・楽天クラッチ募金
楽天スーパーポイント、クレジットカード、振り込みで募金が可能。
・LINE
LINEポイント、LINE Payで寄付可能。スマートフォンのみ。LINE Payは手数料などの諸経費4%を差し引いた金額が寄付。
・Makuake(マクアケ)
支援金。地方自治体などを通じて被災地に寄附。義援金、災害復旧活動、支援活動。
・クラウドファンディング CAMPFIRE
クラウドファンディング。自治体への義援金や、支援団体(ピースウィンズ・ジャパン)への支援金となる。
・セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
被災した子どもたちへの支援。
・ふるさと納税 ふるさとチョイス
ふるさと納税を利用した寄付。手数料をとらず、そのまま自治体に届ける。
・ふるさと納税 さとふる
ふるさと納税を活用した自治体支援。寄付後、自治体から寄付金受領証明書が発行。返礼品不要の場合、手数料とらない。
・ももたろう基金 岡山県
岡山県内の災害支援活動を行う団体等の支援、復旧活動に対する助成。
<自治体>
・支援物資 – 岡山県高梁市
・平成30年7月豪雨災害復興支援(ふるさと納税)について – 広島県尾道市
・大雨災害に対するボランティアの募集について – 広島県尾道市
・支援物資について – 愛媛県西予市
・ボランティアセンターの開設について – 愛媛県西予市
・平成30年7月豪雨[愛媛県大洲市-代理自治体:滋賀県高島市]|ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス]
・災害ボランティアセンター – 愛媛県大洲市社会福祉協議会
・災害ボランティアを募集します(市内在住者限定) – 愛媛県宇和島市
<物資支援>
・【市民の皆さんへ】平成30年7月豪雨災害 被災地への支援物資を募集します – 愛媛県西条市
7月11日(水曜日)~7月31日(火曜日) 9時~15時 ※土日・祝日も実施します
受付場所:
東部:旧マルナカ神拝店(西条市神拝甲175-2)
西部:東予総合支所(西条市周布349-1)
・愛媛県大洲市の物資受け入れ先
大洲市若宮 総合体育館
問い合わせ:0893-24-2111(大洲市役所 子育て支援課)
・宇和島市の物資受け入れ先
開催日:7月9日・10日
開催場所:きさいや広場 調理室
集まった支援物資は西予市吉田地区へ配送。量次第では大洲市、西予市野村町へも配送を検討。
・REBIRTH PROJECT
愛媛県西予市、大洲市への物資支援協力。
収集場所:愛媛県伊予郡砥部町三角289番地1 ㈱LINK WOOD DESIGN
(ジョイフル砥部店の交差点を右折し、理生院を越えて200m程走行した左手です。)
TEL:089-997-7759
受付時間:9:00~16:00(平日のみ) ※その他の時間帯はご相談ください
必要な物資:水(絶対的に足りない)、乾電池、衣料・タオル、マスク、クーラーボックス(冷蔵のため)
・松山市内の物資受け入れ先
NINO INC. ※7月11日18:00をもって受け入れ終了
7月10日 10:00~18:00
7月11日 10:00~18:00
問い合わせ:089-995-8783
必要な物資:飲料水・ポリタンク
・w studio RED
開催場所:愛媛県松山市湊町4丁目10-8
問い合わせ:089-935-8514
7月10日 10:00~18:00
7月10日 未定
コメントを残す