出雲神話の舞台として知られる「稲佐の浜(いなさのはま)」は、出雲大社の西方約1kmに広がる白砂の美しい海岸です。国譲り神話や国引き神話に登場する重要な聖地であり、旧暦10月の神在月には、全国の八百万の神々を迎える「神迎神事」が行われることで知られています。浜の中央にある小島「弁天島」には、かつて弁財天、現在は豊玉姫命が祀られており、神聖な空気に包まれています。また、屏風岩(別名:国譲り岩)は、大国主大神と高天原からの使者・建御雷神が国譲りの交渉を行ったとされる伝承地でもあります。「稲佐の浜」は日本の渚百選にも選ばれた景勝地で、夕暮れには「日が沈む聖地出雲」として日本遺産にも認定された幻想的な夕景が広がります。神々の通り道「神迎の道」の起点でもあるこの浜から、出雲大社への神秘的な道のりを辿る旅もおすすめです。
Inasa Beach, known as the setting for the Izumo mythology, is a beautiful white sand beach stretching approximately 1 km west of Izumo Taisha Shrine. It is an important sacred site that appears in the myths of the transfer of the country and the pulling of the country, and is known for the ‘Shin-mukae Shinto ritual’ held in the 10th month of the lunar calendar, when millions of gods from all over the country are welcomed.
In the centre of the beach lies the small island of Bentenjima, which once housed the deity Benzaiten and now enshrines Toyotama-hime-no-mikoto, enveloped in a sacred atmosphere. Additionally, the Screen Rock (also known as the Land Transfer Rock) is a legendary site where Okuninushi-no-Okami and Takemikazuchi-no-Kami, the messenger from Takamagahara, are said to have negotiated the land transfer.
Inasa Beach is a scenic spot selected as one of Japan’s 100 most beautiful beaches, and at sunset, it offers a fantastical view recognised as a Japanese heritage site as the ‘sacred place of Izumo where the sun sets.’ This beach is also the starting point of the ‘Shin’ei no Michi’ (Path of the Gods), and we recommend taking a mystical journey from here to Izumo Taisha Shrine.
稲佐の浜
住所:島根県出雲市大社町杵築北 [Google Maps]
駐車:普通車84台
行事:神幸祭(8月14日)、神迎祭(旧暦10月10日)
Inasa Beach
Address: Kizuki-kita, Taisha-cho, Izumo City, Shimane Prefecture [Google Maps]
Parking: 84 standard-sized vehicles
Events: Shinkou Festival (14th August), Kami-mukae Festival (10th day of the 10th month of the lunar calendar)
2022/05/01撮影
![【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 - [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/inasa-beach_shimane_izumo-1-800x534.jpg)
国譲り、国引き神話の舞台
出雲大社の西方1kmにある海岸で、国譲り、国引きの神話で知られる浜。浜辺の奥に大国主大神と建御雷之男神(たけみかづちのおのかみ)が国譲りの交渉をしたという屏風岩があり、海岸の南には、国引きのとき、島を結ぶ綱になったという長浜海岸(薗の長浜)が続いています。また、この浜は旧暦10月10日に、全国の八百万の神々をお迎えする浜でもあります。2021年まで、海水浴場として親しまれていました。
※2022年より海開き等はありません。弁天島
稲佐の浜に一際目立つ丸い島があります。地元では「べんてんさん」と呼ばれて親しまれている島で、かつては稲佐湾のはるか沖にあったため、沖ノ御前、沖ノ島と呼ばれていました。昭和60年前後までは、島の前まで波が打ち寄せていましたが、近年急に砂浜が広がり、現在では島の後まで歩いて行けるようになりました。島の上には沖御前(おきのごぜん)神社があります。神仏習合の頃には「弁財天」が祀られていましたが、明治のころから豊玉姫命(とよたまひめのみこと)が祀られています。令和7年6月28日には60年ぶりに遷宮が斎行されました。屏風岩(別名国譲り岩)
高天原からの使者として派遣された武甕槌神(たけみかづちのかみ)は、この岩を背にして、大国主大神と国譲りの話し合いをされたと伝えられています。戦うことなく国譲りをされた大国主大神の「和を尊し」とするこころを感じてください。弁天島から約300メートル北東に離れた場所にあります。
Toyotama-hime (Japanese: 豊玉姫) is a goddess in Japanese mythology who appears in Kojiki and Nihon Shoki. She is the daughter of the sea deity, Watatsumi, and the wife of Hoori. She is known as the paternal grandmother of Emperor Jimmu, the first emperor of Japan. Toyotama marries the prince Hoori, but returns to the sea when he breaks the vow not to spy on her while she goes through childbirth. The child she gave birth to was Ugayafukiaezu.
トヨタマヒメ(豊玉姫、日本書紀)またはトヨタマビメ(豊玉毘売、古事記)は、日本神話に登場する女神。神武天皇(初代天皇)の父方の祖母、母方の伯母として知られる。
『古事記』では豊玉毘売・豊玉毘売命、『日本書紀』では豊玉姫と表記される。海神(わたつみ)の娘で、竜宮に住むとされる。真の姿は八尋の大和邇(やひろのおおわに)であり、異類婚姻譚の典型として知られる。神武天皇(初代天皇)の父の鸕鶿草葺不合尊の母であり、天皇の母の玉依姫の姉にあたる(後述)。豊玉毘売の「豊」は「豊かな」、「玉」を「玉(真珠)」と解し、名義は「豊かな玉に神霊が依り憑く巫女」と考えられる。












![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)
![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





![【香川】仏生山のスパイス系カレー『ヒッカリー』 – [Kagawa] Spicy curry “hiccurry” at Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/11/hiccurry_curry-busshozan-150x150.jpg)














![【長期休業】贈り物に本を。海辺の倉庫街にある写真集専門の本屋「BOOK MARÜTE」 – [Long-term closure] Bookstore for photographers](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2014/02/marute-800x536.jpg)





![【国の登録有形文化財】尾道ガウディハウス『旧和泉家別邸』 – [Registered tangible cultural property of Japan] Onomichi Gaudi House](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/onomichi-gaudi-house-800x533.jpg)




![【香川 点灯130年】日本に3つしかない無塗装石造りの灯台『男木島灯台』 – [Kagawa 130 Years of Lighting] The stone lighthouse at Ogi island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Ogijima-island_Lighthouse-800x533.jpg)
![【徳島】上勝町ゼロ・ウェイストセンター – [Tokushima] KAMIKATSU ZERO WASTE CENTER](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/KAMIKATSU-ZERO-WASTE-CENTER-800x533.jpg)

![【小豆島 7/5】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 – [Shodoshima island 5 July] The torch procession at island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/06/mushiokuri-shodoshima-island-800x450.jpeg)
![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/Ice-Harbor-type-spiral-fishway_Kochi-800x534.jpeg)






![【香川】父母ヶ浜が一望!絶景で食べる絶品ハンバーガー『BAKE STUDIO OKAZAKI』- [Kagawa] Hamburger shop at Chichibugahama beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/BAKE-STUDIO-OKAZAKI-800x534.jpg)


![【淡路島 日本遺産】沖ノ島古墳 – [Japan Heritage of Awajishima island] Okinoshima Ancient Tomb, Awajishima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Okinoshima-Ancient-Tomb_Awajishima-island-800x533.jpg)








![【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/ishida-shrine-800x534.jpg)

![【徳島】もろぶた糀・木桶仕込みの『井上味噌醤油』 – [Tokushima] Inoue Miso & Soy Source](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/07/inoue-miso-shoyu-800x533.jpeg)
![【香川】屋島山上交流拠点施設『やしまーる』 – [Kagawa] The Yashima Exchange Center “Yashimāru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/07/yashimaru_kagawa_takamatsu-800x534.jpeg)



![【徳島】世界最大規模、地球を感じる!『鳴門の渦潮』 – [Tokushima] Feel the Earth “Naruto whirlpools”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/uzushio-800x534.jpg)



![【香川県指定史跡】沙弥島、ナカンダ浜 – [Historic site by Kagawa pref.] Nakandahama beach of Shamijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/10/Nakandahama-beach-1-800x444.jpg)












![【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 – [Kochi Natural monument] Fern colony in “Ioki Cave”, visited by Tomitaro Makino.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/04/ioki-cave_kochi-800x533.jpeg)
コメントを残す