雪に音が吸収されてしまうから。秘密はあのかわいい雪の結晶の形。
音は物が振るえて発生し、その振るえが空気を振動させ、耳の中の鼓膜に届くことで聞こえます。しかし、雪が降っていると雪が空気の振動を吸収してしまうので音が遠くまで届きにくくなります。そのためにあたり一面がシーンと静まりかえったように感じるのです。雪がなぜ音を吸収してしまうかというと、秘密は雪の結晶の形が特別だからです。クリスマスデコレーションのモチーフにも使われる、六角形や八角形などのあのかわいい形です。
雪の結晶には小さな隙間がいくつもあるので、そこに音が閉じこめられてしまうのです。条件によっては、雪は80%以上の音を吸収するとも言われています。ちなみに、雪の結晶の形は決まっていません。雪の結晶は、空気中の小さなチリに水蒸気が凍り付いていくことで形成されます。大気の状態によって、水蒸気の付き方が変わり、それぞれに異なった模様となるのです。
地面に雪が降り積もると、地面で反射する音も吸収されて無音の世界に。
雪が降り積もると、もっとシーンとします。通常なら音は地面などに反射しながら遠くまで届くのですが、雪が降り積もっていると、音の多くが積もった雪に吸収されて、遠くまで届かなくなってしまうのです。
電車の音も聞こえにくくなる時があると言います。雪は地面をつたう電車の騒音すら吸収してしまうのです。逆に、雪が降り積もると遠くの音がよく聞こえることがあります。
雪が降り積もったとき、地表近くの気温は下がります。音は、温かい空気より冷たい空気の方向に進む性質があるので、通常なら上空へ逃げていく音が、上空へ逃げず、私たちのいる地表近くの冷たい空気の中を進み続けるからです。
雪が降っていなくても、夜中に気温がぐっと下がったときに、沖に出た船や遠くの列車の音が聞こえることがありますよね。あの現象も原理は同じ。放射冷却によってやはり地表近くの空気が冷たくなっているからなのです。
参考:
素朴な疑問 雪 答え … [チビタス~雪が降るとなぜシーンとするの?]


![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)









![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)






![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)






![【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/04/ishida-shrine-150x150.jpg)










![【愛媛】新居大島 とうどおくり – [Ehime] Toudo festival at Ni-Oshima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/01/toudo_nioshima-island.jpg)

![【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Autumn-leaves-of-Negoroji-temple-800x534.jpg)









![【香川】焼菓子工房 ボンボニエール – [Kagawa] Baked Confectionery Bonbonniere](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/05/bonbonniere_title-800x533.jpg)




![【愛媛】宮島さん。桜井・厳島神社の藁船流し – [Ehime] Miyajima-san. Straw boat floating in Sakurai, Imabari city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/miyajimasan_sakurai-itsukushima-shrine-1-800x534.jpg)


![【香川 9/14】水の恵みと豊作に感謝するひょうきんな祭り『ひょうげ祭り』 – [Kagawa 14 Sep.] “Hyoge Matsuri”, the local humorous festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/09/hyoge-festival-1-800x533.jpg)



![【香川】ちょうさが集まる瀬戸内の秋祭り「白羽神社 秋祭り」 – [Kagawa] Shrine Autumn Festival with CHOUSA at Setouchi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_01051-800x536.jpg)




![【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/Ohakayama-burial-mound-02-800x533.jpg)


![【香川】山頂からの瀬戸内と讃岐平野を見渡す絶景!上佐山(うわさやま) – [Kagawa] Mt. Uwasa yama, Spectacular views over the Seto Inland Sea and the Sanuki Plain from the summit.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/01/mt-uwasayama-1-800x533.jpeg)








![【香川】丹下健三設計の旧香川県立体育館 – [Kagawa] Former Kagawa Prefectural Gymnasium](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/07/Kagawa-Prefectural-Gymnasium-800x533.jpg)


![【香川】栗林公園の梅。江戸時代から親しまれてきた梅園 – [Kagawa] Ritsurin Garden Japanese Apricot Trees](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/UME_Japanese-Plum_Ritsurin-Garden-800x533.jpg)







![【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 – [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/inasa-beach_shimane_izumo-1-800x534.jpg)





![【淡路島 5/27】ドラクエは淡路島から生まれた!5月27日は『ドラゴンクエストの日』 – [Awajishima island] May 27 is the memorial day of “Dragon Quest](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/05/dragon-quest-800x534.jpeg)


コメントを残す