南仏の食のリサーチをした後、パリへ。
両親を連れて弟と案内しています。
経産局に勤めていた時は、海外に行く暇もなく働いていたので、
5年ぶりくらいに家族とゆっくり旅ができました。
旅は目的地に行って綺麗な景色を見たり、
美味しい料理を食べるのも大事ですが、
一緒に旅をする人となんでもないことを話している時間が好きです。
Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.4k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.8k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【徳島】レンコン畑の蓮の花 – [Tokushima] Flowers of lotus land
ピカソの出身地 マラガ – Malaga
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
コロンビアロード・フラワーマーケット – Columbia Road Flower Market
小豆島〜高松のフェリーの船内でWi-Fiが使えるように!
日本最古の物語『竹取物語』は、讃岐の物語 – Japan’s oldest story, ‘The Tale of the Bamboo Cutter,’ is a story from Sanuki.
森の香り。梼原(ゆすはら)森林セラピーロード – Forest Therapy Road of Kubotani
【香川 8/2】仁尾 竜まつり – [Kagawa 2 Aug] Nio Dragon Festival
【香川】地球で冷やした冷風が吹き抜ける!高鉢山の風穴 – [Kagawa] Earth-cooled winds blow through! Blowing cave in Mt. Takahachi
瀬戸内の船霊(フナダマ)さんをアーカイブ
鞆(とも)冬の名物、サヨリの天日干し。Winter feature of Tomonoura, dried fish in the sun
白と紫のモクレンの木 – Purple and White Magnolia
【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival
栗林公園に行ったら、讃岐うどん 上原屋 – Sanuki Udon Noodle Ueharaya
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
【徳島】美しい波のまち美波町。自家製パンとワインのお店『ミルアン』 – [Tokushima] homemade bread and wine restaurant “mille un”
秋の夜長は紅葉の下を散歩しよう。栗林公園 Ritsurin Garden" one of the most beautiful historical gardens in Japan
佐那河内村らしい風景
今日は朝から佐那河内村の森へ
阿波の金時豚の包丁さばき。納田牧場・アグリガーデン
牧野富太郎博士が愛したバイカオウレン – Byca-auren flowers loved by Dr Tomitaro Makino.
【小豆島 11/9】狂言・農村歌舞伎公演 in 棚田の里(瀬戸内国際芸術祭) – [Shodoshima island Nov. 9] Kyogen and Rural Kabuki Performance in Tanada no Sato (Setouchi International Art Festival)
宮川製麺所 – Miayagawa Sanuki udon noodle factory
【香川】1950年創業の豆菓子専門店『筒井製菓』 – [Kagawa] Tsutsui Confectionery, a specialist in bean confectionery, established in 1950.
すだちケーキ
小豆島の素麺づくり
Sir John Soane’s Museum – サー・ジョン・ソーンズ・ミュージアム
雑木林の連層長屋 宮脇町 ぐりんど GREENDO
【香川 3月中旬】堀池のしだれ桜 – [Kagawa Mid-March.] Weeping cherry of Horike
【イベントレポート 8月9日】EATBEAT! in 女木島
【香川】瀬戸内海、大崎の鼻の桜 – [Kagawa] Cherry Blossoms of Osaki no hana, Setouchi
熊山遺跡 – Kumayama Ruin
おむすび山でおむすびを食べる。六ツ目山(御厩富士) – Mt. Mutsumeyama
京都・哲学の道、薪窯のレストラン「monk」
EATBEAT! 女木島フィールドワーク
屋島の北端から瀬戸内を望む「長崎の鼻砲台跡」 – Remains of the Nagasaki-no-Hana Artillery Battery
市場のごはん『おけいちゃん』 – Cuisines of fIsh market “Okeichan”
【毎年6/15】初夏の風物詩、満濃池のゆる抜き – [Kagawa 6/15] “Mannou pond”, Seasonal event of releasing water from a reservoir
【淡路島 日本遺産】沖ノ島古墳 – [Japan Heritage of Awajishima island] Okinoshima Ancient Tomb, Awajishima island
漁村のカフェ伊座利カフェが人気 – You can enjoy fresh seafood at Izari cafe.
栗林公園(りつりんこうえん)の銀杏が美しい The Ritsurin Garden’s yellow beauty of a ginkgo tree.
島なみを楽しめる瀬戸内海のビーチをまとめてみました
島のチョコレート工場 ウシオチョコラトル – USHIO CHOCOLATL at Mukaishima island
ムデハル様式 アルカサル – estilo mudejar, Reales Alcazares
【高松市史跡】屋島を望む横穴式石室を持つ円墳「久本古墳」 – Hisamoto Ancient Tomb
木桶でつくる醤油づくり小豆島ヤマロク醤油 – Yamaroku soy sauce at Shodoshima island
香川県・丸亀市にある一寸島(いつくしま)神社がすごい – Itsukushima Shrine at Marugame city, Kagawa pref.
【徳島 国指定史跡】前方後円墳をトンネルが通る!『大代古墳(おおしろこふん)』 – [Tokushima / National Historic Site] Ōshiro Kofun Ancient Tomb
栗林公園(りつりんこうえん)の梅林。満開まであと少し!
直島は行かず嫌いでした。
【テイクアウト・通販あり】カレーとマガジン白草社 – [Only to go] Curry and Magazine “Shirakusasha”
巨石信仰とカラスが吉兆を占う神事。宇夫階(うぶしな)神社の初白祭(はつもうしさい)『オトグイ神事』 – Gigantic stone beliefs and a Shinto ritual in which a crow divines good omens. ‘Otogui ritual’ of Ubushina Shrine
オープンファームや村の野菜を使った美味しい食の企画
【島の固有種】小豆島の常光寺にしか咲かない桜、「ジョウコウジザクラ」
なまりちゃん
香川県さぬき市上空。川が瀬戸内海に流れ込む – Landscape from a birds-eye view of Sanuki city, Kagawa pref.
世界中からリピーター。人口8人の秘境、牛島のゲストハウス – Guest House “Island Girl” and “Ocean Front” at Ushijima island
香川の山は『まんが日本昔ばなし』に登場するようなおむすび山 – The mountains of Kagawa are like the rice ball mountains that appear in ‘Manga Nippon Mukashi Banashi’ (Old Tales of Japan).
スモモのお花見 plum blossoms
富山と北欧雑貨
四国食べる通信4月号、編集中
虫に食べられあと100年で消滅してしまう島、ホボロ島
ガーデンカフェ栗林 Garden Cafe Ritsurin
【閉店】灯りと雑貨のお店 touca – [Closed] The shop of lights and sundry goods
【香川】ことでんでお花見。挿頭丘駅(かざしがおかえき) – [Kagawa] Kazashigaoka station of Kotoden
【香川 8/9】海に生きる人たちによって300年受け継がれてきた船渡御『皇子神社船祭り』 – [Kagawa 9 Aug] Over 300 years history, the boat festival of Ouji shrine
慶應義塾大学SFC『神山の暮らしの風景図鑑』『かみやまでいきること』など
国生み神話の舞台、沼島の上立神岩に行く – Kamitategami rock at Nushima island
季節をたべる食卓 numar(ぬま) – Table to eat seasonal dishes “numar”
【香川】古民家博物館「四国村ミウゼアム」 – [Kagawa] Old houses Museum “Shikokumura Museum”
巨石信仰とカラスが吉兆を占う神事。宇夫階(うぶしな)神社の初白祭(はつもうしさい)『オトグイ神事』 – Gigantic stone beliefs and a Shinto ritual in which a crow divines good omens. ‘Otogui ritual’ of Ubushina Shrine
【香川】男木島の灯台とスイセン郷 – [Kagawa] Ogijima Lighthouse and Daffodil fields
誰かと歩いて、感動を共有するプラットフォーム『arc(あるく)』 – ‘arc’, a platform for walking with someone else and sharing the excitement.
香川県屋島にある古民家博物館『四国村』 – Shikoku Mura, open aire museum of Japanese traditional architecture
讃岐の山、三兄弟 – Mt. 3 brothers of Kagawa pref.
London Christmas Lights 2008 – ロンドン・クリスマス・イルミネーション
TAG : CATEGORY : Fieldwork
南仏の食のリサーチをした後、パリへ。
両親を連れて弟と案内しています。
経産局に勤めていた時は、海外に行く暇もなく働いていたので、
5年ぶりくらいに家族とゆっくり旅ができました。
旅は目的地に行って綺麗な景色を見たり、
美味しい料理を食べるのも大事ですが、
一緒に旅をする人となんでもないことを話している時間が好きです。
【徳島】レンコン畑の蓮の花 – [Tokushima] Flowers of lotus land
ピカソの出身地 マラガ – Malaga
愛媛県松山沖、興居島(ごごしま)の「しまのテーブル ごごしま」 – Gogoshima island Table
コロンビアロード・フラワーマーケット – Columbia Road Flower Market
小豆島〜高松のフェリーの船内でWi-Fiが使えるように!このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

コメントを残す