
今夜、ドラえもんのタイムトンネルがみられます。
これCGじゃなくて直径3.6m全長45mのチューブを実際にセットで組んでるそう。
チューブ用の脚立があったり、マグネットで年表を剥がせるようになってたり、
それを張る用に専用のローラーを開発したり、いたるところに盗めそうな工夫が見られます。
公式サイトの”メイキング”から作業風景がみられます。
うらやましい。こういうセットつくってみたい。
 学問の秋スペシャル! 日本の歴史
 日時:2005年9月17日(土) 19:57~23:54
 放送局:フジテレビ
 > 草彅剛が歴史の時空を旅する状況を表現するために制作されたのが、
 > 直径3.6メートル、長さ27メートルにも及ぶ巨大鉄製年表チューブ。
 > 一ヶ月以上の制作期間を経て完成しました!
 > 巨大チューブには全時代の歴史年表が存在。
 > それを一つ一つ確認しながら、
 > つまり歴史を踏みしめながら過去から現在に向かって歩むことになるのです。
 > 各時代ごとに行われる撮影では、役者の動きも変われば、照明も変わる。
 > 当然のことながら年表を張る位置も少しずつずらす必要があり、
 > シーンごとに張り替えが必要になります。
 > 迅速に張り替えながら収録を進めていくために、
 > 鉄製チューブに短冊状のマグネットシートの年表を貼り付けることを考案。
 > しかし、一つ一つを美しく並べて貼るために半円状の移動型脚立を制作したり、
 > 時間短縮のために12人もの専用スタッフが必要だったり、
 > そのスタッフ全員で前日に年表張替えだけのリハーサルを行ったりと…
 > 年表チューブの撮影には斬新なアイデアと、それを準備し、
 > 実行するための膨大な時間と予算がかけられているのですね!
 > チューブもオリジナルなら、収録のために使用する道具、工具もオリジナルという、
 > 有形無形全てのものがゼロから生み出され、スタジオを埋め尽くしたのでした。
 > このタイムトンネルのような年表チューブという発想は一体どこから出てきたのか。
 > 「日本の歴史は二年前くらいから温めてきた企画です。
 > 何十回も会議を繰り返す中で、ある日、歴史をチューブで表現したいと演出の井上から声が上がり、
 > その瞬間からスタッフ皆が思い思いに自分が考えるチューブ像について語り始めたのです」
 > と制作プロデューサーの小島美佳は語っています。
 > 「みんな楽しそうでした。それぞれの頭の中に既に歴史チューブがあったからです。
 > その連綿と続く歴史の先端に今の自分がいると感じられた。
 > だから草彅さんにも、実際に歩いて歴史を感じてほしかったんです。
 > 歴史年表チューブはCGじゃダメ。アナログである必要があったわけです」
 > 2000年の歴史の時間の流れ、その重みを体感しながら
 > 草彅剛に歴史を学んでもらいたいという思いがこもっているのです。
 > 草彅地震「一生懸命時間をふみしめる。これは大変疲れることでした」と語ってることから、
 > 草彅がこのチューブにより体と頭と心の全てで2000年を吸収してくれたことがわかりますね。
参考:トンネルの舞台装置 [Link]
 
		        


![【広島】谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 - [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, 'Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant'.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50935-featured-120x120.jpeg)



![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)

![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)





![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)















![【小豆島・豊島】小豆島・豊島 秋祭りまとめ – [Shodoshima Teshima] The autumn shrine festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/10/shodoshima-festival-150x150.jpg)


![【香川/解体】国の登録有形文化財、JR多度津駅『給水塔』 – [Kagawa/Demolished.] JR Tadotsu Station ‘water tower’, a registered national tangible cultural property.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/11/JR-tadotsu-water-tower-1-800x533.jpg)

![【徳島】日本三奇橋・国指定重要有形民俗文化財『祖谷のかずら橋』  –  [Tokushima] Important Tangible Folk Cultural Properties “Iya Vine Bridge”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2012/02/Iya-Vine-Bridge.jpg)











![【高知 完全予約制】手打そば 時屋 – [Kochi / Reservation required] Handmade Soba Noodles “Tokiya”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/12/tokiya-soba-800x534.jpeg)
![【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『かまパン&ストア』 – [Tokushima] Kamaya Food Hub Project](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/kamaya-kamiyama-800x533.jpg)
![【香川】美術館は心の病院『丸亀市猪熊弦一郎現代美術館』 – [Kagawa] Art is a Vitamin “MIMOCA”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/12/mimoca_01.jpeg)



![【香川】高松の素敵な本屋まとめ – [Kagawa]  Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/06/book-cafe-solow-1200x800-1-800x533.jpg)

![【高知】樹齢500年、霧の中のひょうたん桜 – [Kochi] Gourd‐shaped cherry blossoms](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/04/niyodo-river_sakura-800x450.jpg)














![【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 – [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/inasa-beach_shimane_izumo-1-800x534.jpg)

![【香川】七宝山 観音寺の鐘楼 – [Kagawa] Bell tower of Shippozan Kannonji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/Bell-tower-of-Shippozan-Kannonji-temple_kagawa-800x534.jpeg)









![【小豆島 3/29-5/10】瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり『旧戸形小学校』  – [Shodoshima island 3/29-5/10]Carp streamers in the Seto Inland Sea. ‘Former Togata Primary School’](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/Carp-streamers_Togata-Primary-School-800x534.jpeg)

![【香川 秋冬限定】オリーブハマチ丼 – [Kagawa Olive Hamachi season] Rice bowl topped with Olive Hamachi (yellow-tail)](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/09/Olive-Hamachi-800x534.jpg)
![【国の登録有形文化財】尾道ガウディハウス『旧和泉家別邸』 – [Registered tangible cultural property of Japan] Onomichi Gaudi House](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/onomichi-gaudi-house-800x533.jpg)







![【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/08/awaji-island_kenzo-tange-800x534.jpg)


![【香川】ぱしふぃっく びいなす – [Kagawa: Arrived Saturday 19 Nov.] Pacific Venus](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/11/pacific-venus-800x533.jpeg)






コメントを残す