香川県三豊市の詫間港から粟島汽船に乗って15分。粟島(あわしま)という島があります。塩飽諸島に属し、かつては北前船の寄港地として栄え、日本最古の国立海員学校があった島としても知られています。この島の馬城八幡神社(まきはちまんじんじゃ)の鳥居は海沿いにあり、桜の木と合わせて美しい景観をつくりだしています。島の人には「馬城(うまき)」と呼ばれています。
A 15-minute ride on the Awashima Steamer from Takuma Port in Mitoyo City, Kagawa Prefecture. There is an island called Awashima. It belongs to the Shiozaku Islands, once flourished as a port of call for Kitamae-bune ships and is also known as the island where the oldest national mariner school in Japan was located. The torii gate of the Makihachiman Shrine on this island is located by the sea, and together with the cherry blossom trees creates a beautiful landscape. It is called ‘Umaki’ by the islanders.
馬城八幡神社
住所:香川県三豊市詫間町粟島 [Google Map]
Maki Hachiman Shrine
Address : Awashima island, Takuma town, Mitoyo city, Kagawa pref., Japan [Google Map]
2020年4月5日
2020年2月撮影
瀬戸内海・粟島の馬城(まき)八幡神社の桜。海沿いの鳥居がいい雰囲気です。『馬城(まき)』の名前は、701年の大宝律令で全国につくられた官牧(国営牧場)『馬牧(うままき)』の詫間牧がつくられたことによるという説がありますが、よくわかっていません。詫間牧は、865年(平安時代/貞観7年)に廃止。
(粟島叢書より要約抜粋) 馬城は書物によっては馬木とも表記されていますが、馬木は 馬城の簡略表現と思われます。馬城の地名の由来は 西暦700年大化の改新による大宝令の発令で粟島に 託間牧が設置されたことによると推定されています。 馬城八幡神社境内の松林からは、多くの土器が出土しており 粟島の古墳の8割もこの神社の周囲に見られます。 馬城八幡神社の由来については、確実な記録が存在せず、 残念ながら、祭神が仲哀天皇、応神天皇であることが 分かっているだけです。ただ 全国の八幡神社の中で、 男性の親子神を祭っているのは他に例を見ないそうです。
(新修・詫間町誌より抜粋要約)粟島の八幡神社のお旅所に馬城古墳があります。ここは元宮と呼ばれていた所で、八幡神社は最初はここに祭られていたのかも知れません。この古墳は上部に大きい松の根が張って、方墳か円墳か、前方後円墳かは不明です。残念ながらいつの時代にか盗掘に逢って、副葬品は全く残っておりません。この古墳に使用している石材は粟島には全くない石材で、同質のものは近くでは高見島、遠くは鷲羽山の海岸で産出されています。おそらく当時の粟島の豪族が、その辺りから運ばせたものでしょう。
八幡神を祀る神社。参道が砂浜まで続いており海辺に立つ鳥居がシンボル。潮の満ち引きによって印象が異なるのが魅力。鳥居が海辺に立つ理由の一つとして、浜辺の海水で身を清めて(手を洗って)から神社に入るため、という説もある。地元の人は「馬城(うまき)」と呼ぶ。住所:香川県三豊市詫間町粟島(粟島港より徒歩約15分)
![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/42801-featured-120x120.jpg)

![【香川】仁尾 竜まつり - [Kagawa] Nio Dragon Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/51380-featured-120x120.jpeg)




![【広島】谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 - [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, 'Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant'.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50935-featured-120x120.jpeg)

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)


![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)




![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)





![【女木島 8/2-3】島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – [Megijima island 2-3 Oct.] The shrine festival at Megijima island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/08/megi-island-festival-150x150.jpg)

![【香川 10/4】せとうちばなし2024「瀬戸内らしさをアーカイブする」 – [Kagawa 10/4 ] Setouchi Narrative 2024 ‘Archiving the Setouchi way of life’](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/setouchi-archive-01-150x150.jpg)








![【香川】一生に一度は行きたい『こんぴらさん』長い石段を登ってお参り – [Kagawa] “Kotohiragu shrine (Konpirasan)”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/04/konpira-sakura-800x536.jpg)








![【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/naka-plant_hiroshima-01-800x533.jpeg)






![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-800x533.jpg)

![【淡路島】丹下健三設計『戦没学徒記念 若人の広場』 – [Awajishima island] “Memorial of War Dead Students, Youth Plaza” designed by architect Kenzo Tange](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/08/awaji-island_kenzo-tange-800x534.jpg)


![【香川】仏生山温泉 天平湯 – [Kagawa] Busshozan hot spring](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2013/07/busshozan-onsen-ice-800x536.jpg)
![【尾道】日本初!自転車に乗ったままチェックインできるサイクリスト専用ホテル『ホテル サイクル』 – [Onomichi] HOTEL CYCLE](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/01/CYCLE-HOTEL-800x534.jpg)
![【小豆島】みのりジェラート – [Shodoshima island] MINORI GELATO](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/06/MINORI-GELATO_Shodoshima-island-800x533.jpg)




![【香川/解体】国の登録有形文化財、JR多度津駅『給水塔』 – [Kagawa/Demolished.] JR Tadotsu Station ‘water tower’, a registered national tangible cultural property.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/11/JR-tadotsu-water-tower-1-800x533.jpg)






![【香川 4/27】香川県内で唯一、滝宮天満宮で行われている『うそかえ神事』 – [Kagawa 27 Apr] Uso-Kae ritual at Takinomiya Tenmangu Shrine.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/05/usokae_takinomiya-tenmangu-800x534.jpg)

![【徳島】果樹園がつくる20種類以上の無添加シロップ『川添フルーツ』 – [Tokushima] Kawazoe Fruit](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/02/kawazoe-fruit_tokushima_small-800x533.jpg)


![【全国初 泊まれる城】大洲城 – [Ehime] You can stay Ozu Castle](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/07/Ozu-Castle-800x533.jpg)




![【香川】地球で冷やした冷風が吹き抜ける!高鉢山の風穴 – [Kagawa] Earth-cooled winds blow through! Blowing cave in Mt. Takahachi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Blowing-cave_fuketsu_mt-takahachi-800x533.jpg)



![【本島】海を休ませるレストラン – [Honjima island] Resting Sea Restaurant](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/02/honjima_fish-Restaurant-800x533.jpeg)




![【徳島】神山町江田、棚田に菜の花の黄色い絨毯 – [Tokushima] The beautiful field mustard at Kamiyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2016/03/nanohana-kamiyama-800x533.jpg)




![【香川 4/29公開 古墳の日】王墓山古墳(おうはかやまこふん) – [Kagawa 29 Apr Open to the public Kofun Day] Ohakayama burial mound](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/04/Ohakayama-burial-mound-02-800x533.jpg)
![【島根】出雲神話の舞台『稲佐の浜』 – [Shimane] Inasa Beach, the setting of the Izumo myth](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/inasa-beach_shimane_izumo-1-800x534.jpg)





コメントを残す