JR四国の大人気列車「アンパンマン列車」に新しいデザインの車両が導入されます。8両編成すべてにアンパンマンの人気キャラクターが描かれ、2016年春から1日2〜3往復、岡山・高松〜松山間を運行します。作者のやなせたかしさんは、父方の実家のある高知県に移り住み、伯父さんに育てられました。そのため、「アンパンマン列車」、「土佐くろしお鉄道」をはじめ、四国各地をやなせさんが描いたキャラクターが駆け抜けています。ぜひ四国にお越しの際には、高知県の「アンパンマンミュージアム(香美市立やなせたかし記念館)」とあわせてぜひ、鉄道に描かれたアンパンマンの世界も旅の楽しみに加えてみてください。
Vehicle of the new design will be introduced to the popular train ” Anpanman train ” of JR Shikoku . In all 8 -car train of popular Anpanman characters are drawn. In next spring, 2-3 round-trips a day will be operated between Okayama, Takamatsu – Matsuyama. Mr. Takashi Yanase who was the author of Anpanman moved to Kochi Pref. with his family. And he was raised by his uncle. Therefore , you can see some many characters of Mr. Yanase like ” Anpanman train ” and “Tosa Kuroshio Railway”. When you come to Shikoku, please go to “Anpanman museum (Kami city Yanase Takashi Memorial hall)” and enjoy your journey with “Anpanman trains”.
参考:アンパンマン列車
Ref. : Anpanman train




ちなみに三越の包装紙「華ひらく」は、図案が猪熊弦一郎さん、「mitsukoshi」文字はやなせたかしさんの仕事です。
JR四国では、来年春、予讃線(岡山・高松~松山)で運転している 8000 系特急形電車に「アンパンマン列車」が登場します。「予讃線アンパンマン列車」は、平成13年10月、2000 系特急形気動車11両でデビューし、これまで岡山・高松~松山間及び松山~宇和島間で運転してきました。また、平成17年10月には、アンパンマンの世界観の中で列車の旅が楽しめる指定席「アンパンマンシート」を設けました。
デビューから平成26年度末までに、「予讃線アンパンマン列車」全体では1,030万人、「アンパンマンシート」は12万8千人のお客様にご利用いただいております。今回、アンパンマン列車では初めて、特急形電車8両をアンパンマン列車としてデビューさせ、岡山・高松~松山間で運転します。デザインコンセプト:「虹の架け橋」
本州と四国を結ぶ予讃線のコンセプトシンボルとして、アンパンマンの世界の「五色の虹」を採用しました。この虹には、この列車を訪れる親子にとっての会話の架け橋となってほしいというメッセージも込めています。外装デザイン
白色をベースに、沿線風景の瀬戸内海の海や山々にも映える、鮮やかな虹で各車両を結ぶデザインとなっております。各車両には、四国の賑わいを盛り上げるキャラクターやその風土に親和性の高いキャラクターを効果的にデザインに取り入れています。
生い立ち
東京府北豊島郡滝野川町字西ヶ原(現:東京都北区)生まれ。父方の実家は高知県香美郡在所村(現:香美市にあり、伊勢平氏の末裔で300年続く旧家)。父親は上海の東亜同文書院を卒業後、上海の日本郵政に勤めた後、講談社に移り「雄弁」で編集者を務めた。
父親はやなせの生まれた翌年に東京朝日新聞に引き抜かれ、1923年(大正12年)に特派員として単身上海に渡る。その後、後を追い家族で上海に移住。この地で弟・千尋が生まれるものの、父親がアモイに転勤となったのをきっかけに、再び家族は離散。やなせらは東京に戻る。
1924年(大正13年)に父親がアモイで客死。遺された家族は父親の縁故を頼りに高知市に移住する。弟は後免町(現・南国市)で開業医を営んでいた伯父(父の兄)に引き取られ、まもなく母が再婚したため、やなせも同じく伯父に引き取られて育てられる。この伯父は趣味人でもあり、かなり影響を受けたという。
売り上げランキング: 769
売り上げランキング: 23



![【日本唯一 徳島】水銀朱の採掘遺跡『若杉山辰砂採掘遺跡』 – [Tokushima] Mercury vermillion mining site “Wakasugiyama Cinnabar Mining Site” | 物語を届けるしごと](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/42801-featured-120x120.jpg)



![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)



![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 - [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/13558-featured-120x120.jpg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)




![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)













![【香川 11/15】点灯153周年!瀬戸内海で最も古い近代灯台。与島、鍋島灯台 – [Kagawa 15 Nov.] 153th anniversary of lighting! The oldest modern lighthouse in the Seto Inland Sea. Yoshima Island, “Nabeshima Lighthouse”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/05/nabeshima-lighthouse_01-150x150.jpg)
![【香川】仏生山 来迎院 法然寺(ほうねんじ) – [Kagawa] Houenji Temple, Raigoin, Busshozan](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/panorama_honenji-temple_busshozan-03-150x150.jpg)





![【テイクアウト・通販あり】カレーとマガジン白草社 – [Only to go] Curry and Magazine “Shirakusasha”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/11/shirakusasha_mima-anabuki-800x534.jpg)



![【広島】平和の軸線に建つごみ処理場。谷口吉生設計『広島市環境局中工場』 – [Hiroshima] Yoshio Taniguchi Design, ‘Hiroshima City Environmental Bureau Naka Plant’.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/05/naka-plant_hiroshima-01-800x533.jpeg)






![【香川】丹下健三設計「船の体育館」取り壊しが決まっている香川の文化遺産をホテルに – [Kagawa] Kenzo Tange’s ‘Boat Gymnasium.’ A cultural heritage site in Kagawa that is scheduled for demolition will be converted into a hotel.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2025/07/Former-Kagawa-Prefectural-Gymnasium-Restoration-Committee-16_c-800x534.jpg)



![【東京】和田邦坊が描いた蕎麦屋の天井画『つづらそば』 – [Tokyo] “Tsuzura Soba”, decorative ceiling painting by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/kunibo-wada-02-800x533.jpg)















![【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shomyoji-temple-ajisai-800x534.jpg)
![【香川】桃太郎伝説の残る『鬼ヶ塚』の桜 – [Kagaawa] Cherry blossoms at Onigazuka, where the legend of Momotaro remains.](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/03/panorama_sakura_kinashi-800x533.jpg)



![【閉店】瀬戸内の旬の味、料理「遊」 – [Closed] Seasonal cuisine of Setouchi “Yū”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC_2930-800x533.jpg)










![【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちちぶがはま)』の夕景 – [Kagawa] Beautiful sunset of Setouchi “Chichibugahama” beach](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/chichibugahama-beach-800x534.jpg)









![【創業幕末!】うどん県最古『ヨコクラうどん』 – [Since Edo period] The oldest udon shop in Kagawa Pref. “Yokokura Udon”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/12/yokokura-udon_takamatsu-kagawa_index-800x533.jpg)


![【香川県指定民俗文化財】白鳥神社の虎獅子『虎頭の舞』 – [Kagawa] The Tiger Dance of Shirotori shrine](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/10/Lion-Dance-of-Shirotori-shrine-800x533.jpeg)



![それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YQCN2CEVL.jpg)

コメントを残す