徳島県・佐那河内村(さなごうちそん)のかんきつ農家、青木さんに不知火(しらぬい/通称:デコポン)の収穫の様子を撮影させていただきました。写真でみていただいたら分かる通りとても素敵なご夫婦です。撮影させていただいた2時間だけ晴れるという奇跡に感謝です!白くてもこもこのみかんちゃんも可愛かった。
ちなみに、さなポンは、みんなで勝手につけた呼び名です笑。













Menu Close
【香川】日本のウユニ塩湖。瀬戸内海『父母ヶ浜(ちち...
72.3k件のビュー
産総研が公開した地質サイトがすごい。四国の地質をみ...
44.9k件のビュー
【香川 5/18】春日川の川市 – [...
42.4k件のビュー
皆さんは「瀬戸内海」って聞くと、どの範囲を想像する...
42.1k件のビュー
「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ島は、瀬戸内海...
40k件のビュー
水面に映る桜、鹿の井出水(しかのいですい) ...
38.2k件のビュー
世界で最も美しいアリーナ「香川県立アリーナ」 ...
37.3k件のビュー
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空...
37.3k件のビュー
【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『か...
34.7k件のビュー
瀬戸内海の産業遺産、四阪島(しさかじま) The...
34.6k件のビュー
【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
すだちの花がいい香り。村すだち
西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎
春の色で染まる村。さなごうち – Beautiful mimosa tree of Sanagochi village
佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village
【四国は茶処!】夏も近づく八十八夜。四国も茶摘みの季節 – Shikoku is in tea-picking season
佐那河内村の川をあるく
孤独のグルメ 大晦日スペシャル~瀬戸内出張編~
いざ神山へ!梅の収穫に
川の花緑青(はなろくしょう)を探しあるく。岩手県西和賀町 – Searching for the river flower green and blue. Nishiwaga town, Iwate prefecture
阿波藩のお殿様への献上米。村の棚田米 – Beautiful terraced rice-fields at Sanagochi village
金沢の伝統文化を未来につなぐリノベーションホテル KUMU 金沢 THE SHARE HOTELS」
瀬戸内海の高見島 Takamijima island, Seto Inland Sea
佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi village
大島のカフェ・シヨル – cafe SHIYORU Art for the Hospital Project
来たことのある 初めての場所『四国村』 – Shikoku-mura (Shikoku Village)
【国指定史跡】高松の古墳の特徴はキャンディー型『石清尾山古墳群』 – [National Historic Site] Iwaseoyama kofun Tumulus Cluster
【銀座・資生堂パーラー】「さくらももいちご」徳島県唯一の村だけでつくられている幻のイチゴ – a rare strawberry “Sakuramomo ichigo” of Sanagochi village
【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama
高知県のオススメまとめ。山里亮太さん・蒼井優さんの結婚会見で「高知に行きたい」
阿波藩のお殿様への献上米をつくっていた佐那河内村で御田植式
【徳島】ゼロ・ウェイスト宣言の町、上勝町のブルワリー『RISE & WIN Brewing』
丁寧に摘み取る、香り高い村のすだち
HATCHi 金沢 THE SHARE HOTELS
木工ようび 岡山県西粟倉村
マロニエの並木が窓辺に見えてた – Foliage and flowers of marronnier
島の日常と獣の革「うすけはれ」 – usuqefare at Shodoshima island
【香川 四国遍路 82番札所】根香寺(ねごろじ)の牛鬼 – Ox demon (Ushioni) of Negoroji temple
四国は柑橘王国!!愛媛県八幡浜の梶谷農園さん
【本島】海を休ませるレストラン – [Honjima island] Resting Sea Restaurant
【山口】シン・エヴァンゲリオン劇場版の聖地は、庵野秀明監督の出身地、山口県宇部市 – “Evangelion: 3.0+1.0 Thrice Upon a Time” at Ube city, Yamaguchi pref.
食べログ ベストレストラン 四国まとめ
高松空港で楽しめるラテアート Café Buono
六本木のギャラリーに徳島県高開(たかがい)の石積みをつくった道具が展示!
はっけん!ジャカランダ(紫雲木) – Discovery! Jacaranda
黒潮が日本列島に最初にぶつかる絶景!臼碆(うすばえ)龍宮神社 – Usubae Ryugu Shrine
【世界7位】米・NYタイムズ誌の2019年に行くべき52ヶ所に瀬戸内の島々が選定! – 52 places to go in 2019
【香川 4/12-30】樹齢800年の孔雀藤。香川県高松市の岩田神社 – [Kagawa 4/12-30] Peacock Wistaria at Iwata shrine
【徳島 国の重要文化財】三河家住宅 – Mikawa Family Residence, Tokushima.
今日のあるく•みる•きく 香川県三豊市
四国・瀬戸内に移住をお考えの方はこちらへどうぞ。空き家紹介サイトなどまとめました。
お手植え、田植え、さなごうちそん
神山の深山幽谷に氷爆『神通の滝』 – Frozen waterfall “Jintsu no taki”
阿波藩主へ献上していた棚田のお米
EATBEAT! 高松中央卸売市場視察 ちくわ屋さん
辰年に香川県最高峰、竜王山へ – Climbing Mt Ryuoh, the highest peak in Kagawa Prefecture, in the Year of the Dragon.
【香川】吉津の河津桜 – Kawazu Cherry Blossoms of Yoshizu
宮川製麺所 – Miayagawa Sanuki udon noodle factory
眠り熟成みかん「十万(じゅうまん)」
阿波の金時豚、鳴門金時、木桶仕込みのお味噌をつかった料理
【香川】約1万5千株のハナショウブ『亀鶴公園』 – [Kagawa] Kikaku park, 15,000 Japanese iris
春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village
国生み神話の舞台、沼島の上立神岩に行く – Kamitategami rock at Nushima island
【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama
香川県善通寺市のキウイバード
女木島ビーチアパート、トウモロコシ、南京豆
マリア様をのせた神輿(みこし) パソ – Paso
西日本最高峰!石鎚山を登頂してきました。 Mt. Ishizuchi, the highest mountain in Western Japan
赤く実る、スモモ。飯田桃園 – Red plum of Iida peach garden
メスキータ – mezquita
【7月18日発売開始!】香川のための、香川だけの一番搾り『香川に乾杯』
節分に落花生
arc(あるく)のクイズアプリ『arc Quiz』を公開しました! – The arc quiz appli ‘arc Quiz’ is now available!
佐那河内村の天然鮎でパエリア
煙突好きの皆さんへ。犬島煙突写真集
瀬戸芸まもなく開幕!高松港が賑やかになってきました – Bangladesh Factory at Takamatsu Port
イスラム教徒の残した城塞 アルハンブラ宮殿 アルカサバ – Alcazaba
【香川 四国遍路 82番札所】根香寺(ねごろじ)の牛鬼 – Ox demon (Ushioni) of Negoroji temple
島なみを楽しめる瀬戸内海のビーチをまとめてみました
愛媛県砥部町の窯業技術センター (産業技術研究所) Ceramic Research Center of Ehime
【高知 天然記念物】牧野富太郎さんも訪れた『伊尾木洞』のシダ群落 – [Kochi Natural monument] Fern colony in “Ioki Cave”, visited by Tomitaro Makino.
【香川】三沢厚彦さんの熊の石像 – Atsuhiko Misawa “Animal” at Takamatsu city, Kagawa pref.
「伊吹いりこ」のカタクチイワシ漁が解禁!
【国の登録有形文化財】尾道ガウディハウス『旧和泉家別邸』 – [Registered tangible cultural property of Japan] Onomichi Gaudi House
徳島県・佐那河内村(さなごうちそん)のかんきつ農家、青木さんに不知火(しらぬい/通称:デコポン)の収穫の様子を撮影させていただきました。写真でみていただいたら分かる通りとても素敵なご夫婦です。撮影させていただいた2時間だけ晴れるという奇跡に感謝です!白くてもこもこのみかんちゃんも可愛かった。
ちなみに、さなポンは、みんなで勝手につけた呼び名です笑。













【徳島 7/6】1000m山の上。大川原高原のあじさいまつり – [Tokushima 6 July] Hydrangeas of Sanagochi Village
佐那河内村、キウイの花 – Flowers of Kiwifruit
すだちの花がいい香り。村すだち
西日本の柏餅は柏の葉ではなくサルトリイバラの葉。村に残る旧暦の文化 – Kashiwa-mochi with leaves of the China root. Culture of the lunar calendar in the village
佐那河内村、立夏の花 – Rare flowers in Sanagochi village
春の花を巡る山のフィールドワーク。さなごうち – Fieldwork of spring mountain at Sanagochi village
想いのこもった桐の花 – Foxglove tree
【徳島】春の足音、バンドマンの菜の花農家。佐那河内村の菜の花農家 森崎
春の色で染まる村。さなごうち – Beautiful mimosa tree of Sanagochi village
佐那河内村、柚子のいい香り – Good smell, Yuzu orchard at Sanagochi villageこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す