『ボ・シャルウィット』はモロッコのベルベル村で作られている伝統的な絨毯。村の女性たちが古着を裂いて布地にし、すべて手作りで、絨毯として作り替えたものです。ヨーロッパで人気の色彩鮮やかなボ・シャルウィットを紹介する日本では数少ないお店が、四国・高松にあると聞いて行ってきました。オーナーの川越優さんは、直接現地に買い付けに行くだけではなく、オーダーメイドで制作したり、ベルベル村で技術を学びリペアまで引き受けているそうです。モロッコの伝統文化を伝える素敵なお店、モロッコの風を感じにぜひ足を運んでみてください。
The “Boucherouite” shop is very nice. ‘Boucherouite’ is a traditional carpet made in the village of Berber, Morocco. The women of the village tear old clothes into fabrics, which are then entirely handmade and reworked into carpets. I visited one of the few shops in Japan that introduce the colourful Boucherouite, which is popular in Europe, after hearing that it is located in Takamatsu, Shikoku. The owner, Masaru Kawagoe, not only goes directly to the area to buy the carpets, but also makes them to order and even undertakes repairs after learning the techniques in Berber villages. Please visit this wonderful shop that conveys the traditional culture of Morocco and feel the wind of Morocco.
maroc(マロック)
住所:香川県高松市牟礼町牟礼(※正確な住所については予約時にご連絡します)
時間:火・木・土曜日のみ 11:00-16:00 ※完全予約制
メール:mail:shop@maroc.jp.net
電話:087-805-3816
maroc
Address : Mure, Mure-cho, Takamatsu City, Kagawa Prefecture (* Exact address to be advised upon booking)
Hours : Tuesday, Thursday and Saturday only 11:00-16:00 *By appointment only
Email : mail:shop@maroc.jp.net
Tel : +81-(0)87-805-3816
our story | MAROC – モロッコラグ ボ・シャルウィットの専門店
モロッコの暮らし、豊かな風土、作り手の想い…
ボ・シャルウィットとともに、ストーリーと品質を届けたい忘れもしない初めてのモロッコ。まだ日本には「モロッコラグ」という言葉はほんの一部の人しか知らなかったのでないでしょうか。私はボ・シャルウィットの全貌を知るため、また、織ってみたいという一心で仕事をやめ、1ヶ月モロッコに渡り、バックパックで様々な街を旅して周りました。ベルベル村の家に泊めてもらいながら女性たちからボ・シャルウィット織りを教えてもらい、村の人々の純粋でシンプルな生活スタイル、その生活から生まれるデザインの根源・想いなどを教わりました。彼女たちの創造性やインスピレーションは特別な才能などではなく、日常から自然に生まれるものであり、更に私はモロッコラグの存在意義に魅了されてしまいました。元々は生活のためにと織られていたラグがほとんどですが、今となっては世界中から注目されるモロッコラグ。私は村で女性たちと交わした言葉や想いを大事に、「売るために織ったラグ」よりも「家のために織ったラグ」に価値をおき、そんなラグをご紹介していきたいと思っています。しかし、そのようなラグは長年大事に村の家で使われているため、ほつれていたり、穴が空いていたり、ダメージがあるのが現状です。それでも高松のアトリエに届きましたら、丁寧に補修し、クリーニングし、綺麗にします。やっとの事で当店に並ぶラグは、とても貴重な出会いでモロッコより運ばれてきたラグなのです。ラグが織られる村の人々のことやモロッコの文化をご紹介しながら、「モロッコラグ」を通して、本当の意味での豊かな暮らしをご提案したいと思っています。









![【小豆島 7/8】虫送り、江戸時代から島に伝わる行事 - [Shodoshima island, 8 July] The torch procession at island](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/11719-featured-120x120.jpeg)

![【高知】魚を守る道、アイスハーバー型らせん魚道 – [Kochi] Ice Harbor type spiral fishway](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/50244-featured-120x120.jpeg)

![【香川】高松の素敵な本屋まとめ - [Kagawa] Wonderful book shops at Takamatsu city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/43920-featured-120x120.jpg)



![【香川】春日川の川市 – [Kagawa] River market of Kasuga river](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/49605-featured-120x120.jpeg)












![【香川】青峰山 千手院「根香寺(ねごろじ)」の紅葉 – [Kagawa] Autumn leaves of Negoroji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/Autumn-leaves-of-Negoroji-temple-150x150.jpg)


![【香川 11/21-30】大名庭園 栗林公園の紅葉 – [Kagawa 21-30 Nov.] Daimyo Garden Ritsurin Garden with autumn leaves](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/11/ritsurin-garden_lightup-150x150.jpg)

![【香川】秋の七草、ハギの花が見頃。萩寺、最明寺 – [Kagawa] Beautiful Japanese clovers “Saimyoji Temple”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2023/09/saimyoji-temple_hagi-800x533.jpeg)
![【香川】動く!回る!高さ8mのねぷたがこんぴらさんの町を練り歩く『四国金毘羅ねぷた祭り』 – [Kagawa] Shikoku Konpira Neputa Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/05/neputa_konpira-1-800x533.jpg)
![【香川 10/9-11】讃岐に秋を告げるこんぴらさんの神輿渡御 『金刀比羅宮例大祭』 – [Kagawa 9-11 Oct.] Konpira Shrine Autumn Festival](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/10/konpira-shrine-festival_00-800x600.jpg)

![【香川】ちょうさが集まる瀬戸内の秋祭り「白羽神社 秋祭り」 – [Kagawa] Shrine Autumn Festival with CHOUSA at Setouchi](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2015/09/DSC_01051-800x536.jpg)




![【広島 8/6】原爆ドームとは何か。世界遺産が語り継ぐ平和の象徴 – [Hiroshima 6 Aug.] What is the A-Bomb Dome? A symbol of peace passed down by World Heritage sites](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/07/Hiroshima-Peace-Memorial_Atomic-Bomb-Dome-800x533.jpg)

![【愛媛】川沿いの静かな古民家で頂くそば『蕎亭 はる』 – [Ehime] Soba at Japanese old house “Kyotei Haru”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2020/12/soba-haru_ehime-saijo-800x533.jpg)









![【徳島 6/1(土)一般公開】全国唯一。江戸時代の塩づくりの家『福永家(ふくながけ)』 – [Tokushima] “Fukunagake” Saltworker’s Residence](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2022/10/fukunagake_naruto-800x534.jpeg)

![【香川】日山(ひやま)、のぼる – [Kagawa] Climbing at Mt. Hiyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/09/mt-hiyama_takamatsu-800x450.jpg)
![【香川】サウナシュラン2024で全国10位!1300年前の古代サウナ「塚原のから風呂」 – [Kagawa] ”Tsukahara Karafuro” Ancient SAUNA of Tsukahara, Sanuki city](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/03/karafuro-tsukahara-1-800x533.jpg)
![【香川】20種・1500株のあじさい。花の寺『勝名寺』 – [Kagawa] Flowery Shōmyōji temple](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2018/06/shomyoji-temple-ajisai-800x534.jpg)















![【香川】毎朝焼き立て!高松のスコーン専門店『grain. (グレイン)』 – [Kagawa] Freshly baked scone “grain.”](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/01/DSC_8980-1024x683-1-800x534.jpg)


![【徳島】神山の食と農を次世代に繋ぐ『かま屋 』『かまパン&ストア』 – [Tokushima] Kamaya Food Hub Project](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/10/kamaya-kamiyama-800x533.jpg)


![【香川】玉手箱の紫煙のよう。紫雲出山の紫陽花 – [Kagawa] Hydrangeas of Mt. Shiudeyama](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2019/06/Hydrangea-Mt-Shiudeyama.jpg)
![【香川】約1万5千株のハナショウブ『亀鶴公園』 – [Kagawa] Kikaku park, 15,000 Japanese iris](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2024/06/iris-kikaku-park-800x533.jpeg)


![【東京】和田邦坊が描いた蕎麦屋の天井画『つづらそば』 – [Tokyo] “Tsuzura Soba”, decorative ceiling painting by Kunibo Wada](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2017/11/kunibo-wada-02-800x533.jpg)





![【香川】国の史跡、四国最大級の古墳『富田茶臼山古墳』 – [Kagawa, National historic site] Tomida Chausuyama Ancient Tomb](https://yousakana.jp/wp-content/uploads/2021/01/Tomitachausuyama-kofun_title-800x533.jpg)









コメントを残す