香川県坂出市、城山(きやま / 標高462m)の中腹にある不動明王が鎮座する落差15mの滝。弘法大師が修行の際に、岩壁に不動の像を刻んだことからこの名がついたと伝わっています。讃岐岩質安山岩(サヌカイト)の岩肌を豪快に水が流れ落ちています。城山には、古代山城があり国指定の史跡となっています。

A waterfall with a fall of 15 m, where Fudo Myoo is enshrined, is located halfway up Mt. Kiyama (462 m above sea level), Sakaide City, Kagawa Prefecture. It is said to have been named after Kobo-Daishi, who carved an image of Fudo on a rock face during his ascetic training. The water flows down the rock face of Sanukitic andesite (sanukite) with great gusto. At Mt. Kiyama, there is an ancient mountain castle, which has been designated a national historic site.

城山不動の滝
住所:香川県坂出市西庄町 [Google Maps]

Mt. Kiyama Fudo Waterfall
Address: Saisho-cho, Sakaide City, Kagawa Prefecture [Google Maps]

2024/07/14

駐車場からの景色。この日は霧雨。


不動の滝への道の入口。


片道30分の道。山の上から下っていきます。


土塁(どるい)


安山岩。


看板


道も綺麗に整備されています。


瀬戸大橋と瀬居島あたりが見渡せます。


ベンチ



川を渡って左に登る。不動の滝まで10分


巨石


霧に包まれる山の稜線


岩塊


不動の滝。右側がお不動様


不動明王坐像


紋様

城山(きやま) – 坂出市

城山(462m)は、坂出市街の南東、丸亀市飯山町との境界上に盛りあがる溶岩台地で、古代の城(しろ)の呼称である城(き)をそのまま山名とする山で、城山の北西から西には、笠山・金山・常山・郷獅山と、頂上に安山岩を載せる山々が並び、南にも横山・楠見山と連なって城山山塊をなしています。
 頂上付近には、天智天皇の時代(668年~670年)朝鮮勢力の侵攻に備えて、屋島城・大野城などとともに構築された朝鮮式山城と推定される遺構が残り、国指定の史跡になっています。

高原状の山頂の平坦部はすべて城郭をなし、南北2km、東西1.5kmの広大です。“車道”(くるまみち)と呼ぶ帯状の平坦地が残っていて大きく2段になっています。上の車道は頂から少し下がったところを延長3.4kmにわたってとりまき、そこから100mほど下に、8kmにおよぶ下の車道があり、その間には、「まないた石」と呼ばれる石造加工物や、城門の大柱の礎石に使われた「ホロソ石」、水門などの構築物などが点在しています。